パズドラのメモリアルガチャ(ランク1100ガチャ/ランク1000ガチャ/ランク900ガチャ)の当たりキャラと最新情報を掲載しています。ランク報酬(ランク800/ランク700/ランク500)やリセットはいつかについても掲載しています。
次回のリセット | 03/14(金)メンテナンス後~ |
---|
ランク1100メモリアルガチャ53
ランク1100メモリアルガチャの当たりは、ガチャドラ/エニグマ/ゼルクレア/アークヴェルザ/スティードの計5体。ガチャドラは多色パのサブで重宝する性能で、他4体はアシスト進化が特に強力で代用が効きづらい性能となっている。
ガチャドラが出るとで追加でガチャを引ける
ランク1100メモリアルガチャでガチャドラを引き当てると、そのガチャドラに応じて追加でガチャを引くことができる。引けるガチャは全てのフェス限が対象の特別なガチャだ。
![]() | 追加でフェス限が当たるガチャを引けるということを踏まえれば、ガチャドラはどれが出ても嬉しいですね。 |
---|
キャラ評価
大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■全パラ2.6倍に加えてダメージ半減持ち ┗実質HP5.2倍に相当 ■浮遊/超コンボ/4色攻撃強化で火力面も十分 ■6色陣に無効貫通/W吸収無効つきスキル ┗3体編成すればスキルループを実現 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■コンボ強化を2個付与できる武器 ■スキルで2ターンヘイストが可能 ┗さらにスキブ付与 ┗無効貫通と属性吸収無効つき ![]() ■チームHP強化2個付与で耐久力を盛れる ■5色攻撃強化付与で火力もアップ ■スキルで3ターンヘイストが可能 ┗さらにスキブ付与 ┗消せない/バインド/覚醒無効回復効果つき ![]() ■スキブ3個に2ターンヘイスト効果つき ┗さらにスキルにはドロップ強化効果も ■マシンタイプを追加できる ![]() ■チームHP強化3個付与で耐久力アップ ■3ターンヘイストつき木花火スキル ┗さらにスキブ付与 ┗ロック解除効果で確実に生成できる ■副属性を木に変更できる ┗木花火生成効果と好相性 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■HP5.2倍、回復7倍の高ステ多色リーダー ┗固定ダメージは1500万と高い ■スキルで毎ターン自分の上限値が115億に ┗自分5倍と合わせて最大345億を出しやすい ■毎ターン5属性ドロップ強化で弱化に強い ┗回復ドロップは強化しない点に注意 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器 ■コンボ強化+に副属性火変更で火パ火力UP ■火回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保 ┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加 ![]() ■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器 ■コンボ強化+に副属性水変更で水パ火力UP ■水回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保 ┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加 ![]() ■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器 ■コンボ強化+に副属性木変更で木パ火力UP ■木回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保 ┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加 ![]() ■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器 ■コンボ強化+に副属性光変更で光パ火力UP ■光回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保 ┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加 ![]() ■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器 ■コンボ強化+に副属性闇変更で闇パ火力UP ■闇回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保 ┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■チームHPと回復ドロ強で耐久力の底上げ ┗一方で火力覚醒は持たない ■最大HPと回復力1.2倍効果をループ可能 ┗消せない/バインド/覚醒無効も回復 ![]() ■回復2コンボで81%軽減の高軽減率持ち ┗攻撃倍率70倍は回復3コンボが必要 ┗毎ターン回復3コンボ分確保する必要がある ■4段階まで進化するスキル ┗使うたびに内容が強力になる ┗消せない/バインド/覚醒無効回復 ┗最大HP/回復力2倍の7×6マス化も ▶テンプレパーティを見る ![]() ■チーム回復強化付与で復帰力を増強 ■超コンボ強化で火力も盛れる ■3ターンヘイストスキル持ちスキブ+武器 ![]() ■回復ドロップ2個付与で復帰力を強化 ■部位破壊ボーナス持ち ■副属性光変更で光パ火力底上げ ■消せない/バインド/覚醒無効回復スキル ┗2ターンのダメージ/属性吸収無効効果あり |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■闇6個以上消しで81%軽減の高軽減率持ち ┗攻撃倍率45倍の発動には闇2コンボが必要 ┗闇ドロップの確保が運用するうえで重要 ■使うたびに内容が強力になる進化スキル ┗ドロップの生成数が1〜6まで強化される ┗6段階目以降は上限値変更や自分エンハも ┗7段階目は毎ターン盤面6×5マス化を発動 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■超コンボ強化付与で火力を底上げ ■チームHP強化で耐久力も盛れる ■3ターンヘイストスキル持ちスキブ+武器 ![]() ■超コンボ強化を付与できるスキブ武器 ■チームHP強化で耐久力を底上げ ■部位破壊ボーナス持ち ■スキルで自分ダメージ上限値150億 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■火光の4個消し2体攻撃キャラ ■火光4個消し数に応じて攻撃力上昇リーダー ┗スティード同士やウルフデイトナが相方候補 ■ドロップ供給役にウルフデイトナが好相性 ┗ウルフデイトナパにも編成できる ▶テンプレパーティを見る ![]() ■浮遊に2体攻撃を付与できる ■3ターンヘイストスキル持ちスキブ武器 ■操作不可耐性でギミック対策 |
使い道あり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■カイドウに似たレア度縛り多色リーダー ┗総レアリティ28以下で全パラ4.7倍 ┗カイドウと異なり火水木の3色で倍率発動 ┗ガドブレや無効貫通潜在が使いづらい ▶テンプレパーティを見る ![]() ■火ドロ強を盛れるスキブ武器 ┗スキルで3ターンヘイストが可能 ■副属性を火に変更できる ![]() ■水ドロ強を盛れるスキブ武器 ┗スキルで3ターンヘイストが可能 ■副属性を水に変更できる ![]() ■木ドロ強を盛れるスキブ武器 ┗スキルで3ターンヘイストが可能 ■副属性を木に変更できる |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■レア度縛りのある光闇2色指定リーダー ┗総レアリティ30以下で全パラ4.6倍 ┗光闇のドロップ供給が必要 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■光ドロ強を盛れるスキブ武器 ┗スキルで3ターンヘイストが可能 ■副属性を光に変更できる ![]() ■闇ドロ強を盛れるスキブ武器 ┗スキルで3ターンヘイストが可能 ■副属性を闇に変更できる |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ アシスト ![]() ■2ターンヘイスト+色々全回復の有用スキル ![]() ■スキブ/バインド耐性/雲耐性付与 ┗チームHP強化で耐久力も盛れる ■スキルのヘイスト効果でスキル溜めもできる ┗消せない/バインド/覚醒無効の回復も可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■HP5.3倍で超打たれ強いリーダー ■スキルでHPを40%回復可能 ┗回復倍率が無いのでスキルで回復 ┗HPを盛れば毎ターン100万回復も可能 ■全員レア度違いのパーティ構築が必要 ■スキル使用時、単体で最大285億出せる ■相性の良いモンスターが追加された ![]() ■2体攻撃+付与で攻撃力を底上げ ■火/水/光ドロップ強化を2個ずつ付与 ■3ターン遅延スキル持ちのスキブ+武器 ┗遅延以外のスキル内容も強い ![]() ■光ドロ強+と2体攻撃+で火力アップ ■バインド耐性+/スキブ3個の汎用性 ■スキルは2ターン継続のW吸収無効スキル |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■水か光を9個以上つなげる系のリーダー ┗HP1.1倍にダメージ78%軽減の耐久力 ■スキルで水光の2色陣スキルを持つ ┗同時に2ターン全員上限解放&HP40%回復 ┗2体で上限解放とHP回復をループ ┗2色陣はループすることができない ▶テンプレパーティを見る ![]() ■自動回復+3個で毎ターン6000回復 ■水光ドロ強+を1個ずつ付与可能 ■ダメージ無効貫通も付与可能 ■スキルで4ターンヘイストが可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■闇の2コンボが必要なリーダー ┗HP2倍&ダメージ60%軽減の耐久力 ┗4コンボ加算に固定1ダメージ持ち ■スキルで水→闇、木→回復変換 ┗リーダーと助っ人の上限解放が可能 ┗1体でループする ■2体で生成スキルをループ可能 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■超コンボ強化を付与できるスキブ武器 ┗副属性を闇に変えるので闇パ向き ■スキルで3ターンヘイストが可能 ┗4ターンW吸収無効効果もある |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■木か光を4消しする度火力が上がる無限倍率 ■ダメージ無効とダメージ吸収の対策が可能 ■盤面変換スキルのためいつでも使用可能 ■上限値開放の倍率が270億と高め ■熟成+超コンボ強化複数持ちで火力大 ■オメガモンのような使用が可能 ┗シルヴァ3体+プーなどがおすすめ ▶テンプレパーティを見る ![]() ■6ターンで盤面変更対策可能 ■3色を14個ずつ生成で実質陣スキル持ち ■スキブ2、超コンボ強化は数が少なく貴重 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■ドラゴン/神タイプ縛りの多色リーダー ┗HP2.6倍&半減で実質HP5.2倍の高耐久 ┗木/光/闇を消す必要がある ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルは2体ループの4色生成スキル ┗リーダー助っ人3倍&上限90億で火力UP ![]() ■貴重な木属性変更&浮遊のアシスト ┗スキブも1個付与できる ■スキルは2ターン木属性エンハ&激減 ┗2ターンヘイストもついている ![]() ■スキブとチームHPを2個ずつ付与で優秀 ┗光/回復ドロ強も付与できる ┗副属性が光になるので光パで使いたい ■スキルは4ターン無効貫通&ダメ吸収無効 ┗3ターンヘイストもついていて便利 ![]() ■コンボ強化と無効貫通付与で火力UP ┗スキブも1個付与できる ┗副属性が闇になるので闇パで使いたい ■スキルは貴重な5ターンヘイスト ┗2ターン全員3倍&上限80億もついている |
ランク1000メモリアルガチャ53
ランク1000ガチャの当たりと対象
ランク1000メモリアルガチャの当たりは、彦星と織姫の計2体。どちらも浮遊と火/水/光ドロップ強化+をアシストできる武器として重宝されている。
ランク900メモリアルガチャ53
ランク900ガチャの当たりと対象
ランク800メモリアルガチャ53
ランク800ガチャの当たりと対象
ランク700メモリアルガチャ53
ランク700ガチャ対象キャラ
ランク500メモリアルガチャ53
ランク500ガチャの対象キャラ
ランク250メモリアルガチャ53
ランク250ガチャの対象キャラ
ランク150メモリアルガチャ53
ランク150ガチャの対象キャラ
メモリアルガチャとは53
特定のランク到達で引けるガチャ

メモリアルガチャとは、特定のランクに到達したボーナスとして1度のみ引ける無料ガチャのこと。ランクガチャとも呼ばれ、高いランクに到達するにつれてラインナップも豪華になる。
ランクガチャの種類と必要経験値
ランク | 必要経験値 |
---|---|
1100 | 約370億 |
1000 | 約44億 |
900 | 約7億 |
800 | 約4億6200万 |
700 | 約2億8600万 |
500 | 約8700万 |
250 | 約1480万 |
150 | 約430万 |
各メモリアルガチャを引くために必要なランクと必要な経験値は上記の通り。ランク上げは大変だが、その分ランク1100で引けるガチャはかなり豪華。ガチャ目的でランク上げをする価値は大いにある。
効率的なランク上げ方法を見る定期的に追加/リセットされる

メモリアルガチャ基本的に1度限りのガチャだが、これまでに何度も追加やリセットが行われている。タイミングは主に周年やガンフェスなど、大きなイベント時が多くなっている。
次回リセットはいつ?最新情報まとめを見る
ログインするともっとみられますコメントできます