メモリアルガチャの当たりとラインナップ|ランクガチャ

0


x share icon line share icon

【パズドラ】メモリアルガチャの当たりとラインナップ|ランクガチャ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】メモリアルガチャの当たりとラインナップ|ランクガチャ

パズドラのメモリアルガチャの当たりとラインナップを掲載しています。ランク報酬(ランク1200/ランク1100/ランク1000/ランク800/ランク500)やリセットはいつかについても掲載しています。

次回のリセット11/19(水)メンテナンス後~
リセットの内容と最新情報はこちら

目次

ランク1200メモリアルガチャの当たりとラインナップ

ランク1200メモリアルガチャの当たり

ランク1200メモリアルガチャの当たりは、13周年記念たまドラだ。年数が多いたまドラほど売却モンスターポイントが高いため、年数が多いたまドラがでればでるほど当たりだ。

ランク1100メモリアルガチャの当たりとラインナップ53

ランク1100メモリアルガチャの当たり

ランク1100メモリアルガチャの当たりは、エニグマだ。特にアシスト進化が優秀で、幅広いパーティで活躍できるのが汎用性の高さが魅力。

ガチャドラが出るとで追加でガチャを引ける

ランク1100メモリアルガチャでガチャドラを引き当てると、そのガチャドラに応じて追加でガチャを引くことができる。引けるガチャは全てのフェス限が対象の特別なガチャだ。

中の人Aのアイコン中の人A追加でフェス限が当たるガチャを引けるということを踏まえれば、ガチャドラはどれが出ても嬉しいですね。

キャラ評価

超大当たり

キャラ評価
パズドラのエニグマエニグマ適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのエニグマ進化前の評価
■ドラゴンHP5.3倍&回復8倍の多色リーダー
┗固定ダメージは2000万と高い
■スキルで毎ターン自分の上限値が190億に
┗自分5倍と合わせて最大570億を出しやすい
■毎ターン5属性ドロップ強化で弱化に強い
┗回復ドロップは強化しない点に注意
▶テンプレパーティを見る
パズドラの緋天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性火変更で火パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■火回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加
パズドラの蒼天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性水変更で水パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■水回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加
パズドラの樹天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性木変更で木パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■木回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加
パズドラの聖天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性光変更で光パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■光回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加
パズドラの夜天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性闇変更で闇パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■闇回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加

大当たり

キャラ評価
パズドラのメティスメティス適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのメティス進化前の評価
■水コンボ強化発動が必要なリーダー
┗82%軽減+5加算と優秀
■ギミック対策スキルとして優秀
┗2ターンW吸収無効+6×5マス変更
┗さらに回復力&最大HP2倍+消&覚全回復
┗6ターンで使用可能と小回りが効く
■回復L字持ちでスキブや耐久力を盛れる
■浮遊+超コンボ4個+L字4個持ちアタッカー
┗アシスト無効回復要員としても活躍
パズドラのメティスの学問書アシスト進化の評価
■超コンボ強化を付与できるスキブ1武器
■チームHP強化2個で耐久力アップ
■スキルは2ターンヘイスト+2ターン遅延可能
パズドラのメティスの宝剣アシスト進化の評価
■コンボ強化+付与可能なスキブ2武器
■副属性を水に変更できる
■水木ドロップ強化+で弱体化対策
パズドラのスティードスティード適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのスティード進化前の評価
■火光の4個消し2体攻撃キャラ
┗3色で82%軽減と耐久力高め
■火光4個消し数に応じて攻撃力上昇リーダー
┗スティード同士やウルフデイトナが相方候補
■ドロップ供給役にウルフデイトナが好相性
ウルフデイトナパにも編成できる
▶テンプレパーティを見る
パズドラのスティード装備アシスト進化の評価
■浮遊に2体攻撃+を付与できる
■3ターンヘイストスキル持ちスキブ2武器
■操作不可耐性でギミック対策
パズドラのゴウテンゴウテン適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのゴウテン進化前の評価
■闇の2コンボが必要なリーダー
┗HP2倍+64%軽減で実質HP約5.55倍
┗4コンボ加算に固定1000万持ち
■スキルで水→闇、木→回復変換
┗リーダーと助っ人の上限220億解放
┗指2倍&上限解放は1体でループできる
■2体で生成スキルをループ可能
パズドラのゴウテンの櫛アシスト進化の評価
■超コンボ強化を付与できるスキブ2武器
┗副属性を闇に変えるので闇パ向き
■スキルで3ターンヘイストが可能
┗4ターンW吸収無効&無効貫通もある
パズドラのウルフデイトナウルフデイトナ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのシーウルフ&デイトナ進化前の評価
■HP5.3倍で超打たれ強いリーダー
■スキルでHPを40%回復可能
┗回復倍率が無いのでスキルで回復
┗HPを盛れば毎ターン100万回復も可能
■全員レア度違いのパーティ構築が必要
■スキル使用時、単体で最大285億出せる
■相性の良いモンスターが追加された
パズドラのシーウルフのヒートエッジアシスト進化の評価
■2体攻撃+付与で攻撃力を底上げ
■火/水/光ドロップ強化を2個ずつ付与
■3ターン遅延スキル持ちのスキブ+武器
┗遅延以外のスキル内容も強い
パズドラのデイトナのライトニングエッジアシスト進化の評価
■光ドロ強+と2体攻撃+で火力アップ
■バインド耐性+/スキブ3個の汎用性
■スキルは2ターン継続のW吸収無効スキル
パズドラのアークヴェルザアークヴェルザ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのアークヴェルザ進化前の評価
■闇6個消しで81%軽減可能
┗攻撃倍率60倍の発動には闇2コンボが必要
┗闇ドロップの確保が運用するうえで重要
■使うたびに内容が強力になる進化スキル
┗ドロップの生成数が1〜6まで強化される
┗6段階目以降は上限値変更や自分エンハも
┗最終段階は盤面6×5マス化を発動
パズドラのアークヴェルザのブレスレットアシスト進化の評価
■超コンボ強化付与で火力を底上げ
■チームHP強化2個で耐久力も盛れる
■3ターンヘイストスキル持ちスキブ+武器
パズドラの死天龍のソウルアシスト進化の評価
ロゼッタのアシストで優秀
■超コンボ強化を付与できるスキブ武器
■チームHP強化2個で耐久力を底上げ
■部位破壊ボーナス持ち
■スキルで自分ダメージ上限値150億
┗釘ドロップを4個性性可能

ランク1000メモリアルガチャの当たりとラインナップ53

ランク1000メモリアルガチャの当たり

ランク1000メモリアルガチャの当たりは、エニグマだ。特にアシスト進化が優秀で、幅広いパーティで活躍できるのが汎用性の高さが魅力。

キャラ評価

超大当たり

キャラ評価
パズドラのエニグマエニグマ適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのエニグマ進化前の評価
■ドラゴンHP5.3倍&回復8倍の多色リーダー
┗固定ダメージは2000万と高い
■スキルで毎ターン自分の上限値が190億に
┗自分5倍と合わせて最大570億を出しやすい
■毎ターン5属性ドロップ強化で弱化に強い
┗回復ドロップは強化しない点に注意
▶テンプレパーティを見る
パズドラの緋天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性火変更で火パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■火回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加
パズドラの蒼天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性水変更で水パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■水回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加
パズドラの樹天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性木変更で木パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■木回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加
パズドラの聖天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性光変更で光パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■光回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加
パズドラの夜天龍のソウルアシスト進化の評価
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性闇変更で闇パ火力UP
遅延耐性&チームHP強化付与も優秀
■闇回復15個ずつ生成スキルでドロップ確保
┗最近は変身時にドロップが必要な場合が増加

大当たり

キャラ評価
パズドラのメティスメティス適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのメティス進化前の評価
■水コンボ強化発動が必要なリーダー
┗82%軽減+5加算と優秀
■ギミック対策スキルとして優秀
┗2ターンW吸収無効+6×5マス変更
┗さらに回復力&最大HP2倍+消&覚全回復
┗6ターンで使用可能と小回りが効く
■回復L字持ちでスキブや耐久力を盛れる
■浮遊+超コンボ4個+L字4個持ちアタッカー
┗アシスト無効回復要員としても活躍
パズドラのメティスの学問書アシスト進化の評価
■超コンボ強化を付与できるスキブ1武器
■チームHP強化2個で耐久力アップ
■スキルは2ターンヘイスト+2ターン遅延可能
パズドラのメティスの宝剣アシスト進化の評価
■コンボ強化+付与可能なスキブ2武器
■副属性を水に変更できる
■水木ドロップ強化+で弱体化対策
パズドラのゴウテンゴウテン適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのゴウテン進化前の評価
■闇の2コンボが必要なリーダー
┗HP2倍+64%軽減で実質HP約5.55倍
┗4コンボ加算に固定1000万持ち
■スキルで水→闇、木→回復変換
┗リーダーと助っ人の上限220億解放
┗指2倍&上限解放は1体でループできる
■2体で生成スキルをループ可能
パズドラのゴウテンの櫛アシスト進化の評価
■超コンボ強化を付与できるスキブ2武器
┗副属性を闇に変えるので闇パ向き
■スキルで3ターンヘイストが可能
┗4ターンW吸収無効&無効貫通もある
パズドラのウルフデイトナウルフデイトナ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのシーウルフ&デイトナ進化前の評価
■HP5.3倍で超打たれ強いリーダー
■スキルでHPを40%回復可能
┗回復倍率が無いのでスキルで回復
┗HPを盛れば毎ターン100万回復も可能
■全員レア度違いのパーティ構築が必要
■スキル使用時、単体で最大285億出せる
■相性の良いモンスターが追加された
パズドラのシーウルフのヒートエッジアシスト進化の評価
■2体攻撃+付与で攻撃力を底上げ
■火/水/光ドロップ強化を2個ずつ付与
■3ターン遅延スキル持ちのスキブ+武器
┗遅延以外のスキル内容も強い
パズドラのデイトナのライトニングエッジアシスト進化の評価
■光ドロ強+と2体攻撃+で火力アップ
■バインド耐性+/スキブ3個の汎用性
■スキルは2ターン継続のW吸収無効スキル
パズドラの彦星彦星適正:
攻略
ランダン

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラの彦星進化前の評価
■81%軽減持ちの高耐久リーダー
織姫×彦星のリーダー相性◎
■3ターンで使用できる陣スキル持ち
┗自分サブのエンハ/上限130億つきで高火力
■シンクロ覚醒に熟成がありステータスが高い
パズドラの彦星進化進化の評価
■全パラ3.5倍+軽減持ちの高耐久リーダー
■3ギミック対応の水生成スキル
┗操作時間/回復力/水攻撃力が2倍の効果
┗水パのサブとして優秀
┗進化前スキルで2ターン遅延も可能
■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる
┗回復L字持ちなのでスキブ潜在も可能
パズドラの彦星装備アシスト進化の評価
■スキブ3個と毒耐性+を付与
■スキルで3ターンヘイストも可能
┗消せない/バインド/覚醒無効全回復つき
パズドラの彦星の櫛アシスト進化の評価
水星チャレンジで活躍できる武器
┗水ダメージ軽減で大ダメージを耐えやすい
┗浮遊/スキブ/ドロ強も付与
┗超重力なら浮遊で高火力を出せる
┗3種ドロ強+を付与で弱体化対策も可能
■貴重な5ターン遅延スキル
┗3ターン継続の全員3倍/上限77億つき
┗ずらし周回で火力補強として使う可能性も

ランク800メモリアルガチャの当たりとラインナップ53

ランク800メモリアルガチャの当たり

ランク800メモリアルガチャの当たりは、スティードだ。火力と耐久力を伸ばしつつ、スキブの補助までできるアシスト進化が優秀だ。

キャラ評価

超大当たり

キャラ評価
パズドラのスティードスティード適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのスティード進化前の評価
■火光の4個消し2体攻撃キャラ
┗3色で82%軽減と耐久力高め
■火光4個消し数に応じて攻撃力上昇リーダー
┗スティード同士やウルフデイトナが相方候補
■ドロップ供給役にウルフデイトナが好相性
ウルフデイトナパにも編成できる
▶テンプレパーティを見る
パズドラのスティード装備アシスト進化の評価
■浮遊に2体攻撃+を付与できる
■3ターンヘイストスキル持ちスキブ2武器
■操作不可耐性でギミック対策

大当たり

キャラ評価
パズドラの彦星彦星適正:
攻略
ランダン

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラの彦星進化前の評価
■81%軽減持ちの高耐久リーダー
織姫×彦星のリーダー相性◎
■3ターンで使用できる陣スキル持ち
┗自分サブのエンハ/上限130億つきで高火力
■シンクロ覚醒に熟成がありステータスが高い
パズドラの彦星進化進化の評価
■全パラ3.5倍+軽減持ちの高耐久リーダー
■3ギミック対応の水生成スキル
┗操作時間/回復力/水攻撃力が2倍の効果
┗水パのサブとして優秀
┗進化前スキルで2ターン遅延も可能
■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる
┗回復L字持ちなのでスキブ潜在も可能
パズドラの彦星装備アシスト進化の評価
■スキブ3個と毒耐性+を付与
■スキルで3ターンヘイストも可能
┗消せない/バインド/覚醒無効全回復つき
パズドラの彦星の櫛アシスト進化の評価
水星チャレンジで活躍できる武器
┗水ダメージ軽減で大ダメージを耐えやすい
┗浮遊/スキブ/ドロ強も付与
┗超重力なら浮遊で高火力を出せる
┗3種ドロ強+を付与で弱体化対策も可能
■貴重な5ターン遅延スキル
┗3ターン継続の全員3倍/上限77億つき
┗ずらし周回で火力補強として使う可能性も
パズドラのアークヴェルザアークヴェルザ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラのアークヴェルザ進化前の評価
■闇6個消しで81%軽減可能
┗攻撃倍率60倍の発動には闇2コンボが必要
┗闇ドロップの確保が運用するうえで重要
■使うたびに内容が強力になる進化スキル
┗ドロップの生成数が1〜6まで強化される
┗6段階目以降は上限値変更や自分エンハも
┗最終段階は盤面6×5マス化を発動
パズドラのアークヴェルザのブレスレットアシスト進化の評価
■超コンボ強化付与で火力を底上げ
■チームHP強化2個で耐久力も盛れる
■3ターンヘイストスキル持ちスキブ+武器
パズドラの死天龍のソウルアシスト進化の評価
ロゼッタのアシストで優秀
■超コンボ強化を付与できるスキブ武器
■チームHP強化2個で耐久力を底上げ
■部位破壊ボーナス持ち
■スキルで自分ダメージ上限値150億
┗釘ドロップを4個性性可能

ランク500メモリアルガチャの当たりとラインナップ53

ランク500メモリアルガチャの当たり

ランク500ガチャの当たりは、カミラ青オーディンの2体。どちらもダンジョン周回で重宝されるキャラだ。

キャラ評価

超大当たり

キャラ評価
パズドラのカミラカミラ適正:
周回

運用:
サブ
アシスト

パズドラのカミラ進化前
■ダンボ5個持ち
┗スキブ数も多いので貴重
┗ポチポチ周回勢は取っておきたい
■スキルが5000万×2の固定ダメージ
■スキルで2ターンの無効貫通が可能
┗9ターンで使えるので攻略運用も◎
■リーダースキルはあまり強くない
パズドラのカミラの昏濁銃アシスト1
■ダンジョンボーナス付与可能なスキブ3武器
■副属性を闇に変更できる
パズドラのカミラの輝清銃アシスト2
■バインド耐性や封印耐性を付与できる
■ダンジョンボーナスを付与できる
■スキルは状態異常回復+属性吸収無効
パズドラの青オーディン青オーディン適正:
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パズドラの試練青オーディン試練進化の評価
■周回で活躍できる水超つなげ消しキャラ
ネロミェールに似た性能
■水HP5.2倍/超つなげ消し発動で100倍
┗落ちコンなし&固定2000万もあり
┗片側リーダーでも活躍可能
■3体で水2列&自身上限300億ループ
┗HP50%回復ループもできる
┗アシスト無効ダンジョンでも優秀
■スキブ6個でスキルを溜めやすい
▶テンプレパーティを見る
パズドラの青オーディン(極醒)極醒進化の評価
■12ターンの水目覚めループができる
┗さらに5コンボ加算もループ
┗ターンが長くスキル効果解除に弱い
■常時ダメージ半減できるリーダー
┗45倍/55%軽減/3加算/回復力4倍と優秀
┗試練青オーディンと合わせて周回でも使える

大当たり

キャラ評価
パズドラのスクルドスクルド適正:
攻略

運用:
サブ
アシスト

パズドラの試練スクルド試練進化の評価
■サポートキャラとして優秀
■消/バ/覚全回復を5ターンで使用できる
┗2ターン継続無効貫通効果もあり
■回復ドロップ強化4個持ちで復帰力が高い
┗L字消し4個持ちでアシスト無効回復要員に
┗回復L字で耐久&スキブを盛れる
■部位破壊周回でも使える
┗部位破壊ボーナス2個持ち
パズドラのスクルド(極醒)極醒進化の評価
■敵にHP15%分のダメージを与えられる
┗11ターンで使用可能で3遅延付き
■L字4個持ちでアシスト無効回復要員に
■浮遊+超コンボ4個でアタッカーとしても◎
パズドラの赤オーディン赤オーディン適正:
攻略
周回

運用:
サブ

パズドラの赤オーディン(転生)転生進化の評価
■火6個つなげ消しで81%軽減できる
┗固定1000万ダメージも発動
■火と神の攻撃&回復力が3倍になる
■6ターンで使える無効貫通ループスキル
┗敵全体超絶毒+全体に闇3000倍ブレス付き
■超覚醒込み超つなげ消し3個持ちアタッカー
遅延耐性覚醒持ちで遅延対策もできる
パズドラの赤オーディンのティアラアシスト進化の評価
■チームHP強化2個付与で耐久力を盛れる
■火列強化×3+ドラゴンキラーで火力アップ
■部位破壊ボーナスを付与できる
■12ターンの3コンボ加算ループスキル持ち

メモリアルガチャとは53

特定のランク到達で引けるガチャ

メモリアルガチャ

メモリアルガチャとは、特定のランクに到達したボーナスとして1度のみ引ける無料ガチャのこと。ランクガチャとも呼ばれ、高いランクに到達するにつれてラインナップも豪華になる。

ランクガチャの種類と必要経験値

ランク必要経験値
1200約1430億
1100約370億
1000約44億
800約4億6200万
500約8700万

各メモリアルガチャを引くために必要なランクと必要な経験値は上記の通り。ランク上げは大変だが、その分ランク1100で引けるガチャはかなり豪華。ガチャ目的でランク上げをする価値は大いにある。

効率的なランク上げ方法を見る

定期的に追加/リセットされる

パズドラのリセットバナー

メモリアルガチャ基本的に1度限りのガチャだが、これまでに何度も追加リセットが行われている。タイミングは主に周年やガンフェスなど、大きなイベント時が多くなっている。

次回リセットはいつ?最新情報まとめを見る

パズドラの関連記事

モンスター検索ツール

新キャラ評価/テンプレ

デジモンコラボ

▶デジモンコラボの当たりキャラを見る

新降臨

新フェス限

試練進化

ドット進化

▶ドット進化モンスターの一覧

モンスター交換所

▶モンスター交換所の最新情報まとめ

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
最強ランキング
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
デジモンコラボ
ゴッドフェス
イベント関連
最新キャラ評価
デジモンコラボ
タケル&パタモンヒカリ&テイルモン
伊織&アルマジモンウォレス&テリアモン
シャッコウモンマグナモン
アンケートゴッドフェス
メルナ
その他
メイフィール試練イズイズ
試練アメノウズメ試練曹操
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
北欧神中華神
和神エジプト神
西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者水星の守護者
金星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×