0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】転生ネプチューンの評価と使い道!おすすめの潜在覚醒

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】転生ネプチューンの評価と使い道!おすすめの潜在覚醒

転生ネプチューンのリーダー/サブ最新評価や使い道、テンプレパーティを掲載しています。アシスト評価やおすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。

ネプチューンの関連記事

目次

転生ネプチューンの評価点とステータス0

リーダー評価サブ評価アシスト評価
7.0/10点6.5/10点6.5/10点
水属性モンスターの評価一覧はこちら

最終ステータス0

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです

属性タイプアシスト設定
水/闇攻撃/悪魔/神
HP攻撃回復
4402(4743)2846(3081)864(921)
スキル
1ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。
敵全体を超猛毒にする。(攻撃力×10倍)
(最短:15ターン)
リーダースキル
水属性の攻撃力が3倍。
水闇の同時攻撃で攻撃力が2倍。
水光闇属性の敵から受けるダメージを半減。
覚醒
超覚醒
付けられる潜在キラー
マシン
体力
回復
悪魔
ドラゴン
攻撃
バランス

おすすめの超覚醒スキル

【アンケート】おすすめの超覚醒スキルは?

転生ネプチューンが付けられる超覚醒

覚醒スキル効果と特徴
回復L字消し
リーダースキルと合わせて、
よりダメージを抑える事ができる。
▶回復L字消しの詳細と使い方
L字消し攻撃
火力を上げつつロック対策も行える。
ロック解除スキルの代わりになる。
▶L字消し攻撃の詳細と使い方
スキルブースト+
【おすすめ】
覚醒スキルと合わせて、スキルが
3ターン溜まった状態になるため、
スキブ要員としての活躍ができる。
超覚醒システムの詳細まとめと最新情報

西洋神シリーズ(第1弾)のモンスター

転生ネプチューンのリーダー/サブ評価

▶【報酬あり】評価に対するご意見募集中

転生ネプチューンのリーダー評価0

木属性以外の敵に対して有利に戦える

水/光/闇属性モンスターに対してはダメージを半減、火属性に対しては有利属性で火力を出しやすい。木属性以外のモンスター相手なら、基本的には有利に戦える。

水属性無効パーティを作れる

サブの編成や潜在覚醒次第では、敵の攻撃を完全に無効化できる。時間はかかるが、この方法で闘技場3などの高難易度ダンジョンも攻略可能。

ネプチューンを使った無効パの作り方はこちら

転生ネプチューンのサブ評価0

毒+エンハンススキルは根性対策になる

毒スキルは、高防御モンスター対策になるほか、状態異常無効を使用しない根性持ちに対しても有効なスキル。ヴォルスーンなどの強敵に対して、エンハンス効果でワンパンできる火力を出しつつ、毒でとどめ刺すといった使い方が可能。

毒耐性要員として起用可能

転生ネプチューンは毒耐性を2個持ち、1体で毒変換を40%防ぐことができる。他に毒耐性複数持ちは少ないため、完全毒耐性のパーティにしたい場合に役立つ。ただし覚醒スキル全体の汎用性は低いため、ピンポイントの運用になる。

転生ネプチューンの総合評価と使い道0

リーダーとしては、水属性無効パーティでの運用が基本。ただし、転生ミネルヴァの火属性無効パーティの方が汎用性が高く使いやすいため、育成の優先順位は低い。毒+エンハンス要員として、サブやアシストで使うのも良い。

転生ネプチューンのテンプレパーティはこちら

▶おすすめテンプレパーティ一覧はこちら

転生ネプチューンにおすすめの潜在覚醒

おすすめの潜在覚醒0

潜在おすすめのポイント
水軽減
水属性無効パーティを作るなら最優先。
攻撃強化系
猛毒スキルのダメージ量を増加できる。

潜在覚醒の関連記事

スキル上げについて0

スキル上げについて

同じスキルを持つモンスター

おすすめのスキル上げダンジョン

今週のスキル上げ一覧はこちら

転生ネプチューン

基本情報

属性タイプアシスト設定
水/闇攻撃/悪魔/神
コストレア必要経験値
40★81600万(6600万)

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大34122351567
プラス29744022846864
限界突破+29747433081921

リーダースキル

海王神の塊
水属性の攻撃力が3倍。
水闇の同時攻撃で攻撃力が2倍。
水光闇属性の敵から受けるダメージを半減。

スキル

ヘブンズシュトローム
1ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。
敵全体を超猛毒にする。(攻撃力×10倍)
ターン:17(最短:15ターン)

覚醒スキル

アイコン効果
自分自身へのバインド攻撃を
無効化することがある
毒攻撃を無効化することがある
毒攻撃を無効化することがある
自分自身へのバインド攻撃を
無効化することがある
チーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
強化された水ドロップの出現率と
ダメージがアップする
水属性の敵から受けるダメージを軽減する
水ドロップを横一列でそろえて消すと
水属性の攻撃力がアップする
チーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
覚醒スキルの効果一覧はこちら

入手方法

覚醒ネプチューンから転生進化

進化素材

素材モンスター

パズドラ攻略関連記事

▶みんなのクリアパーティ投稿

新キャラ評価/テンプレ

チェンソーマンコラボ

▶チェンソーマンコラボの当たりと最新情報

マーベルコラボ

▶マーベルコラボの当たりと最新情報

試練進化

▶試練進化のやり方と条件

11月の交換所限定キャラ

モンスター交換所の最新情報まとめ

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
チェンソーマンコラボ
式神使いと妖イベント
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×