パズドラの部位破壊の仕様、やり方について掲載しています。部位破壊の効率的な方法や報酬、部位破壊ボーナスについても紹介しているので、パズドラ部位破壊について知りたい方は参考にどうぞ。
▶部位破壊ボーナスの効果と所持キャラ一覧部位破壊とは?
- 敵によって本体とは別に部位がある
- HP・防御力は本体とは別に設定されており、無属性
- 部位に対してもガードブレイクでの防御貫通が可能
- 防御力減少スキルで防御力を減らすことも可能
※ただし、本体の方が状態異常無効なら不可能 - タイプがないのでキラーは発動しない
敵本体とは別の特定部位を破壊すること
部位破壊とは、特定のダンジョンにおいて、部位を破壊できるモンスターが登場する要素。敵本体とは別に、肩や腕など特定部位への攻撃が可能となっている。
部位をHP0にすることで部位破壊が成功
部位にはHPが設定されており、HP0にすることで部位破壊が成功となる。部位は無属性扱いのため、属性相性に左右されずにダメージを与えることができる。また、敵によっては本体よりも部位の方が硬い場合もある。
部位破壊後はイラストにも変化が起きる
部位破壊をすると、その部分が壊れたイラストへと変化するので違いを楽しめる。部位破壊した際のイラストは、ダンジョン内でしか見れない貴重なものなので、実際に挑んでその目で確かめてみる価値はある。
ダンジョン攻略に必須ではない
敵本体をHP0にすれば部位破壊をしていなくとも敵を倒すことができる。つまり、ダンジョン攻略において部位破壊は必須ではない。あくまで追加で報酬を得るためのおまけコンテンツとなっている。
部位破壊の報酬
部位破壊に成功すると素材がドロップ
部位破壊に成功すると、まれに特殊な素材がドロップする。ドロップする素材は破壊箇所によって異なる場合もあれば、同じ場合もある。ドロップ率が高くはないので、部位破壊ボーナスを積むなど工夫が必要になる。
素材のドロップはクリア報酬画面で確認可能
部位破壊成功時の素材のドロップ有無は、バトル後のクリア報酬画面でのみ確認できる。つまりダンジョンをクリアしない限りドロップしたかを確認できないので、リタマラ等は不可能になっている。
集めた素材は交換所で利用可能
部位破壊によるドロップで集めた素材は、モンスター交換所で特別なモンスターなどと交換できる。交換の仕方は他の交換モンスターと同じだ。
▶︎モンスター交換所の最新情報まとめ部位破壊の効率的なやり方
- 部位破壊ボーナスを複数積む
- 必要に応じて単体攻撃を意識する
※敵1体への割合ダメージも有効
部位破壊ボーナスを複数積む
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
【部位破壊ボーナス】 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 ※覚醒スキルが複数ある場合は効果アップ |
新たな覚醒スキル「部位破壊ボーナス」を持つモンスターを編成することで、部位破壊素材のドロップ率が10%上昇する。複数あればその分10%が加算されるため、部位破壊ボーナスを複数積んだ編成で挑むのが理想だ。
▶部位破壊ボーナスの効果と所持キャラ一覧必要に応じて単体攻撃を意識する
敵本体のHPよりも部位のHPが高い場合は、全体攻撃をしてしまうと本体を先に倒してしまい、ダンジョンクリアとなってしまう。そのため、部位のHPによっては単体攻撃をして本体よりも前に削っておく必要がある。
中の人A | 部位は無属性扱いなので、単体攻撃をするかどうか判断する際は属性相性にも注意! |
---|
敵1体への割合ダメージも有効
敵の中には本体よりも部位の方がHPや防御が高い場合がある。その場合、超つなげ消し等で全体攻撃してしまうと部位を破壊する前に本体を倒してしまう。対処法としては敵1体に対して割合ダメージを与えるスキルで部位のHPのみを減らしておく等が有効だ。
※スキルを使用する際は、HPを減らしたい部位をターゲットしないと、本体のHPを減らしてしまう恐れがあるので注意。
パズドラの関連記事
基本システムの解説
ゲーム引き継ぎ方法 | 初心者がやるべきこと |
パズドラ用語集 | 親友システムの解説 |
10大リセットについて | 友情ポイントの稼ぎ方 |
コインの稼ぎ方 | トレード機能 |
王冠の種類や効果を解説 | 達成報酬の受け取り方 |
きせかえドロップの入手方法 | BGMの入手方法と一覧 |
パズドラバトルでできること |
モンスター/パーティ関連
リセマラランキング | 最強ランキング |
プラスポイントとは? | プラスポイント集めまとめ |
モンスター交換所 | 購入すべきモンスター |
モンポの効率的な稼ぎ方 | スキル上げのやり方 |
覚醒バッチの入手方法 | アシストのやり方 |
育成システムの使い方 | 覚醒スキルの一覧 |
超覚醒おすすめキャラと一覧 | 潜在覚醒の効果と入手方法 |
最大強化のやり方と注意点 | 経験値ストックの集め方 |
第3属性の倍率と仕様 | 試練進化のやり方 |
シンクロ覚醒のやり方 |
ダンジョン関連
マルチプレイのやり方 | おすすめランク上げ |
曜日ダンジョン一覧 | ゲリラダンジョン一覧 |
Sランクのとり方 | 根性の対策方法 |
弱体化の対策方法 | 毒と猛毒のダメージ計算式 |
超重力の対策 | 超高度の対策 |
トゲドロップの対策 | 部位破壊のやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます