パズドラの日向翔陽のテンプレパーティです。日向翔陽パのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補を記載しています。パズドラ日向翔陽テンプレの参考にどうぞ。
▶ハイキューコラボの当たりと最新情報日向翔陽のテンプレパーティ
おすすめテンプレパーティ
- 覚醒バッジ
ハイキューバッジ
体力タイプ強化バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
27個 | 100% | × | ![]() ![]() | × | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 0% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2個 | 2個 | 2個 | 2個 | 4個 | 8個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
326,955 | 53,578 | 13750倍 | 90.5% | 9秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
※部位破壊に特化した編成にしています
※部位ドロ率10%で確定ドロップ(部位破壊ボーナス7個積み)
- 覚醒バッジ
ハイキューバッジ
体力タイプ強化バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
30個 | 100% | ![]() ![]() | ![]() ![]() | × | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 0% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
0個 | 4個 | 4個 | 2個 | 2個 | 8個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
260,013 | 45,725 | 13750倍 | 90.5% | 10秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
日向翔陽のケリ姫入りパーティ
- 覚醒バッジ
体力タイプ強化バッジ
ハイキューバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
29個 | 100% | × | ![]() | × | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 0% | 0% | × | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2個 | 0個 | 0個 | 2個 | 8個 | 6個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
240,793 | 28,030 | 13750倍 | 90.5% | 12秒 |
正式名称
パーティの運用方法
変身までの動き |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
運用方法 |
【基本の動き】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ダメージ/属性吸収対策】 ![]() 【ダメージ無効対策】 ![]() 【消せない/覚醒無効対策】 消せないは ![]() 覚醒無効は ![]() 【減少効果対策】 攻撃力減少は ![]() 【盤面変更対策】 ![]() |
パーティを組んで挑戦してみよう!
日向翔陽の月島蛍入りパーティ
※覚醒無効回復の頻度が落ちる点には注意。
- 覚醒バッジ
ハイキューバッジ
体力タイプ強化バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
28個 | 100% | × | ![]() ![]() | × | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 100% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2個 | 2個 | 2個 | 4個 | 6個 | 6個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
260,013 | 45,725 | 13750倍 | 90.5% | 10秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
日向翔陽×日向&影山パーティ
※スキルを3回以上使用しても攻撃倍率は発動します。
- 覚醒バッジ
ハイキューバッジ
体力タイプ強化バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
28個 | 100% | × | ![]() ![]() | × | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 100% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2個 | 2個 | 2個 | 4個 | 6個 | 8個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
685,152 | 106,720 | 20000倍 | 81% | 11秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
- 覚醒バッジ
ハイキューバッジ
体力タイプ強化バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
29個 | 100% | × | ![]() ![]() | × | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 0% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2個 | 2個 | 2個 | 4個 | 2個 | 8個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
550,746 | 4,053 | 20000倍 | 81% | 10秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
日向翔陽のコラボのみテンプレパーティ
- 覚醒バッジ
ハイキューバッジ
体力タイプ強化バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
27個 | 100% | × | ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 100% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4個 | 2個 | 2個 | 6個 | 8個 | 8個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
296,513 | 33,142 | 13750倍 | 90.5% | 10秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
日向翔陽のEXラッシュ攻略パーティ

- 覚醒バッジ
ハイキュー+バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | A:日向→影山→日向→闇2セット+回復消し B:日向影山→日向→東峰or澤村→日向影山→日向→闇2セット+回復消し |
---|---|
乱入 | AorB(闇と回復はL字消し) ※アシスト無効回復と回復L字消し必須 ※軽減ループ/HP変更はしてなくてもOK AorB |
B1 | 日向影山(エニグマ)→S影山→澤村(パイモン)→東峰(キョウリ)→F影山→日向→闇2セット+回復消し |
B2 | A B 1コンボ 1コンボ B |
B3 | A ※操作時間注意 B |
B4 | 東峰使えるまでAorBで耐久 B(東峰) A |
B5 | B(澤村) ※回復L字消し必須 【B5までに乱入がなかった場合】 A 【B5までに乱入があった場合】 日向→影山→闇2セット+回復消し 日向影山→日向→東峰→日向影山→闇2セット+回復消し |
B6 | A B A B |
B7 | 東峰使えるまでAorBで耐久 B(東峰) Aで超根性発動 Bでシールド破壊 ※闇はL字消しでアシスト無効回復 日向→影山→闇2セット+回復消し B(東峰) A 削り残した場合B |
日向翔陽の水星チャレンジ攻略パーティ
※履歴はネロミェール武器を使用しているがメタルラクシュミー武器推奨

- 覚醒バッジ
体力タイプ強化バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×1 ×5 ×1 ×1 ×1 ×1 ×4 ×1 ×5- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | A:日向→澤村→日向→F影山→闇2セット+回復L字消し B:日向→東峰→日向→S影山→闇2セット+回復L字消し C:日向→月島→日向→闇2セット+回復L字消し |
---|---|
乱入 | 部位ターゲット→AorBorC(闇は3個消し) AorBorC(闇5個消しを入れる) AorBorC(闇5個消しを入れる) |
B1 | 月島(ティフォン)→澤村(メタルラクシュミー)→F影山→東峰(ゼンチョウガ)→S影山→日向→月島→闇全体攻撃含む2セット+回復消し A |
B2 | B C ※コンボ減少/吸収と弱体化ドロップ注意 |
B3 | A B |
B4 | C ※以降5ターンの間弱体化ドロップ注意 |
B5 | A |
B6 | B ※以降7ターン雲注意 ※コンボ吸収の場合+4コンボ C+4コンボ |
B7 | AorBorC AorBorC |
B8 | AorBorC ※B8〜9で闇L字を組める時アシスト無効を解除しておく 削り残した場合AorBorC |
B9 | AorBorC AorBorC 削り残した場合AorBorC |
B10 | AorBorC AorBorC 削り残した場合AorBorC |
B11 | AorBorC ※以降5ターン操作時間注意 AorBorC ※闇T字/回復は弱体化含まないように消す 削り残した場合AorBorC ※超暗闇注意 |
B12 | AorBorC AorBorC AorBorC |
B13 | 頭をターゲット→AorBorC ※頭のHPを6割ほど削る ※闇は必ず3個消しで全体攻撃にしない 水星をターゲット→AorBorCを2回繰り返す AorBorCを繰り返す ※闇5個消しをいれる ※闇5個消しがない場合頭だけを攻撃 |
日向翔陽の木星チャレンジ攻略パーティ

- 覚醒バッジ
ハイキュー+バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×4 ×4 ×4 ×2 ×2 ×4- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する基本の動き(スキル使用順)
立ち回り
①〜④の数字は上記の立ち回りを行う
乱入 | 部位をターゲット→①or②or③or④(回復L字消し/全体攻撃はしない) ①or②or③or④(回復L字消し/全体攻撃) ①or②or③or④(回復L字消し/全体攻撃) |
---|---|
B1 | 東峰(ワダツミヤマツミ)→澤村(ベリアルドラゴン)→日向&影山(影山)→影山A→影山B→澤村→日向→闇2セット+回復4個消し 2ターン1コンボ ② |
B2 | ①(回復L字消し) |
B3 | ①or②or③or④ |
B4 | ②使えるようになるまで耐久 ② |
B5 | ③ ④ |
B6 | ①or②or③or④ |
B7 | ①or②or③or④(闇全体攻撃) ①or②or③or④(闇全体攻撃) |
B8 | ①or③が使えるまで1コンボ ①or③ ②or④ |
B9 | ①or③(闇全体攻撃) ②or④(闇全体攻撃) |
B10 | B9で②を使えてない場合は②が使えるまで耐久 ② ①or③ |
B11 | 日向→1コンボ 日向→1コンボ ②or④ ①or③ |
B12 | ②or④(闇全体攻撃/回復L字消し) ①or③ ②or④ 左部位ターゲット→②or④ ※以降部位の残りHP20%以下くらいになるまで部位のみを攻撃 ①or③ |
日向翔陽パーティの組み方とサブ候補
スキル3回使用のためヘイストを活用する
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 【変身後のリーダースキル】 闇の2コンボでダメージを81%軽減、4コンボ加算、固定800万ダメージ。 1ターンでスキルを3回使用時、攻撃力が250倍。 |
日向翔陽は1ターンでスキルを3回使用の条件があるため、ヘイストスキルでスキルを効率よく回す運用が必要となる。同じハイキューコラボの闇属性キャラにヘイストスキルを持つキャラが多いので、コラボキャラをメインにパーティを組むのが基本となる。
1ターンにスキル3回使用の基本例

日向翔陽パーティの基本的な運用としては、「日向翔陽のスキル1段階目」→「ヘイストスキル」→「日向翔陽のスキル2段階目」の流れで使用するのが理想。日向翔陽は1ターンで使える進化スキル持ちなので、ヘイストスキルを挿めば1ターンに2度使用できる。
サブはハイキューキャラ4体がほぼ必須
日向翔陽のヘイスト枠としては、ハイキューコラボのヘイスト持ちがおすすめ。上記の4体をサブに編成することで、ヘイストで日向翔陽のスキルを回しつつ、様々なギミック対策もできる。
影山飛雄や東峰旭は代用することもできる
※東峰旭の代用キャラには体力タイプ追加武器をアシスト推奨
影山飛雄や東峰旭は別のキャラで代用することができる。ただし、影山飛雄を1体に減らすと覚醒無効回復を4ターンに1度しか使用できなくなるため、ギミック対応力が低下する。東峰旭も代用キャラによっては火力が落ちるので注意。
影山飛雄の両隣に火力キャラを配置

影山飛雄の上限解放スキルは影山の両隣のキャラにしか発動しない。火力覚醒を持たない澤村大地を隣に配置するのは避け、火力枠になれるキャラを隣に配置しよう。
副属性が闇以外のキャラには変更武器をアシスト
日向翔陽や影山飛雄など、火力を出せるのに副属性が闇ではないキャラには、副属性変更闇を持つ武器をアシストすると良い。上限値変更スキルの効果が大きいので、これだけでも全体火力が大きく変動する。
▶副属性変更闇持ち武器一覧日向翔陽には遅延耐性を振り右端に配置

日向翔陽のスキルを1ターンに2回使う(闇を生成する)のが肝になるため、遅延耐性を付与してスキル遅延を極力防ぎたい。挑むダンジョンにもよるが、リーダーチェンジ耐性を付与する枠がないため、日向翔陽は助っ人の枠に配置するのが理想。
サブ候補一覧
最重要キャラ
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ■パーティの火力要 ┗両隣400億上限値変更+エンハ ■ヘイストループのため2体は必須 ■覚醒無効回復要員でもある |
![]() | ■パーティの耐久力の底上げ ┗軽減ループ+回復エンハ ■ヘイストループのため1体は必須 |
![]() | ■W吸収無効要員 ■ヘイストループのため1体は必須 |
その他のサブ候補
他のキャラを探す
日向翔陽のフレンド候補
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 闇の2コンボでダメージを半減、攻撃力が55倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。 体力タイプのHPが2.5倍、回復力は6倍。 |
![]() | 1ターンでスキルを3回使用時、攻撃力が80倍、回復力が20倍。 体力タイプのHPが5.2倍。 闇の2コンボ以上で固定1000万ダメージ。 |
フレンド/助っ人の選び方
回復力を大きく底上げでき、スキルの噛み合いが良い日向翔陽&影山飛雄と組み合わせるのがおすすめだ。部位破壊を狙ったり、コンボ減少が多いダンジョンに挑む時は、影山飛雄と組むほうが使い勝手が良い。
ログインするともっとみられますコメントできます