0


x share icon line share icon

【パズドラ】日向翔陽のテンプレパーティと組み方(日向翔陽パ)

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】日向翔陽のテンプレパーティと組み方(日向翔陽パ)

パズドラの日向翔陽のテンプレパーティです。日向翔陽パのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補を記載しています。パズドラ日向翔陽テンプレの参考にどうぞ。

日向翔陽の関連記事
日向翔陽進化前日向翔陽武器アシスト進化
▶ハイキューコラボの当たりと最新情報

目次

▼基本テンプレ▼日向翔陽×日向&影山
▼月島蛍入り(影山1体)▼ハイキューコラボのみ
▼神秘チャレンジ攻略▼裏十億チャレンジ攻略
▼新極悪チャレンジ攻略
テンプレパーティの関連記事
最強パーティテンプレ▶最強パーティテンプレパーティ一覧▶テンプレ一覧

日向翔陽のテンプレパーティ

おすすめテンプレパーティ

  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキューのアイコンハイキューバッジ
    体力タイプ強化のアイコン体力タイプ強化バッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. アシスト無効回復
  5. Lv.
    99
    熟成
  6. Lv.
    120
    浮遊
  7. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  8. Lv.
    120
    浮遊
  9. Lv.
    99
    熟成
  10. Lv.
    99
    熟成
覚醒・ステータス・キャラの正式名称を確認する

覚醒とステータス

※変身後のステータスを掲載しています

スキルブースト封印耐性ダメージ無効貫通L字攻撃十字消し攻撃T字消し攻撃
27個100%×火ドロップ闇ドロップ×闇ドロップ
暗闇耐性毒耐性お邪魔耐性雲耐性操作不可耐性追加攻撃
100%0%0%×
火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化回復ドロップ強化
2個2個2個2個4個8個
HP回復攻撃倍率軽減率操作時間
326,95553,57813750倍90.5%9秒

正式名称

パーティの運用方法

変身までの動き
パイモンのキャンディのアイコン使用→ゴウテンの櫛のアイコン使用→キョウリの仮装だるまのアイコン使用→影山飛雄のアイコン変身→
日向&影山のアイコン使用→澤村大地のアイコン使用→日向&影山のアイコン使用→影山飛雄(変身)のアイコン変身→
日向翔陽のアイコン変身→盤面パズル
運用方法
【基本の動き】
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
①〜④を順に繰り返す
※大ダメージがある場合は回復L字消し
※回復したい場合は回復4個消し
【ダメージ/属性吸収対策】
東峰旭のアイコン使用
【ダメージ無効対策】
日向翔陽(変身)のアイコン使用
【消せない/覚醒無効対策】
消せないは日向翔陽(変身)のアイコン使用
覚醒無効は影山飛雄(変身)のアイコン使用
【減少効果対策】
攻撃力減少は日向翔陽(変身)のアイコン使用
回復力減少は澤村大地のアイコン使用
操作減少は日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用
【盤面変更対策】
日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用

▼代用をサブ候補から探す

パーティを組んで挑戦してみよう!

※部位破壊に特化した編成にしています
※部位ドロ率10%で確定ドロップ(部位破壊ボーナス7個積み)

  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキューのアイコンハイキューバッジ
    体力タイプ強化のアイコン体力タイプ強化バッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. スキルブースト++
  5. アシスト無効回復
  6. Lv.
    99
    熟成
  7. Lv.
    120
    部位破壊ボーナス
  8. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  9. Lv.
    120
    部位破壊ボーナス
  10. Lv.
    99
    熟成
  11. Lv.
    99
    熟成
覚醒・ステータス・キャラの正式名称を確認する

覚醒とステータス

※変身後のステータスを掲載しています

スキルブースト封印耐性ダメージ無効貫通L字攻撃十字消し攻撃T字消し攻撃
30個100%水ドロップ闇ドロップ火ドロップ闇ドロップ×闇ドロップ
暗闇耐性毒耐性お邪魔耐性雲耐性操作不可耐性追加攻撃
100%0%0%×
火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化回復ドロップ強化
0個4個4個2個2個8個
HP回復攻撃倍率軽減率操作時間
260,01345,72513750倍90.5%10秒

正式名称

パーティの運用方法

変身までの動き
ワダツミ&ヤマツミの年賀状のアイコン使用→影山飛雄武器のアイコン使用→影山飛雄のアイコン変身→ベルクラネル武器のアイコン使用→
日向翔陽のアイコン変身→影山飛雄のアイコン変身
運用方法
【基本の動き】
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
①〜④を順に繰り返す
※大ダメージがある場合は回復L字消し
※回復したい場合は回復4個消し
【ダメージ/属性吸収対策】
東峰旭のアイコン使用
【ダメージ無効対策】
日向翔陽(変身)のアイコン使用
【消せない/覚醒無効対策】
消せないは日向翔陽(変身)のアイコン使用
覚醒無効は影山飛雄(変身)のアイコン使用
【減少効果対策】
攻撃力減少は日向翔陽(変身)のアイコン使用
回復力減少は澤村大地のアイコン使用
操作減少は日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用
【盤面変更対策】
日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用

▼代用をサブ候補から探す

パーティを組んで挑戦してみよう!

日向翔陽の月島蛍入りパーティ

※覚醒無効回復の頻度が落ちる点には注意。

  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキューのアイコンハイキューバッジ
    体力タイプ強化のアイコン体力タイプ強化バッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. アシスト無効回復
  5. Lv.
    120
    浮遊
  6. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  7. Lv.
    120
    熟成
  8. Lv.
    120
    浮遊
  9. Lv.
    99
    熟成
  10. Lv.
    99
    熟成
覚醒・ステータス・キャラの正式名称を確認する

覚醒とステータス

※変身後のステータスを掲載しています

スキルブースト封印耐性ダメージ無効貫通L字攻撃十字消し攻撃T字消し攻撃
28個100%×火ドロップ闇ドロップ×闇ドロップ
暗闇耐性毒耐性お邪魔耐性雲耐性操作不可耐性追加攻撃
100%100%0%×
火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化回復ドロップ強化
2個2個2個4個6個6個
HP回復攻撃倍率軽減率操作時間
260,01345,72513750倍90.5%10秒

正式名称

パーティの運用方法

変身までの動き
パイモンのキャンディのアイコン使用→スティード武器のアイコン使用→夜天龍のソウルのアイコン使用→日向翔陽のアイコン変身→
澤村大地のアイコン使用→西谷夕武器のアイコン使用→日向翔陽(変身)のアイコン使用→影山飛雄のアイコン変身→
日向翔陽(変身)のアイコン使用→盤面パズル
運用方法
【基本の動き】
日向&影山のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向&影山のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン月島蛍のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向&影山のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向&影山のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
①〜④を繰り返す
【ダメージ/属性吸収対策】
東峰旭のアイコン使用
【ダメージ無効対策】
日向翔陽(変身)のアイコン使用
【消せない/覚醒無効対策】
消せないは日向翔陽(変身)のアイコン使用
覚醒無効は影山飛雄(変身)のアイコン使用
【減少効果対策】
攻撃力減少は日向翔陽(変身)のアイコン使用
回復力減少は澤村大地のアイコン使用
操作減少は日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用
【盤面変更対策】
日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用

▼代用をサブ候補から探す

パーティを組んで挑戦してみよう!

日向翔陽×日向&影山パーティ

※スキルを3回以上使用しても攻撃倍率は発動します。

  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキューのアイコンハイキューバッジ
    体力タイプ強化のアイコン体力タイプ強化バッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. アシスト無効回復
  5. Lv.
    120
    浮遊
  6. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  7. Lv.
    120
    熟成
  8. Lv.
    99
    熟成
  9. Lv.
    99
    熟成
  10. Lv.
    99
    熟成
覚醒・ステータス・キャラの正式名称を確認する

覚醒とステータス

※変身後のステータスを掲載しています

スキルブースト封印耐性ダメージ無効貫通L字攻撃十字消し攻撃T字消し攻撃
28個100%×火ドロップ闇ドロップ×闇ドロップ
暗闇耐性毒耐性お邪魔耐性雲耐性操作不可耐性追加攻撃
100%100%0%×
火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化回復ドロップ強化
2個2個2個4個6個8個
HP回復攻撃倍率軽減率操作時間
685,152106,72020000倍81%11秒

正式名称

パーティの運用方法

変身までの動き
西谷夕武器のアイコン使用→パイモンのキャンディのアイコン使用→スティード武器のアイコン使用→影山飛雄のアイコン×2変身→日向翔陽のアイコン変身→日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用→澤村大地のアイコン使用→日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用→
盤面パズル
運用方法
【基本の動き】
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ

①〜④を順に繰り返す
【ダメージ/属性吸収対策】
東峰旭のアイコン使用
【ダメージ無効対策】
日向翔陽(変身)のアイコン使用
【消せない/覚醒無効対策】
消せないは日向翔陽(変身)のアイコン使用
覚醒無効は影山飛雄(変身)のアイコン使用
【減少効果対策】
攻撃力減少は日向翔陽(変身)のアイコン使用
回復力減少は澤村大地のアイコン使用
操作減少は日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用
【盤面変更対策】
日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用

▼代用をサブ候補から探す

パーティを組んで挑戦してみよう!

  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキューのアイコンハイキューバッジ
    体力タイプ強化のアイコン体力タイプ強化バッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. アシスト無効回復
  5. スキルブースト++
  6. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  7. Lv.
    120
    熟成
  8. Lv.
    120
    浮遊
  9. Lv.
    99
    熟成
  10. Lv.
    99
    熟成
  11. Lv.
    99
    熟成
覚醒・ステータス・キャラの正式名称を確認する

覚醒とステータス

※変身後のステータスを掲載しています

スキルブースト封印耐性ダメージ無効貫通L字攻撃十字消し攻撃T字消し攻撃
29個100%×光ドロップ闇ドロップ×闇ドロップ
暗闇耐性毒耐性お邪魔耐性雲耐性操作不可耐性追加攻撃
100%0%0%×
火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化回復ドロップ強化
2個2個2個4個2個8個
HP回復攻撃倍率軽減率操作時間
550,7464,05320000倍81%10秒

正式名称

パーティの運用方法

変身までの動き
日向&影山武器のアイコン使用→時透無一郎武器のアイコン使用→ソー&マイティソー武器2のアイコン使用→影山飛雄のアイコン×2変身→
東峰旭のアイコン使用→日向翔陽のアイコン変身→盤面パズル
運用方法
【基本の動き】
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復L字消し含むコンボ
①〜④を順に繰り返す
【ダメージ/属性吸収対策】
東峰旭のアイコン使用
【ダメージ無効対策】
日向翔陽(変身)のアイコン使用
【消せない/覚醒無効対策】
消せないは日向翔陽(変身)のアイコン使用
覚醒無効は影山飛雄(変身)のアイコン使用
【減少効果対策】
攻撃力減少は日向翔陽(変身)のアイコン使用
回復力減少は澤村大地のアイコン使用
操作減少は日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用
【盤面変更対策】
日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用

▼代用をサブ候補から探す

パーティを組んで挑戦してみよう!

日向翔陽のコラボのみテンプレパーティ

  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキューのアイコンハイキューバッジ
    体力タイプ強化のアイコン体力タイプ強化バッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. アシスト無効回復
  5. スキルブースト++
  6. Lv.
    99
    熟成
  7. Lv.
    99
    熟成
  8. Lv.
    120
    熟成
  9. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  10. Lv.
    120
    浮遊
  11. Lv.
    99
    熟成
覚醒・ステータス・キャラの正式名称を確認する

覚醒とステータス

※変身後のステータスを掲載しています

スキルブースト封印耐性ダメージ無効貫通L字攻撃十字消し攻撃T字消し攻撃
27個100%×闇ドロップ火ドロップ闇ドロップ闇ドロップ
暗闇耐性毒耐性お邪魔耐性雲耐性操作不可耐性追加攻撃
100%100%0%×
火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化回復ドロップ強化
4個2個2個6個8個8個
HP回復攻撃倍率軽減率操作時間
296,51333,14213750倍90.5%10秒

正式名称

パーティの運用方法

変身までの動き
清水潔子武器のアイコン使用→及川徹武器のアイコン使用→西谷夕武器のアイコン使用→日向&影山のアイコン使用→
影山飛雄のアイコン変身→日向&影山のアイコン使用→影山飛雄のアイコン変身→
日向翔陽のアイコン変身→東峰旭のアイコン使用→盤面パズル
運用方法
【基本の動き】
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
①〜④を順に繰り返す
※大ダメージがある場合は回復L字消し
※回復したい場合は回復4個消し
【ダメージ/属性吸収対策】
東峰旭のアイコン使用
【ダメージ無効対策】
日向翔陽(変身)のアイコン使用
【消せない/覚醒無効対策】
消せないは日向翔陽(変身)のアイコン使用
覚醒無効は影山飛雄(変身)のアイコン使用
【減少効果対策】
攻撃力減少は日向翔陽(変身)のアイコン使用
回復力減少は澤村大地のアイコン使用
操作減少は日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用
【盤面変更対策】
日向翔陽&影山飛雄のアイコン使用

▼代用をサブ候補から探す

パーティを組んで挑戦してみよう!

日向翔陽の神秘チャレンジ攻略パーティ

日向翔陽
  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキュー+のアイコンハイキュー+バッジ
  3. SLv.
    1
  4. SLv.
    1
  5. SLv.
    1
  6. SLv.
    1
  7. SLv.
    1
  8. SLv.
    1
  9. ⬇アシスト⬇
  10. 遅延耐性×6
  11. 遅延耐性×4
  12. リーダーチェンジ耐性
    遅延耐性×2
  13. アシスト無効回復
    遅延耐性×2
  14. リーダーチェンジ耐性
    遅延耐性×2
  15. 遅延耐性×6
  16. Lv.
    99
    熟成
  17. Lv.
    99
    熟成
  18. Lv.
    120
    浮遊
  19. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  20. Lv.
    120
    浮遊
  21. Lv.
    99
    熟成

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。

キャラの正式名称を確認する

基本の動き(スキル使用順)

日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ

立ち回り

①〜④の数字は上記の立ち回りを行う

B1東峰(ハロウィンキョウリ)→澤村(ハロウィンパイモン)→日向&影山(ゴウテン)→F影山→東峰→日向&影山→S影山→日向&影山→日向→闇全体攻撃
B2①(闇全体攻撃)
②(闇全体攻撃)
B3③(闇全体攻撃)
※爆弾がある場合ルーレットで消す
④(闇全体攻撃)
B4
B5
B6
B7②で1ターン耐久
※覚醒無効でない場合は日向→澤村のみ使用し闇2セット+回復消し
B8④(日向→日向&影山→東峰→日向&影山)
B9
B10②で1ターン耐久
※覚醒無効でない場合は日向→澤村のみ使用し闇2セット+回復消し
③で1ターン耐久
※日向→澤村のみ使用し闇2セット+回復消し
④(日向→日向&影山→東峰→日向&影山)
B11
B12
B13
B14②(闇全体攻撃)
B15
B16①(闇L字消し)
B17日向→闇L字消し
②(日向→日向&影山→澤村→日向&影山)
B18
B19
B20
B21③で1ターン耐久
B22
B23
B24
B25
B26
B27

B28①or②or③or④を繰り返す
▶神秘チャレンジの攻略情報はこちら

日向翔陽の裏十億チャレンジ攻略パーティ

※部位破壊目当ての編成です。

日向翔陽
  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキュー+のアイコンハイキュー+バッジ
  3. SLv.
    1
  4. SLv.
    1
  5. SLv.
    1
  6. SLv.
    1
  7. SLv.
    1
  8. SLv.
    1
  9. ⬇アシスト⬇
  10. 光ダメージ軽減+
    光ダメージ軽減+
    遅延耐性×4
  11. 光ダメージ軽減+
    光ダメージ軽減+
    遅延耐性×4
  12. 光ダメージ軽減+
    光ダメージ軽減+
    遅延耐性×4
  13. アシスト無効回復
    遅延耐性×2
  14. スキルブースト++
    遅延耐性×2
  15. 毒目覚め耐性
    遅延耐性×2
  16. Lv.
    99
    熟成
  17. Lv.
    99
    熟成
  18. Lv.
    120
    部位破壊ボーナス
  19. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  20. Lv.
    120
    部位破壊ボーナス
  21. Lv.
    99
    熟成

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。

キャラの正式名称を確認する

基本の動き(スキル使用順)

日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し含むコンボ

立ち回り

①〜④の数字は上記の立ち回りを行う

乱入右部位をターゲット→①or②or③or④(回復はL字消し)
※東峰のターンの場合東峰のみ使用し闇2セット+回復消し
左部位をターゲット→①or②or③or④(回復はL字消し)
※東峰のターンの場合東峰のみ使用し闇2セット+回復消し
闇全体攻撃を含めて①or②or③or④(回復はL字消し)
B1東峰(ワダツミヤマツミ)→澤村(ベリアルドラゴン)→日向&影山(影山)→影山A→影山B→澤村→日向→闇3個消し3セット+闇5個消し含むコンボ
B2
B3①or②or③or④

※1or2ターン目に②を使用できていない場合は耐久
B4①or②or③or④
B5②or④
①or③
B6②or④(闇は全体攻撃)
①or③
B7②使用できるまで右端をターゲットし耐久(日向&影山は使用しなくてOK)
②(闇は全体攻撃)
B8
※B7で乱入&風神の場合②使用できるまで耐久
B9③or④
※③使用時は回復L字消し(④使用時は回復L字不要)
①or②or③or④
①or②or③or④
B10①or②or③or④
①or②or③or④
パズル教室
B11①or②or③or④
※軽減ループが切れている場合は回復L字消し
①or②or③or④
B12①or②or③or④(コンボ吸収注意)
①or②or③or④(全力コンボ)
B13①or②or③or④(全力コンボ)
日向のみ使用し1ターン耐久(闇2セット+回復消し)
①or②or③or④
B14①or②or③or④(闇はL字消し/コンボ吸収注意)
①or②or③or④を繰り返し①or③のタイミングで突破
B15②or④
①or②or③or④を繰り返しシールドを破壊
①or②or③or④を繰り返し超根性発動
①or②or③or④(回復L字消し/②or④使用時回復L字消し不要)
①or②or③or④を繰り返す
▶裏十億チャレンジの攻略情報はこちら

日向翔陽の新極悪攻略パーティ

※部位破壊目当ての編成です。

日向翔陽
  1. 覚醒バッジ
  2. ハイキュー+のアイコンハイキュー+バッジ
  3. SLv.
    1
  4. SLv.
    1
  5. SLv.
    1
  6. SLv.
    1
  7. SLv.
    1
  8. SLv.
    1
  9. ⬇アシスト⬇
  10. 遅延耐性×3
  11. 闇ダメージ軽減+
    闇ダメージ軽減+
    遅延耐性×4
  12. 闇ダメージ軽減+
    闇ダメージ軽減+
    遅延耐性×4
  13. アシスト無効回復
    遅延耐性×2
  14. スキルブースト++
    遅延耐性×2
  15. 毒目覚め耐性
    遅延耐性×2
  16. Lv.
    99
    熟成
  17. Lv.
    99
    熟成
  18. Lv.
    120
    部位破壊ボーナス
  19. Lv.
    120
    回復ドロップ強化+
  20. Lv.
    120
    部位破壊ボーナス
  21. Lv.
    99
    熟成

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。

キャラの正式名称を確認する

基本の動き(スキル使用順)

日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し(4個消し)含むコンボ
※HPが低い時やトゲを触りすぎた場合回復4個消し
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン東峰旭のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し(4個消し)含むコンボ
※HPが低い時やトゲを触りすぎた場合回復4個消し
日向翔陽(変身)のアイコン影山飛雄(変身)のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し(4個消し)含むコンボ
※HPが低い時やトゲを触りすぎた場合回復4個消し
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン澤村大地のアイコン日向翔陽(変身)のアイコン日向翔陽&影山飛雄のアイコン
→闇2セット以上+回復列消し(4個消し)含むコンボ
※HPが低い時やトゲを触りすぎた場合回復4個消し

立ち回り

①〜④の数字は上記の立ち回りを行う

乱入①or②or③or④(全体攻撃)
①or②or③or④(全体攻撃)
B1東峰(ワダツミヤマツミ)→澤村(ベリアルドラゴン)→日向&影山(影山)→影山A→日向→澤村→日向→影山B→闇全体攻撃含むコンボ
B2
B3①or③
B4②or④で1ターン耐久
※B3で乱入時は耐久不要
①or③
パズル教室
B5②or④(回復L字+4個消し)
①or③
B6右端をターゲットし②が使用できるまで耐久
②(火力を出さずに耐久)
③(闇全体攻撃)
B7
B8左端ターゲットし①
B9③(耐久)
④(耐久)
B10
※遅延された場合は1ターン耐久
B11③or④(闇L字2セット)
※闇L字2セット組めなかった場合は次のターン闇L字消し
超根性発動し①or③が使用できる場合は1ターン耐久し②or④で突破
B12①or③
②or④
B13①or③(闇分割/回復3個消し2セット)
②or④
①or③(回復L字消し)で超根性発動
①or③
②or④
①or③
▶新極悪の攻略情報はこちら

日向翔陽パーティの組み方とサブ候補

スキル3回使用のためヘイストを活用する

キャラリーダースキル
変身1のアイコン日向翔陽【変身後のリーダースキル】
闇の2コンボでダメージを81%軽減、4コンボ加算、固定800万ダメージ。
1ターンでスキルを3回使用時、攻撃力が250倍。

日向翔陽は1ターンでスキルを3回使用の条件があるため、ヘイストスキルでスキルを効率よく回す運用が必要となる。同じハイキューコラボの闇属性キャラにヘイストスキルを持つキャラが多いので、コラボキャラをメインにパーティを組むのが基本となる。

1ターンにスキル3回使用の基本例

進化スキル

日向翔陽パーティの基本的な運用としては、「日向翔陽のスキル1段階目」→「ヘイストスキル」→「日向翔陽のスキル2段階目」の流れで使用するのが理想。日向翔陽は1ターンで使える進化スキル持ちなので、ヘイストスキルを挿めば1ターンに2度使用できる。

サブはハイキューキャラ4体がほぼ必須

ヘイスト①ヘイスト②ヘイスト③ヘイスト④
影山飛雄(変身)のアイコン影山飛雄
覚醒無効回復
東峰旭のアイコン東峰旭
W吸収無効
影山飛雄(変身)のアイコン影山飛雄
覚醒無効回復
澤村大地のアイコン澤村大地
軽減ループ

日向翔陽のヘイスト枠としては、ハイキューコラボのヘイスト持ちがおすすめ。上記の4体をサブに編成することで、ヘイストで日向翔陽のスキルを回しつつ、様々なギミック対策もできる

影山飛雄や東峰旭は代用することもできる

※東峰旭の代用キャラには体力タイプ追加武器をアシスト推奨

影山飛雄や東峰旭は別のキャラで代用することができる。ただし、影山飛雄を1体に減らすと覚醒無効回復を4ターンに1度しか使用できなくなるため、ギミック対応力が低下する。東峰旭も代用キャラによっては火力が落ちるので注意。

影山飛雄の両隣に火力キャラを配置

影山飛雄

影山飛雄の上限解放スキルは影山の両隣のキャラにしか発動しない。火力覚醒を持たない澤村大地を隣に配置するのは避け、火力枠になれるキャラを隣に配置しよう。

副属性が闇以外のキャラには変更武器をアシスト

日向翔陽や影山飛雄など、火力を出せるのに副属性が闇ではないキャラには、副属性変更闇を持つ武器をアシストすると良い。上限値変更スキルの効果が大きいので、これだけでも全体火力が大きく変動する。

▶副属性変更闇持ち武器一覧

日向翔陽には遅延耐性を振り右端に配置

遅延耐性

日向翔陽のスキルを1ターンに2回使う(闇を生成する)のが肝になるため、遅延耐性を付与してスキル遅延を極力防ぎたい。挑むダンジョンにもよるが、リーダーチェンジ耐性を付与する枠がないため、日向翔陽は助っ人の枠に配置するのが理想。

サブ候補一覧

最重要キャラ

キャラおすすめ理由
影山飛雄(変身)のアイコン影山飛雄■パーティの火力要
┗両隣400億上限値変更+エンハ
■ヘイストループのため2体は必須
■覚醒無効回復要員でもある
澤村大地のアイコン澤村大地■パーティの耐久力の底上げ
┗軽減ループ+回復エンハ
■ヘイストループのため1体は必須
東峰旭のアイコン東峰旭■W吸収無効要員
■ヘイストループのため1体は必須

その他のサブ候補

他のキャラを探す

モンスター検索ツール

日向翔陽のフレンド候補

フレンドおすすめキャラ

候補リーダースキル
日向翔陽&影山飛雄のアイコン日向&影山1ターンでスキルを3回使用時、攻撃力が80倍、回復力が20倍。
体力タイプのHPが5.2倍。
闇の2コンボ以上で固定1000万ダメージ。
影山飛雄のアイコン影山飛雄闇の2コンボでダメージを半減、攻撃力が55倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。
体力タイプのHPが2.5倍、回復力は6倍。

フレンド/助っ人の選び方

回復力を大きく底上げでき、スキルの噛み合いが良い日向翔陽&影山飛雄と組み合わせるのがおすすめだ。部位破壊を狙ったり、コンボ減少が多いダンジョンに挑む時は、影山飛雄と組むほうが使い勝手が良い。

他のリーダーを探す

現環境の強リーダー/他のパーティを探す
最強リーダーキャラランキング▶最強リーダー最強パーティテンプレ▶最強パーティテンプレ
フレンドを募集する!

パズドラの関連記事

モンスター検索ツール

新キャラ評価/テンプレ

コナン&YAIBAコラボ

▶コナン&YAIBAコラボの当たりキャラを見る

新フェス限

▶スーパーゴッドフェスの当たりキャラを見る

新学期ガチャ

▶新学期ガチャの当たりキャラを見る

試練進化モンスター

▶試練進化のやり方とおすすめモンスター

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭江戸川コナン
沖矢昴安室透
毛利蘭鉄刃
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×