パズドラの執事ゼウス&メイドヘラ降臨の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しています。パズドラ執事ゼウスメイドヘラ降臨攻略の参考にしてください。
目次
執事ゼウス&メイドヘラ降臨は周回するべき?
最低2体は確保したい
本体はハーデスドラゴンと似た使い方ができる
執事ゼウス&メイドヘラは、7ターンのグラビティスキルなのでハーデスドラゴンと似た使い方ができる。無効パでも活躍できる可能性があるため、確保しておきたい。
武器はランダンで使われる可能性がある
執事ゼウス&メイドヘラ武器は、30%グラビティに加えて光花火から闇の2列生成という優秀なスキルなので、ランダンで使われる可能性がある。処理時間は遅めだが、代用が難しい性能だ。
余裕があれば4体以上確保したい
執事ゼウス&メイドヘラは、余裕があれば本体2体とアシスト2体の合計4体以上は確保したい。本体は無効パなどで2体使われる場合がある。また武器もランダンで複数体使われる可能性があり、代用も難しい性能だ。
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 約85万 |
---|---|
コイン | 約430万 |
ルール | アシスト無効 執事とメイドキャラの全パラメータが5倍 |
ドロップ | 【確定ドロップ】![]() 【その他ドロップ】(いずれか3体) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
条件達成で報酬をゲット
報酬 | 条件 |
---|---|
![]() | 執事ゼウス&メイドヘラ降臨をクリア |
![]() | 執事とメイドキャラをリーダーにしてクリア |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
期間中、執事とメイドクエストが登場して、条件を達成することで報酬を受け取れる。執事とメイドクエストの中で、執事ゼウス&メイドヘラ降臨に関連するものは上記の10個。
条件達成でクエストポイントが溜まり、レベルが上がると魔法石を入手できるので、忘れずに挑戦したい。
報酬の受け取り方報酬はクエスト画面から受け取れる

ダンジョンの画面から「執事とメイドクエスト」を選択。クエストを達成していると、クエスト一覧の画面から報酬を受取ることができる。
執事ゼウス&メイドヘラ降臨の攻略
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 3体 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() | トゲドロップを3個生成 | |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() | 現HPの99%割合ダメージ | |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 盤面をロック 357,750ダメージ ![]() ![]() 【HP0時】 ![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP70%) 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ無効:5ターン 覚醒スキル無効:1ターン 【超根性発動時】 741,150ダメージ 盤面を5×4マスに変更:3ターン 攻撃力が3倍:1ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 30億以上ダメージ吸収:5ターン 全員のダメージ上限値が20億:5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() 操作時間激減(75%):5ターン |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 神タイプダメージ半減 状態異常無効:999ターン トゲドロップを6個生成 786,000ダメージ トゲドロップ目覚め:5ターン 【超根性発動時】 98,250ダメージ 20億以上ダメージ無効:5ターン 12コンボ以下吸収:5ターン 933,375ダメージ ![]() ![]() |
ギミック対策早見表
執事ゼウス&メイドヘラ降臨の周回パーティ
バレンタインノア

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | セレス→白いガンダム→ナイチンゲール→ノアA→ずらし |
---|---|
B2 | ノアA→ずらし |
B3 | セレス→ノアB→ずらし ノアB→ずらし |
B4 | Zガンダム→白いガンダム→ナイチンゲール→ノアA→ずらし ノアA→ずらし |
B5 | ノアB→ずらし |
B6 | ノアB→ずらし 白いガンダム→Zガンダム→ナイチンゲール→ノアA→ずらし |
メイドセイナ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | メイドセイナA→リアナ→メイドセイナB→メイドセイナA→執事スオウずらし |
---|---|
B2 | メイドセイナずらし |
B3 | バルバトス→シャマシュ→メイドセイナずらし |
B4 | メイドセイナずらし |
B5 | メイドセイナずらし |
B6 | メイドセイナずらし バルバトス→メイドセイナずらし |
執事ゼウス&メイドヘラ降臨の攻略パーティ
日向翔陽パーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 日向→ヘイストスキル→日向→闇の2コンボ+回復含むコンボ ※火水を組める場合は同時に消す |
---|---|
B1 | 影山B変身→影山A変身→田中→ハロウィンパイモン変身→日向変身→全力コンボ |
B2 | 日向→影山B→日向→全力コンボ |
B3 | 日向→影山A→日向→全力コンボ 日向→日向&影山→田中→日向→全力コンボ |
B4 | 日向→日向&影山→ハロウィンパイモン→日向→全力コンボ |
B5 | 日向→影山B→日向→全力コンボ ※操作時間減少注意 |
B6 | 日向→影山A→日向→全力コンボ 日向→日向&影山→田中→日向→日向&影山→全力コンボ |
ベルパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ベルヘスティアA→ベルA→エルディアブロ→ベルヘスティアB→ベルA→ベルB→ベルヘスティアA→ベルB→全力コンボ |
---|---|
B2 | ベル→全力コンボ |
B3 | エルディアブロ→ベル→全力コンボ ベル→10コンボ配置 |
B4 | ベル→10コンボ配置 |
B5 | ベル→10コンボ配置 ※操作時間注意 |
B6 | エルディアブロ→ベル→全力コンボ ベル→全力コンボ |
執事ゼウス&メイドヘラ降臨の条件付きパーティ
執事クロトビパーティ(リーダー自由)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 執事クロトビ→水木闇回復の2体攻撃含むコンボ |
---|---|
B1 | ケリ姫→執事クロトビ×2→メイドジントニック→執事クロトビ→全力コンボ |
B2 | 執事クロトビ→全力コンボ |
B3 | ドクターストレンジ→執事クロトビ→全力コンボ 執事クロトビ→全力コンボ |
B4 | ケリ姫→執事クロトビ→全力コンボ |
B5 | 執事クロトビ→全力コンボ ※抜けなかった場合は、執事クロトビ→2体攻撃+3色同時攻撃+回復で耐久可能 |
B6 | 執事クロトビ→全力コンボ 執事クロトビ→全力コンボ |
攻略ポイントとギミック対策方法
- スキブ++バッジがおすすめ
- 盤面変更スキルが欲しい
- 木/光/闇パは属性吸収無効スキルを用意
スキブ++バッジがおすすめ
執事ゼウス&メイドヘラ降臨には、アシスト無効の特殊ルールがある。アシスト無効効果があるバッジを実質ノーリスクで使っている状態になるので、スキブ++バッジでスキブ20個を盛るのがおすすめだ。
▶覚醒バッジの効果と入手方法盤面変更スキルが欲しい
執事ゼウス&メイドヘラ降臨のB3では、超根性発動時に盤面を5×4マスにしてくる。パーティ次第ではドロップ供給が難しくなり負けてしまう場合があるので、盤面変更スキルを用意して対策しよう。
▶︎モンスター検索(キャラ検索)木/光/闇パは属性吸収無効スキルを用意
執事ゼウス&メイドヘラ降臨のB1では光属性吸収、B5では木/闇属性吸収をしてくる。数ターン耐久することで解除できるが、スムーズにクリアしたいのであれば属性吸収無効スキルを用意しておこう。
▶属性吸収無効スキル持ちキャラ一覧執事ゼウス&メイドヘラ降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
執事ゼウス&メイドヘラ降臨には、アシスト無効の制限があるため、環境リーダーかアシストに頼らずに火力を出せるリーダーで挑むのがおすすめだ。
▶︎最強リーダーランキング|最新版
ログインするともっとみられますコメントできます