パズドラのドラゴンフォレスト(龍究の館/龍契士&龍喚士)の攻略と周回まとめです。クリアパーティ編成(初級/中級/上級)や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しています。パズドラドラゴンフォレスト攻略の参考にして下さい。
目次
ドラゴンフォレストは周回するべき?10
バリドゥーラを1体必ず確保しておきたい
バリドゥーラは龍契士&龍喚士キャラのシンクロ覚醒解放条件となっている。今確保しておかないとコラボが終了した後にシンクロ覚醒ができないので、必ず1体は確保しておこう。
バリドゥーラは初級でのみドロップ
バリドゥーラは初級でしかドロップしない。ドロップ率上昇系のリーダーにダンジョンボーナスを編成したパーティで根気よく周回しよう。
バリドゥーラ以外のドロップキャラ狙いなら中級
バリドゥーラ以外のドロップキャラを狙う場合は中級がおすすめ。ただしドロップ率が低いので、ドロップ率上昇系のリーダーにダンジョンボーナスを編成したパーティで周回しよう。
チケット【虹】をある程度集めておきたい
龍契士&龍喚士チケット虹は交換所で龍契士&龍喚士チケット虹の希石と交換が可能。龍契士&龍喚士チケット虹の希石は上記のキャラの進化素材として使うので、進化させたい場合は確保しておこう。
チケット狙いなら上級周回がおすすめ

上級ならダンジョンキャラがドロップせず、チケットも金と銀のみドロップする。効率よくチケットを集めたいのであれば、上級の周回がおすすめだ。
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
条件達成で報酬をゲット
報酬 | 条件 |
---|---|
![]() | 初級をクリア |
![]() | 中級をクリア |
![]() | 上級をクリア |
![]() | 初級/中級/上級をクリア |
![]() | 上級を220,000点以上でクリア |
![]() | 当イベントキャラをリーダー上級をクリア |
期間中、龍契士&龍喚士クエストが登場して、条件を達成することで報酬を受け取れる。龍契士&龍喚士クエストの中で、ドラゴンフォレストに関連するものは上記の6つ。
条件達成でクエストポイントが溜まり、レベルが上がると魔法石を入手できるので、忘れずに挑戦したい。
報酬の受け取り方報酬はクエスト画面から受け取れる
ダンジョンの画面から「龍契士&龍喚士クエスト」を選択。クエストを達成していると、クエスト一覧の画面から報酬を受取ることができる。
ドラゴンフォレストの攻略
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 3体 | ![]() ![]() HP:約3.8億 | 4,500ダメージ![]() |
![]() ![]() HP:約3.8億 | 8,820ダメージ ランダム1体バインド:1ターン | |
![]() ![]() HP:約3.8億 | 先制なし | |
![]() ![]() HP:約3.8億 | 先制なし | |
![]() ![]() HP:約3.8億 | 先制なし | |
B2 3体 | ![]() ![]() HP:約3.9億 | ドロップ3個をロック |
![]() ![]() HP:約3.9億 | 先制なし | |
![]() ![]() HP:約3.9億 | 先制なし | |
![]() ![]() HP:約3.9億 | 先制なし | |
![]() ![]() HP:約3.9億 | 先制なし | |
B3 | ![]() ![]() HP:約20億 | ダメージ75%軽減:1ターン 【HP0時】 ![]() (※リーダースキルの軽減は切れる) |
B4 3体 | ![]() ![]() | B1/B2に出現する敵の中から ランダム3体出現 |
B5 | ![]() ![]() HP:5.4億 | ![]() |
![]() ![]() HP:6億 | 先制なし | |
![]() ![]() HP:約6.4億 | 先制なし | |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:約28億 | 状態異常無効:5ターン 5コンボ以下吸収:5ターン |
ギミック対策早見表
ドラゴンフォレストの条件付きクリアパーティ10
指定リーダー全対応(バレンタインノア)

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1~5 | バレンタインノアずらし |
---|
指定リーダー全対応(シヴァドラ)

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
※アースゴーレムはスキブ7個以上持ちで代用可
※シヴァドラのアシストはバインド耐性+付与で代用可
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
立ち回り
B1~6 | シヴァドラずらし |
---|
指定リーダー全対応(正月ノルディス)

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.110
※シェリングのアシストはバインド耐性+付与で代用可
※ディステルはスキブ10個持ちで代用可
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
立ち回り
B1 | ノルディス×3→シェリング→ノルディスずらし |
---|---|
B2~6 | ノルディスずらし |
ドラゴンフォレストのSランククリアパーティ10
正月ノルディスパーティ(22万点以上)

- 覚醒バッジ
バインド耐性バッジ
- ⬇アシスト⬇
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ノルディス×3→仮面×3→ノルディスずらし |
---|---|
B2~6 | ノルディスずらし |
ドラゴンフォレストの周回パーティ10
中級周回パーティ(ダンボ22)

- 覚醒バッジ
スキルブーストバッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ヴェロアキティ |
---|---|
B2 | カミラA |
B3 | カミラB(ギンジ) |
B4 | カミラCorD |
B5 | カミラCorD |
B6 | ヴェロアキティ(ギンジ) |
上級周回パーティ

※シヴァドラにはバインド耐性+武器をアシストする
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | シヴァドラ |
---|---|
B2 | シヴァドラ |
B3 | シヴァドラ |
B4 | シヴァドラ ※ロックされた場合は先にカミムスビを使用 |
B5 | シヴァドラ |
B6 | シヴァドラ |
初級周回パーティ(ダンボ18)

![]() R2D2&C3PO | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() ブラックロータス |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ヴェロアキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ヴェロアキティ |
Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ヴェロアキティ(R2D2&C3PO武器) |
---|---|
B2 | ゼラキティ(デュランダルフ武器) |
B3 | ゼラキティ(デュランダルフ武器) |
B4 | ゼラキティ(デュランダルフ武器) |
B5 | ゼラキティ(デュランダルフ武器) |
初級周回パーティ(ダンボ17)

※助っ人のアシストはスキブ武器なら何でもOK
![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ヴェロアキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ヴェロアキティ |
Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ヴェロアキティ(デュランダルフ武器) |
---|---|
B2 | ゼラキティ(デュランダルフ武器) |
B3 | ゼラキティ(デュランダルフ武器) |
B4 | ゼラキティ(デュランダルフ武器) |
B5 | ゼラキティ(デュランダルフ武器) |
ログインするともっとみられますコメントできます