パズドラの光シェリングフォード装備(時間迷宮の名探偵シェリングフォードのカード)の評価と性能まとめです。パズドラ光シェリングフォード装備について知りたい方は参考にどうぞ。
シェリングフォードの関連記事
スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報光シェリングフォード装備の評価点と性能11

光シェリングフォード装備の性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
| アイコン | 正式名称 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 時間迷宮の名探偵・シェリング・フォードのカード | ||||||||||
| スキル | |||||||||||
| お前さん、詰んでるよ 3ターンの間、ダメージ無効を貫通する。 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (ターン:32→23) | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
| レア度 | コスト | ||||||||||
| ★8 | 80 | ||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5490 (+1049) | 3735 (+187) | 319 (+48) | |||||||||
木シェリングフォードの進化はどれがおすすめ?
木シェリングフォードの進化比較
光シェリングフォード(本体)がおすすめ
ダメージ無効貫通スキルを持つ光シェリングフォード(本体)を優先するのが最もおすすめ。単純に唯一性という点で光究極が突出しており、高難易度ダンジョンの攻略に影響が出るレベルだ。
次点でおすすめなのは光装備
光シェリングフォードと同等におすすめしているのは、同じく有用スキルを持っている光装備。耐性武器として優秀なだけでなく無効貫通スキルを持っているので、持っておいて損になりにくい。
迷っているなら必要になるまで温存すべし
本体/装備ともに光がおすすめなのは間違いないが、特に装備はどれも優秀。一旦進化させると戻す手間があるので、迷うようであれば必要になるまで温存するのが無難。
【アンケート】どれがおすすめ?
入手方法/進化系統11
ガチャ
なし
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
究極進化→アシスト進化
進化前→究極進化
スキル上げダンジョンと素材11
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
ステータス詳細11
時間迷宮の名探偵・シェリング・フォードのカード

| 図鑑番号 | No.5618 |
|---|---|
| レアリティ | ★8 |
| タイプ | 攻撃 |
| コスト | 80 |
| スキル | お前さん、詰んでるよ(ターン:32→23) 3ターンの間、ダメージ無効を貫通する。 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 |
| リーダースキル | なし |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
時間迷宮の名探偵・シェリング・フォード

| 図鑑番号 | No.5235 |
|---|---|
| レアリティ | ★8 |
| タイプ | 攻撃 |
| コスト | 38 |
| スキル | こういうことも、できるんだよ(ターン:30) 5ターンの間、ダメージ無効を貫通、全員の攻撃力が2倍。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
| リーダースキル | 俺が強すぎたみたいだねぇ 光属性のHPと攻撃力が3倍。 操作時間が3秒延長。 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が9倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
異次元世界の名探偵・シェリング・フォード

| 図鑑番号 | No.5234 |
|---|---|
| レアリティ | ★7 |
| タイプ | 回復 |
| コスト | 38 |
| スキル | チェックメイトだよ(ターン:13→6) 6ターンの間、操作時間と回復力が2倍。 を解除。![]() を に変化。 |
| リーダースキル | さあ、一服一服 木属性のHPと攻撃力が3倍。 操作時間が3秒延長。 木の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が9倍、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
ログインするともっとみられますコメントできます