パズドラのきせかえドロップの設定方法(変え方)と入手方法を掲載しています。きせかえドロップ一覧や、音、効果をまとめているので参考にしてください。
きせかえドロップとは?8
ドロップのデザインを変更できる

きせかえドロップとは、パーティごとにドロップのデザインを変更できる機能。いつもと違った雰囲気でパズドラを楽しむことができる。
パーティやダンジョン攻略には影響なし
きせかえドロップは見た目が変わるだけの機能なので、ダンジョン攻略に有利不利はない。ただし、物によっては通常よりも見にくく感じる場合があり、パズルに影響が出ることも。自分の好みに合うものを探して使おう。
一部のきせかえドロップは音も変化する
一部きせかえドロップはドロップ操作時の音が変わったりするが、こちらも攻略には影響はでない。現時点では、音まで変わるきせかえドロップは限られている。
▼音が変化するきせかえドロップはこちらきせかえドロップの入手方法8
対象キャラ初入手時に入手できる

きせかえドロップの入手方法は、特定のキャラを入手すること。対象キャラは確定ガチャが販売されることが多いので、どうしても欲しいきせかえドロップの場合は検討する価値あり。
▼きせかえドロップ一覧はこちら初期は2種類のデザインから選べる

何も入手していない状態でも、「ノーマルドロップ」「ファンシードロップ」の2つから選択することができる。ファンシードロップはパズドラWで使用されていたドロップのデザインと同様のもの。
きせかえドロップの設定方法8
パーティ画面「ドロップ変更」で変更可能

きせかえドロップを設定する際は、チーム編成画面から「ドロップ変更」をタップすることで変えることができる。チーム毎にきせかえドロップを設定するので、別チームに切り替えるときせかえドロップの内容も変わる。
協力プレイ時はホスト側の設定が優先
協力プレイの場合は、ホスト側が設定したきせかえドロップが優先される。
メニューでON/OFFが可能

メニュー[その他]-[オプション]-[ダンジョン]画面の「きせかえ共有」をOFFにすることで、協力プレイ時にも自身が設定したきせかえドロップのデザインで遊ぶことができる。
きせかえドロップ一覧8
初期から選択可能
入手方法 | きせかえドロップ |
---|---|
※初期選択可能 | ![]() |
※初期選択可能 | ![]() |
ゴッドフェス限定
※キャラやきせかえドロップ名で絞り込みができます。
入手キャラ | きせかえドロップ |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コラボ限定
※キャラやきせかえドロップ名で絞り込みができます。
入手キャラ | きせかえドロップ |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
季節ガチャ限定
※キャラやきせかえドロップ名で絞り込みができます。
入手キャラ | きせかえドロップ |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ダンジョンキャラ限定
※キャラやきせかえドロップ名で絞り込みができます。
入手キャラ | きせかえドロップ |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
その他
入手方法が特殊なきせかえドロップ
※キャラやきせかえドロップ名で絞り込みができます。
入手方法 | きせかえドロップ |
---|---|
ハンター協会称号チャレンジをクリアする | ![]() |
音が変化するきせかえドロップ
※キャラやきせかえドロップ名で絞り込みができます。
入手方法 | きせかえドロップ |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
パズドラの関連記事
基本システムの解説
ゲーム引き継ぎ方法 | 初心者がやるべきこと |
パズドラ用語集 | 親友システムの解説 |
10大リセットについて | 友情ポイントの稼ぎ方 |
コインの稼ぎ方 | トレード機能 |
王冠の種類や効果を解説 | 達成報酬の受け取り方 |
きせかえドロップの入手方法 | BGMの入手方法と一覧 |
パズドラバトルでできること |
モンスター/パーティ関連
リセマラランキング | 最強ランキング |
プラスポイントとは? | プラスポイント集めまとめ |
モンスター交換所 | 購入すべきモンスター |
モンポの効率的な稼ぎ方 | スキル上げのやり方 |
覚醒バッチの入手方法 | アシストのやり方 |
育成システムの使い方 | 覚醒スキルの一覧 |
超覚醒おすすめキャラと一覧 | 潜在覚醒の効果と入手方法 |
最大強化のやり方と注意点 | 経験値ストックの集め方 |
第3属性の倍率と仕様 | 試練進化のやり方 |
シンクロ覚醒のやり方 |
ダンジョン関連
マルチプレイのやり方 | おすすめランク上げ |
曜日ダンジョン一覧 | ゲリラダンジョン一覧 |
Sランクのとり方 | 根性の対策方法 |
弱体化の対策方法 | 毒と猛毒のダメージ計算式 |
超重力の対策 | 超高度の対策 |
トゲドロップの対策 | 部位破壊のやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます