パズドラのきせかえドロップ(着せ替えドロップ)の入手方法を掲載しています。きせかえドロップとは何か、効果や設定方法をまとめています。きせかえドロップを解放できるキャラを一覧で掲載しているので参考にしてください。
きせかえドロップとは8
ドロップのデザインを変更できる

きせかえドロップとは、パーティごとにドロップのデザインを変更できる機能。いつもと違った雰囲気でパズドラを楽しむことができる。
パーティの性能には影響なし
きせかえドロップはあくまで見た目が変わるだけの機能であり、攻略には影響はでない。気分に合わせて、好みのデザインを選んで使うと良い。
きせかえドロップは見にくい?
好みのデザインのドロップが使えるが、見にくいという意見もあり、パズルに影響が出ることもある。通常ドロップのデザインが最もメリハリがあって見やすいという利点がある。
きせかえドロップの入手方法8
特定キャラ入手で新デザインゲット

特定のキャラを入手することで、新しいきせかえドロップを選択することが可能になる。
▼きせかえドロップ一覧はこちら初期は2種類のデザインから選べる

何も入手していない状態でも、「ノーマルドロップ」「ファンシードロップ」の2つから選択することができる。ファンシードロップはパズドラWで使用されるドロップのデザインと同様のもの。
きせかえドロップの設定方法8
パーティ画面「ドロップ変更」で変更可能

協力プレイ時はホスト側の設定が優先
協力プレイの場合は、ホスト側が設定したきせかえドロップが優先される。
メニューでON/OFFが可能

メニュー[その他]-[オプション]-[ダンジョン]画面の「きせかえ共有」をOFFにすることで、協力プレイ時にも自身が設定したきせかえドロップのデザインで遊ぶことができる。
きせかえドロップ一覧8
初期から選択可能
ゴッドフェス限定
コラボ限定
季節ガチャ限定
ダンジョンキャラ限定
パズドラの関連記事
知って得する記事一覧

基本システムの解説
ゲーム引き継ぎ方法 | 初心者がやるべきこと |
パズドラ用語集 | 親友システムの解説 |
10大リセットについて | 友情ポイントの稼ぎ方 |
コインの稼ぎ方 | トレード機能 |
王冠の種類や効果を解説 | 達成報酬の受け取り方 |
きせかえドロップの入手方法 | BGMの入手方法と一覧 |
パズドラバトルでできること |
モンスター/パーティ関連
リセマラランキング | 最強ランキング |
プラスポイントとは? | プラスポイント集めまとめ |
モンスター交換所 | 購入すべきモンスター |
モンポの効率的な稼ぎ方 | スキル上げのやり方 |
覚醒バッチの入手方法 | アシストのやり方 |
育成システムの使い方 | 覚醒スキルの一覧 |
超覚醒おすすめキャラと一覧 | 潜在覚醒の効果と入手方法 |
最大強化のやり方と注意点 | 経験値ストックの集め方 |
第3属性の倍率と仕様 | 試練進化のやり方 |
ダンジョン関連
マルチプレイのやり方 | おすすめランク上げ |
曜日ダンジョン一覧 | ゲリラダンジョン一覧 |
Sランクのとり方 | 根性の対策方法 |
弱体化の対策方法 | 毒と猛毒のダメージ計算式 |
超重力の対策 | 超高度の対策 |
トゲドロップの対策 |
ログインするともっとみられますコメントできます