パズドラドットボルケーノドラゴンの評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ドットボルケーノドラゴンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ドットボルケーノドラゴンの評価点とステータス7

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス7
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | ドラゴン | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5165(5791) | 2575(2887) | 503(534) | |||||||||
スキル | |||||||||||
覚醒無効状態を全回復。 闇ドロップを火ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 (ターン:18 → 8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は10倍。 ダンジョン潜入時リーダーの時にランク経験値1.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
ドットボルケーノドラゴンのリーダー/サブ評価
ドットボルケーノドラゴンのリーダー評価7
ランク上げリーダーとして使える
リーダー運用時、ダンジョンクリアでもらえるランク経験値が1.5倍になる。プレイヤーランクを効率的に上げられる便利なキャラだ。
攻略性能はない
パーティはドットキャラ縛りがある上に攻撃倍率も低い。ランク上げ用に組まれた周回編成以外ではまず使わないリーダーだ。
ドットボルケーノドラゴンのサブ評価7
手持ちが少ないうちはアタッカーとして有用
コンボ強化2個とダメージ無効貫通を持ち、それぞれ超覚醒でも付与できる。無課金モンスターとしてはかなり優秀なアタッカーで、手持ちが充実するまでのつなぎとして使える。
覚醒無効解除役として使える
スキルで覚醒無効を全回復できる。高難易度ダンジョンでは頻繁に出現するギミックなので、対策できるキャラとして育てておきたい。
ドットボルケーノドラゴンの総合評価と使い道7
ランク上げをしたいなら、リーダーとして運用しよう。ただサレーネや徳川茂茂、ガネーシャといった他のランク上げリーダーを持っていれば不要だ。サブでもアタッカーとして使えるが、他に強キャラがいれば編成の優先度は下がる。
ドットボルケーノドラゴンの超覚醒おすすめ
ドットボルケーノドラゴンは超覚醒させるべき?
ドットボルケーノドラゴンが持つ超覚醒はどれも優秀。もし運用するなら超覚醒はさせておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒7
コンボ強化がオススメ
ドットボルケーノドラゴンは超覚醒で3個目のコンボ強化を付与できる。無課金アタッカーとして活躍できる。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
ドットボルケーノドラゴンの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ7
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | コンボ強化と無効貫通を持ち、アタッカーとして優秀。 ダンジョンに応じてキラーを付け替えよう。 |
潜在覚醒の関連記事
ドットボルケーノドラゴンのきせかえドロップ7
ドットドロップ

効果
なし入手方法
ドットボルケーノドラゴンを初ゲット
きせかえドロップの詳細はこちらドットボルケーノドラゴンのスキル上げ方法7
ドットボルケーノドラゴンはスキル上げすべき?
スキルは強力で、1体は持っておきたい性能。優先的にスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ドットボルケーノドラゴンのスキル上げ素材
ドット・ボルケーノドラゴンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
25 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4175 | 2080 | 206 |
プラス297 | 5165 | 2575 | 503 |
限界突破+297 | 5791 | 2887 | 534 |
リーダースキル
火山龍の先達 |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は10倍。 ダンジョン潜入時リーダーの時にランク経験値1.5倍。 |
スキル
メテオゾーン |
---|
覚醒無効状態を全回復。 闇ドロップを火ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 |
ターン:18→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
入手方法
ハリケーンボルケーノドラゴンからのドット進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハリケーンボルケーノドラゴン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | ドラゴン/攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
35 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2825 | 1680 | 186 |
プラス297 | 3815 | 2175 | 483 |
限界突破 | 5228 | 3015 | 576 |
リーダースキル
火龍の守護 |
---|
火属性の敵から受けるダメージをかなり軽減。 |
スキル
マグマボール |
---|
敵全体に20000の火属性ダメージ。 闇ドロップを火ドロップに変化。 |
ターン:15→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 火属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | 火属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
入手方法
メテオボルケーノドラゴンからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メテオボルケーノドラゴン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
15 | ★5 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2825 | 1330 | 186 |
プラス297 | 3815 | 1825 | 483 |
リーダースキル
炎の防壁 |
---|
火属性の敵から受けるダメージを半減。 |
スキル
マグマボール |
---|
敵全体に20000の火属性ダメージ。 闇ドロップを火ドロップに変化。 |
ターン:15→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 火属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | 火属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
入手方法
ボルケーノドラゴンからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボルケーノドラゴン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
10 | ★4 | 623949 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1412 | 1056 | 93 |
プラス297 | 2402 | 1551 | 390 |
リーダースキル
火の守り |
---|
火属性の敵から受けるダメージを軽減。 |
スキル
ファイアボール |
---|
敵全体に3000の火属性ダメージ。 |
ターン:25→10 |
入手方法
レッドドラゴンからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レッドドラゴン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
5 | ★3 | 44520 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 545 | 300 | 92 |
プラス297 | 1535 | 795 | 389 |
リーダースキル
火の守り |
---|
火属性の敵から受けるダメージを軽減。 |
スキル
ヒートボール |
---|
敵全体に1000の火属性ダメージ。 |
ターン:10→5 |
入手方法
レッドコドラからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() |
レッドコドラ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
2 | ★2 | 11570 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 240 | 150 | 45 |
プラス297 | 1230 | 645 | 342 |
リーダースキル
無し |
---|
- |
スキル
ヒートボール |
---|
敵全体に1000の火属性ダメージ。 |
ターン:10→5 |
入手方法
ノーマルダンジョンでドロップ
ログインするともっとみられますコメントできます