クエスト(9月)とチャレンジダンジョン攻略まとめ

0


x share icon line share icon

【パズドラ】クエスト(9月)とチャレンジダンジョン攻略まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】クエスト(9月)とチャレンジダンジョン攻略まとめ

パズドラのクエスト(9月/チャレンジダンジョン)攻略と報酬一覧です。チャレダン攻略や報酬の魔法石をまとめています。

【目次】

クエストダンジョン攻略

9月クエストの特徴と報酬

Lv1からLv10までの全10フロアで開催

9月クエスト
開催期間09/01(月)00:00~09/30(火)23:59

9月のクエストダンジョンはLv1からLv10まで全10フロア。Lv8~10のフロアは超高難易度となっている。

追加で「EXラッシュ」が開催

9月クエスト
開催期間09/13(土)12:00~09/30(火)23:59

EXラッシュが第2土曜から開催される。クエストをクリアしていなくても挑戦することが可能で、初クリア時に魔法石15個を貰える。ぜひ挑戦してみよう。

▶EXラッシュの攻略情報を見る

さらに新降臨ダンジョン登場

パズドラのデーモン降臨のバナー
開催期間09/16(火)18:00~09/30(火)23:59

上記日程から、新降臨ダンジョン「デーモン降臨」が登場。期間中にいずれかのフロアをクリアすると、9月のクエスト報酬として魔法石5個をゲットできる。

最大120個の魔法石を入手できる

各フロアのクリアで獲得できるクエストポイントを集めるとクエストレベルが上がり、レベルに応じて魔法石を入手できる。また一部フロアはクリア報酬に魔法石が設定されており、全部で魔法石を120個入手可能。

重要】魔法石の受け取り方
ダンジョンメニュー
ダンジョンメニュー上部のクエストバナーをタップ
クエストポイントの獲得方法
条件を達成した後、「受け取り」をタップ
クエストポイントを集めてレベルを上げる
魔法石を受け取る
上部バナーの魔法石部分をタップで受け取れる
一括受け取り
画面下部にある「一括受取」で全てを受け取れる

クエストレベル報酬

クエストレベル初クリア報酬
Lv20stone魔法石×5
Lv19stone魔法石×5
......
Lv2stone魔法石×5
Lv1stone魔法石×5

クエストレベル1ごとに魔法石5個がもらえるようになっており、最大レベル20まで到達すると合計で魔法石100個を入手できる。

クエスト報酬

ダンジョン初クリア報酬
EXラッシュEXラッシュstone魔法石×15

毎月開催されるEXラッシュでは、初クリア報酬として魔法石を15個入手可能。

降臨クリアでクエストレベルを上げられる

ダンジョン達成報酬
降臨デーモン降臨stone魔法石×5

新降臨ダンジョン「デーモン降臨」のいずれかのフロアをクリアすると、9月のクエスト報酬として魔法石5個をゲットできる。

8人対戦でもクエストレベルを上げられる

ダンジョン達成報酬
ナインガルダカップナインガルダカップイベントメダル【虹】イベントメダル【虹】×1

8人対戦でナインガルダカップが開催される。ナインガルダカップをオートマッチでボス撃破することでイベントメダル【虹】が報酬で貰える。

各レベルの攻略はこちら

9月クエスト10(チャレンジ10)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. 約410万ダメージを耐えられるようにする
  2. 重要キャラにはスキル遅延耐性4個を付与
  3. リーダーにはリーダーチェンジ耐性を付与
  4. スキル効果解除に注意
  5. トゲドロップにも注意
経験値約27万
コイン約72万
ルール超重力(攻撃力400分の1)
制限時間60分
ノーコン
クリア報酬イベントメダル【黒】イベントメダル【黒】×1
▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
乱入敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
ランダムに属性変化
1,322,315ダメージ
【超根性発動時】
ランダムに属性変化
4,087,130ダメージ
B1
4体
敵のアイコン
ドラゴン
【必ず出現】
超根性(HP50%)
状態異常無効:6ターン
敵のアイコン
ドラゴン
【必ず出現】
超根性(HP50%)
状態異常無効:6ターン
敵のアイコン
ドラゴン
【必ず出現】
超根性(HP50%)
状態異常無効:6ターン
敵のアイコン
ドラゴン
超根性(HP50%)
リーダー助っ人を遅延:4ターン
敵のアイコン
ドラゴン
超根性(HP50%)
リーダー助っ人を遅延:4ターン
B2
3体
敵のアイコン
合成
【必ず出現】
超根性(HP50%)
スキル封印:10ターン
敵のアイコン
合成
【必ず出現】
超根性(HP50%)
全員をバインド:6ターン
敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
覚醒スキル無効:3ターン
敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
回復力半減:6ターン
敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
操作時間半減:6ターン
B3
5体
敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
落ちコンなし:3ターン
敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
回復ドロップが消せなくなる:3ターン
敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
ロック目覚め:6ターン
敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
リーダーチェンジ:1ターン
敵のアイコン
合成
超根性(HP50%)
超暗闇目覚め:6ターン
B4
3体
敵のアイコン
回復
根性
20億以上ダメージ吸収:6ターン
敵のアイコン
攻撃
超根性(HP50%)
10億以上ダメージ無効:6ターン
敵のアイコン
回復
根性
ランダム1色を属性吸収:6ターン
B5敵のアイコン
神体力攻撃
根性
状態異常無効:999ターン
光ドロップお邪魔ドロップ目覚め:3ターン
20億以上ダメージ無効:6ターン
B6敵のアイコン
神
超根性(HP50%)
両端1列を操作不可:1ターン
光ドロップが消せなくなる:1ターン
2,700,000ダメージ
光ドロップお邪魔ドロップを4個ずつ生成
【超根性発動時】
最上下段1列を操作不可:1ターン
お邪魔ドロップが消せなくなる:5ターン
2,700,000ダメージ
光ドロップお邪魔ドロップを4個ずつ生成
B7敵のアイコン
攻撃悪魔神
根性
状態異常無効:999ターン
回復力が0になる:1ターン
2,568,150ダメージ
落ちコンなし:1ターン
B8敵のアイコン
体力攻撃
根性
状態異常無効:999ターン
20億以上ダメージ無効:6ターン
水ドロップお邪魔ドロップ目覚め:6ターン
B9敵のアイコン
攻撃マシン神
根性
状態異常無効:999ターン
9コンボ以下吸収:999ターン
スキル効果を解除
B10敵のアイコン
ドラゴン攻撃神
根性
状態異常無効:999ターン
覚醒スキル無効:6ターン
ロック目覚め:6ターン
B11敵のアイコン
悪魔攻撃神
根性
20億以上ダメージ吸収:6ターン
スキル遅延:2〜4ターン
操作時間激減:1ターン
B12敵のアイコン
悪魔攻撃
超根性(HP50%)
水ドロップ限定のトゲ目覚め:3ターン
水ドロップ吸収:3ターン
全ドロップを入れ替える
【超根性発動時】
3,105,000ダメージ
盤面を水ドロップ回復ドロップに変化
水ドロップをトゲ状態
水ドロップが消せなくなる:1ターン
B13敵のアイコン
神ドラゴン
根性
状態異常無効:999ターン
12コンボ以下吸収:1ターン
ロック目覚め:6ターン
B14敵のアイコン
回復攻撃
根性
状態異常無効:999ターン
ダメージ90%軽減:1ターン
3,352,500ダメージ
落ちコンなし:6ターン
B15敵のアイコン
攻撃回復
2ターン行動
根性
状態異常無効:999ターン
コンボドロップ目覚め:99ターン
13コンボ以下吸収:2ターン
B16敵のアイコン
神回復攻撃
超根性(HP50%)
状態異常無効:999ターン
14コンボ以下吸収:5ターン
トゲドロップ目覚め:5ターン
3,870,000ダメージ
全ドロップを入れ替える
【超根性発動時】
10億以上ダメージ無効:3ターン
盤面が5×4マス:1ターン
3,870,000ダメージ
全ドロップを入れ替える

ギミック対策早見表

▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

▲上部に戻る

9月クエスト9(チャレンジ9)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. レア度6以下のみで挑めるダンジョン
  2. 軽減率の高いリーダーで挑みたい
  3. 覚醒無効回復スキル持ちが欲しい
経験値約31万
コイン約52万
ルール★6以下のみ
ノーコン
クリア報酬ニジピィニジピィ×10
▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1
3体
敵のアイコン
悪魔
根性
ルーレットを2個生成:7ターン
敵のアイコン
悪魔
根性
9コンボ以下吸収:3ターン
敵のアイコン
悪魔
根性
覚醒無効:3ターン
B2敵のアイコン
攻撃神
根性
火ドロップお邪魔ドロップ目覚め:1ターン
9コンボ以下吸収:7ターン
ドロップリフレッシュ
【HP0時】
ルーレットを2個生成:5ターン
B3敵のアイコン
悪魔神
根性
状態異常無効:999ターン
光ドロップ闇ドロップ吸収:1ターン
115,600ダメージ
アシスト無効:5ターン
(既に無効時:680,000ダメージ)
B4敵のアイコン
悪魔神
根性
状態異常無効:999ターン
357,850ダメージ
サブをバインド:4ターン
357,850ダメージ
20億以上ダメージ無効:7ターン
B5敵のアイコン
ドラゴン悪魔
超根性(HP50%)
光属性からのダメージ半減
状態異常無効:999ターン
水ドロップ闇ドロップ吸収:1ターン
663,544ダメージ
水ドロップ光ドロップ闇ドロップを消せない:1ターン
【超根性発動時】
現在HPの200%ダメージ
回復力が90%減少:1ターン
221,180ダメージ
盤面を水ドロップに変化

ギミック対策早見表

対策必須ギミック
根性根性覚醒スキル無効覚醒スキル無効属性吸収属性吸収
割合ダメージ割合ダメージダメージ無効ダメージ無効バインドバインド
消せなくなる消せなくなるアシスト無効アシスト無効
対策推奨ギミック
ルーレットルーレットコンボ吸収コンボ吸収お邪魔目覚めお邪魔目覚め
回復力減少回復力減少
▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

▲上部に戻る

9月クエスト8(チャレンジ8)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. リーダー闇テミス固定のダンジョン
  2. 盤面変更スキル持ちを編成しよう
  3. コンボ吸収対策をしておきたい
  4. ルーレットスキル持ちを編成したい
  5. 弱体化の目覚め率は30%
  6. 消せない回復ができるといい
経験値約19万
コイン約29万
ルールリーダー・助っ人固定
超重力(攻撃力100分の1)
ノーコン
クリア報酬とじたまドラとじたまドラ×3
▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1敵のアイコン
神
状態異常無効:999ターン
弱体化目覚め(30%):3ターン
盤面を5×4マスに変更:4ターン
【HP0時】
盤面を5×4マスに変更:4ターン
B2敵のアイコン
神悪魔
超根性(HP50%)
状態異常無効:999ターン
火ドロップ目覚め:5ターン
ルーレットを3個生成:5ターン
【超根性発動時】
受けるダメージを75%減少:4ターン
火ドロップ吸収:4ターン
B3敵のアイコン
神
超根性(HP50%)
光ドロップ吸収:5ターン
現在HPの99%ダメージ
【超根性発動時】
20億以上ダメージ無効:10ターン
現在HPの440%ダメージ
B4敵のアイコン
回復体力神
超根性(HP50%)
状態異常無効:999ターン
14コンボ以下吸収:11ターン
ルーレットを8個生成:10ターン
【超根性発動時】
受けるダメージを75%減少:5ターン
回復ドロップを消せない:5ターン

ギミック対策早見表

▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

▲上部に戻る

9月クエスト7(チャレンジ7)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. 遅延耐性を3個用意しておきたい
  2. ダメージ無効や吸収の対策は必要
  3. コンボ吸収や減少が目立つので注意
経験値23,897
コイン112,640
ルールなし
クリア報酬スーパーノエルドラゴンスーパーノエルドラゴン×10
▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1
4体
敵のアイコン
バランス
【必ず出現】
全員をスキル遅延:2〜3ターン
敵のアイコン
バランス
【必ず出現】
操作時間半減:4ターン
敵のアイコン
バランス
【必ず出現】
弱体化ドロップを6個生成
敵のアイコン
バランス
10コンボ以下吸収:7ターン
敵のアイコン
バランス
5億以上ダメージ無効:7ターン
B2敵のアイコン
体力悪魔
10コンボ以下吸収:7ターン
B3敵のアイコン
攻撃神
104,000ダメージ
左端縦1列を操作不可:5ターン
【初回行動時】
攻撃力が10倍になる:1ターン
6コンボ減少:1ターン
スキルヘイスト:10ターン
B4敵のアイコン
神攻撃体力
根性
状態異常無効:999ターン
10億以上ダメージ吸収:3ターン
296,000ダメージ
4体の攻撃力が半減:3ターン
B5敵のアイコン
神攻撃体力
根性
闇属性からのダメージ半減
状態異常無効:999ターン
光ドロップ闇ドロップ吸収:3ターン
296,000ダメージ
10億以上ダメージ無効:3ターン

ギミック対策早見表

▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

▲上部に戻る

9月クエスト6(チャレンジ6)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. 最低でも8コンボ以上を目指す
  2. B1の毒ドロップ変化は陣スキルで対応
  3. 変換スキルは適宜使用する
  4. B3の1ターン目は盤面を整地に使える
経験値62,173
コイン64,160
ルール固定チーム
クリア報酬イベントメダル【虹】イベントメダル【虹】×1
▶攻略ポイントやクリアパーティを見る

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1敵のアイコン
悪魔攻撃
1,019ダメージ
全ドロップを毒ドロップに変化
【HP50%以下時に使用】
1,019ダメージ
全ドロップを毒ドロップに変化
B2敵のアイコン
悪魔神
スキル封印:5ターン
B3敵のアイコン
悪魔
3,168ダメージ
【初回行動時】
状態異常無効:999ターン
B4敵のアイコン
悪魔攻撃
状態異常無効:4ターン
B5敵のアイコン
悪魔神
火ドロップお邪魔ドロップ目覚め:99ターン
B6敵のアイコン
神悪魔
5コンボ以下吸収:999ターン

立ち回り例

▲立ち回り動画です。パズルの組み方の参考にどうぞ。

B1光カーリー(進化)のアイコンを使用→コンボを組んで突破
【再度全ドロップ毒変換を受けた場合】
闇カーリー(進化)のアイコンを使用→コンボを組んで突破
B2コンボを組んで突破
B3【1ターン目】
盤面調整(不要なら1ターン目からコンボを組む)
【2ターン目】
コンボを組んで突破
B4コンボを組んで突破
B5コンボを組んで突破
B6赤ソニア(闇究極)のアイコンを使用→コンボを組んで突破
▶立ち回りを詳しく見る

▲上部に戻る

9月クエスト5(チャレンジ5)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. 回復の2コンボを意識しよう
  2. リーダー助っ人の属性吸収無効をうまく活用する
  3. 後半は雲状態でのパズルが必要
経験値111,177
コイン245,400
ルール固定チーム
クリア報酬オールリットオールリット×1

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1敵のアイコン
神攻撃
根性
状態異常無効:999ターン
火ドロップ光ドロップ吸収:2ターン
B2敵のアイコン
ドラゴンバランス
光ドロップ闇ドロップ吸収:10ターン
B3敵のアイコン
ドラゴン攻撃悪魔
根性
火ドロップ闇ドロップ吸収:3ターン
最上段横1列に雲生成:3ターン
B4敵のアイコン
攻撃ドラゴン神
根性
状態異常無効:999ターン
火ドロップ光ドロップ闇ドロップ吸収:10ターン
5000万以上ダメージ無効:999ターン

立ち回り例

▲立ち回り動画です。パズルの組み方の参考にどうぞ。

B1闇コットンのアイコン闇リズレットのアイコンを使用
回復2コンボと闇を含むコンボ
※回復1セットは縦1列で消す(追加攻撃を発動)
B2超フェリオのアイコンを使用→回復2コンボと光を含むコンボ
B3光コットンのアイコン使用→回復2コンボと光を含むコンボ
※回復1セットは縦1列で消す(追加攻撃を発動)
B4ハロウィンコットンのアイコン使用→回復2コンボと光、闇を含むコンボ
※回復1セットは縦1列で消す(追加攻撃を発動)

▲上部に戻る

9月クエスト4(チャレンジ4)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. 光か水の5個以上消しかつ4色同時攻撃が必要
  2. B3では攻撃倍率を調整して根性を解除する
  3. 盤面で倍率を出せる際はスキルを温存
経験値22,180
コイン34,560
ルール固定チーム
クリア報酬ダイヤドラゴンフルーツダイヤドラゴンフルーツ×5

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1敵のアイコン
体力
【3体出現】
先制なし
B2敵のアイコン
バランス
こちらのHPを全回復
B3敵のアイコン
バランス
根性
3コンボ以下吸収:5ターン
火ドロップ目覚め:5ターン
B4
3体
敵のアイコン
体力
木ドロップ吸収:10ターン
敵のアイコン
体力
木ドロップ吸収:10ターン
敵のアイコン
体力
木ドロップ吸収:10ターン
B5敵のアイコン
バランス悪魔
光/闇属性からのダメージ半減
スキル封印:5ターン
B6敵のアイコン
ドラゴン攻撃
1色を水ドロップに変化
B7敵のアイコン
神攻撃
ダメージを75%軽減:5ターン

立ち回り例

▲立ち回り動画です。パズルの組み方の参考にどうぞ。

B1水or光5個以上消し含む4色同時攻撃
※欠損時は1ターンかけて盤面を調整
B2超究極アンドロメダのアイコン使用→水or光5個以上消し含む4色同時攻撃
B34色同時攻撃で根性解除まで削る
※水or光5個消しは含まない
水or光5個以上消し含む4色同時攻撃
B4覚醒大喬小喬のアイコン使用→水or光5個以上消し含む4色同時攻撃
B5水or光5個以上消し含む4色同時攻撃
B6水or光5個以上消し含む4色同時攻撃
※ターンに余裕があるのでスキル溜め可能
B7水木ハンマートロールのアイコン覚醒大喬小喬のアイコン使用
水or光5個以上消し含む4色同時攻撃

▲上部に戻る

9月クエスト3(チャレンジ3)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. 操作不可耐性を用意しよう
  2. 覚醒無効回復スキルを使おう
  3. 光/闇メインのパーティは属性吸収対策をしよう
経験値32,222
コイン121,176
ルールなし
クリア報酬ガチャ精霊の宝玉ガチャ×10連

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1
2体
敵のアイコン
体力
光属性からのダメージ半減
34,281ダメージ
ドロップ8個をロック
敵のアイコン
体力
闇属性からのダメージ半減
最上下段横1列を操作不可:1ターン
B2敵のアイコン
神攻撃
状態異常無効:999ターン
ダメージを95%軽減:3ターン
B3敵のアイコン
体力悪魔
9コンボ以下吸収:5ターン
覚醒スキル無効:5ターン
B4敵のアイコン
バランス
光/闇属性からのダメージ半減
光ドロップ闇ドロップ吸収:5ターン
状態異常無効:5ターン

ギミック対策早見表

▲上部に戻る

9月クエスト2(チャレンジ2)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. スキル遅延が複数登場するので注意
経験値19,560
コイン18,560
ルールなし
クリア報酬MP5万MP

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1
2体
敵のアイコン
攻撃
スキル遅延:2〜4ターン
敵のアイコン
回復
4コンボ以下吸収:5ターン
B2敵のアイコン
体力悪魔
現HP99%割合ダメージ
B3敵のアイコン
ドラゴン体力
根性
スキル遅延:3〜5ターン

ギミック対策早見表

▲上部に戻る

9月クエスト1(チャレンジ1)の攻略

抑えておきたいポイント
  1. お邪魔耐性は100%にしておくと楽
  2. 敵は弱いので楽に攻略可能
経験値6,331
コイン23,664
ルールなし
クリア報酬コイン10億コイン

出現モンスターと先制行動

先制行動と特性
B1
3体
敵のアイコン
悪魔
ドロップ8個をロック
敵のアイコン
悪魔
1体をバインド:数ターン
敵のアイコン
悪魔
2色をお邪魔ドロップに変化
B2
2体
敵のアイコン
バランス
先制なし
敵のアイコン
ドラゴン悪魔
16,128ダメージ
5コンボ以下吸収:1ターン
B3敵のアイコン
体力
先制なし

ギミック対策早見表

▲上部に戻る

9月のダンジョン攻略と報酬

全ダンジョンクリア報酬

クエスト報酬
クリア報酬合計stone魔法石×120
コイン10億コイン
MP5万MP
ガチャ精霊の宝玉ガチャ×10連
ダイヤドラゴンフルーツダイヤドラゴンフルーツ×5
オールリットオールリット×1
イベントメダル【虹】イベントメダル【虹】×1
スーパーノエルドラゴンスーパーノエルドラゴン×10
とじたまドラとじたまドラ×3
ニジピィニジピィ×10
イベントメダル【黒】イベントメダル【黒】×1

クエストの対象降臨と報酬

パズドラの関連記事

クリアパーティ投稿

みんなのパーティ投稿

ダンジョン別の攻略記事

闘技場系のダンジョン一覧

闘技場の周回メリット比較はこちら

カテゴリー別のダンジョン一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
ガンホーコラボ
ゾンビドローロ降臨ラファエル降臨
12億コロシアム竜王ノア降臨
ツクヨミ降臨イベルグロス降臨
ロキ降臨扉の君降臨
ランマル降臨ラージャン降臨
上級編初級編
めたぼん称号ポリンの塔
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ガンホーコラボ
ニスカマリア
ゴシルアシュバハザン&ヴァロン
緋覇那&静袮ヴェルン
ラウフェイラファエル(降臨)
ドローロ
その他
ハクレイ試練青オーディン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
北欧神中華神
和神エジプト神
西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン10チャレダン9
チャレダン8チャレダン7
チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者水星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×