パズドラのチャレダン7(チャレンジ7/チャレンジダンジョン7/チャレ7)の攻略情報を掲載しています。安定ソロ攻略方法やおすすめリーダー、経験値などのダンジョンデータ、クリア報酬も記載しています。
マルチ募集掲示板はこちらチャレダンレベル7の基本情報
チャレダン7の基本情報0
スタミナ | 70 |
---|---|
経験値 | 約6万 |
コイン | 約7.9万 |
ルール | なし |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動0
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | バランスタイプからのダメージ半減 全ドロップをロック ロック目覚め:3ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 自身の属性を火/水/木/光のいずれかに変化 火/水/木/闇のいずれかを吸収:3ターン ![]() ※回復がない場合/既にロック時 21,286ダメージ |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 800万以上ダメージ吸収:99ターン スキル遅延:2〜4ターン 操作時間激減:1ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 2000万以上ダメージ無効:999ターン リーダーが |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法0
攻略ポイントまとめ
- 属性吸収を対策しよう
- ダメージ吸収無効スキルは遅延対策をする
- リーダー変身で属性が足りなくなる可能性あり
属性吸収を対策しよう
B2に出現するハマルは先制で火/水/木/闇のいずれかの属性を吸収する。効果は3ターンだけなので耐久して解除することは可能だが、属性吸収無効スキルを編成しておくと楽に突破ができる。
▶属性吸収無効スキル持ちキャラを探すダメージ吸収無効スキルは遅延対策をする
B3に出現するクリシュナは先制でダメージ吸収を使用する。効果は99ターン続くので、吸収無効スキルを使用しないと突破が難しい。先制でスキル遅延を受けるので、遅延耐性を振っておくなどの対策をしておこう。
操作時間の上書きも忘れずに
同時に操作時間激減を受けていることを忘れていはならない。ダメージ吸収の対策に気を取られ、パズル時間に気づかない可能性がある。必ず操作時間を延長して対策しておこう。
変身でリーダーはミネルヴァに変わる
ボス戦はこちらのリーダーを転生ミネルヴァに変えられてしまう。多色パーティを使っていたり、ダメージ無効の対策を無効貫通潜在で対策しようとしている場合は、変身によって属性が欠損しないかどうかを気にしておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます