パズドラの7月クエスト7(チャレンジ7/チャレダン7)の攻略方法や立ち回りまとめです。クリア報酬やダンジョンデータも掲載しているので、パズドラクエストダンジョン7攻略の参考にどうぞ。
目次
7月のクエスト7のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 約9万 |
---|---|
コイン | 約29万 |
ルール | リーダー助っ人固定 |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 光属性ダメージ半減 状態異常無効:999ターン ダメージ半減:5ターン ![]() ![]() |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性![]() 7000万以上ダメージ吸収:3ターン |
B3 | ![]() ![]() | 根性 覚醒スキル無効:5ターン 盤面をロック |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() ![]() 【超根性発動時】 落ちコンなし:5ターン 火属性バインド:3ターン 火属性がいない場合:251,600ダメージ 火属性に変化 |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 悪魔タイプダメージ半減 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ![]() 304,000ダメージ 全キャラをバインド:3ターン 【超根性発動時】 ![]() 95%ダメージ軽減:1ターン 攻撃力が3倍:1ターン |
ギミック対策早見表
7月のクエスト7のソロ攻略パーティと立ち回り
サノス2体入りパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | セロ&ヴァーチェ×2→セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し |
---|---|
B2 | 宮→セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し |
B3 | 蜂楽→セロ&ヴァーチェ→木光闇含む全力コンボ |
B4 | セロ&ヴァーチェ→サノス→木光闇含む全力コンボ |
B5 | セロ&ヴァーチェ→宮→サノス→木光闇含む全力コンボ |
カシアンパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | カシアン変身→カルーア→セロ&ヴァーチェ変身→カシアン→セロ&ヴァーチェ変身→セロ&ヴァーチェ→柳陰→カシアン変身→木光闇回復消し |
---|---|
B2 | カルーア→セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し |
B3 | 柳陰→セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し |
B4 | セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し |
B5 | セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し セロ&ヴァーチェ→木光闇回復消し |
メイドイデアルパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | イデアル×2→セロヴァーチェ変身→イデアル→6色含むコンボ |
---|---|
B2 | イデアル→宮→6色含むコンボ |
B3 | イデアル→ジントニック変身→宮→セロヴァーチェ変身→6色含むコンボ |
B4 | イデアル→6色含むコンボ イデアル→6色含むコンボ |
B5 | 宮→セロヴァーチェ→木光闇回復含むコンボ イデアル→6色含むコンボ イデアル→ジントニック→6色含むコンボ セロヴァーチェ→木光闇回復含むコンボ |
執事クロトビパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | クロトビ→水木光闇回復の4消し含むコンボ |
---|---|
B1 | クロトビ×2→ブルームーン変身→セロ&バーチェ変身×2→クロトビ→全力コンボ |
B2 | リーチェ武器→クロトビ→全力コンボ |
B3 | ブルームーン→クロトビ→全力コンボ |
B4 | クロトビ→全力コンボを繰り返す |
B5 | クロトビ→全力コンボを繰り返す |
試練ラーパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ラー→セロヴァーチェA変身→ギルガメッシュ→風神→セロヴァーチェA→セロヴァーチェB変身→木光闇回復含むコンボ |
---|---|
B2 | セロヴァーチェA→木光闇回復含むコンボ |
B3 | セレス→セロヴァーチェB→木光闇回復含むコンボ |
B4 | ギルガメッシュ→ラー→セロヴァーチェA→木光闇回復含むコンボ セロヴァーチェB→木光闇回復含むコンボ |
B5 | セロヴァーチェA→木光闇回復含むコンボで超根性発動 ラー→セロヴァーチェB→木光闇回復含むコンボ セロヴァーチェA→木光闇回復含むコンボ 風神→セロヴァーチェB→木光闇回復含むコンボ |
ずらしのみパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 妖精(リーチェ)→セロ&ヴァーチェ×2→セロ&ヴァーチェ→妖精→蜂楽ずらし |
---|---|
B2 | 妖精→蜂楽ずらし |
B3 | セロ&ヴァーチェ→妖精→蜂楽ずらし |
B4 | 妖精→蜂楽ずらし セロ&ヴァーチェ→妖精→蜂楽ずらし |
B5 | 妖精→蜂楽→サノスずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- スキブ++バッジがおすすめ
- 覚醒無効回復スキル持ちを編成しよう
- ダメージ吸収無効スキルがあると楽
スキブ++バッジがおすすめ
チャレダン7では、リーダー助っ人がセロ&ヴァーチェで固定されている。38ターンの変身キャラなので、手軽にスキブを積めるスキブ++バッジで挑むのがおすすめだ。
覚醒無効回復スキル持ちを編成しよう
B3の先制で覚醒スキル無効をしてくる。耐久することも可能だが、覚醒無効回復スキル持ちを編成して対策しておきたい。
▶覚醒無効回復スキル持ちキャラ(武器)一覧ダメージ吸収無効スキルがあると楽
B2の先制で7000万以上ダメージ吸収をしてくる。3ターンのみで耐久も可能だが、ダメージ吸収無効スキルがあると楽に攻略できるのでできれば編成したい。
▶ダメージ吸収無効スキル持ちキャラ(武器)一覧7月のクエスト7の攻略サブのおすすめ
攻略おすすめサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
サブの選び方
セロ&ヴァーチェはタイプ縛りがあるが、敵からのダメージ量は小さいのであまり気にしなくていい。ギミック対策と火力に特化させよう。
ログインするともっとみられますコメントできます