パズドラのメイドガチャ(執事とメイドガチャ)の当たりと評価まとめです。メイドガチャは引くべきか、いつ開催されるかも掲載しています。パズドラメイドガチャの当たりランキングでおすすめキャラ評価をまとめているので参考にどうぞ。
メイドガチャの当たりランキング
当たりランキング
超大当たり | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
大当たり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使い道あり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
現環境では微妙 | ![]() |
メイドガチャの当たりは「メイドイデアル」「執事クロトビ」「メイドネレ」の3体だ。特にメイドイデアルは、現環境でもトップクラスの性能をしており、多色キャラの中では最強リーダーといえる。
▶︎最強リーダーランキング|最新版【アンケート】1番の当たりキャラは?
評価点ランキング(全形態)
※タップするとタブを切り替えられます
メイドガチャは引くべき?
【アンケート】ガチャは引く?
開催中のガチャ比較とおすすめ度
ガチャ | 開催期間と特徴 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】 【期間】05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 【特徴】 ・完全新規のイベント ・新覚醒「アフタヌーンティー」持ちが多数 ・ロゼッタパーティで使えるキャラも多数 ・メイドイデアルは多色最強リーダー |
※基本的に恒常のレアガチャは非推奨
完全新規のガチャなので引いておきたい

メイドガチャは、完全新規のガチャなのでなるべく引いておきたい。執事とメイドキャラの中には現環境で通用する性能を持っているキャラもいるので、新キャラ狙いである程度は引いておくのがおすすめだ。
アフタヌーンティー持ちを確保したい
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | 【アフタヌーンティー】 毒、猛毒、トゲドロップのダメージを20%軽減し全パラメータが25%アップする |
メイドガチャでは、新たな覚醒スキルとして「アフタヌーンティー」が実装されている。トゲドロップを対策できる唯一の手段なので、今後の高難易度ダンジョンに備えて少なくとも数体はアフタヌーンティー持ちを確保しておきたい。
メイドイデアルは多色最強リーダー
メイドガチャの新キャラである「メイドイデアル」は、多色最強リーダーだ。メイドイデアルのサブで優秀なメイドキャラも多いので、環境トップクラスの編成がない人は、特にメイドガチャを引くのがおすすめ。
交換所や確定ガチャも利用しよう
メイドガチャの一部の高レアキャラは交換所にもラインナップされており、フェス限や被った執事とメイドキャラを使って交換できる。確定ガチャセットが販売されるキャラもいるので、合わせて検討しよう。
メイドガチャの課金パックを見る魔法石3個+執事とメイドとパズドラカフェガチャ
価格 | 320円 |
---|---|
販売期間 | ① 05/26(月)10:00~06/02(月)09:59 ② 06/02(月)10:00~06/09(月)09:59 |
内容 | ・魔法石3個 ・執事とメイドとパズドラカフェガチャ |
魔法石30個+★7以上確定 執事とメイドとパズドラカフェガチャ
価格 | 3,600円 |
---|---|
販売期間 | 05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
内容 | ・魔法石30個 ・★7以上確定 執事とメイドとパズドラカフェガチャ |
魔法石20個+確定 清爽メイド・ジントニックガチャ
価格 | 2,400円 |
---|---|
販売期間 | 05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
内容 | ・魔法石20個 ・確定 清爽メイド・ジントニックガチャ |
魔法石30個+確定 礼節執事・クロトビガチャ
価格 | 3,600円 |
---|---|
販売期間 | 05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
内容 | ・魔法石30個 ・確定 礼節執事・クロトビガチャ ・イベントメダル【黒】×5 |
魔法石30個+確定 なりきりメイド・ネレガチャ
価格 | 3,600円 |
---|---|
販売期間 | 05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
内容 | ・魔法石30個 ・確定 なりきりメイド・ネレガチャ ・30万MP |
魔法石30個+確定 寛ぎメイド・カルーアミルクガチャ
価格 | 3,600円 |
---|---|
販売期間 | 05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
内容 | ・魔法石30個 ・確定 寛ぎメイド・カルーアミルクガチャ |
ラインナップと排出確率
メイドガチャの排出確率は、金卵率が48.8%、ダイヤ卵率が51.2%となっている。各キャラ最低でも1.5%はあるので、コラボの魔法石10個ガチャと比べると1%キャラが存在せず、高レアキャラを狙いやすいといえる。
メイドガチャの当たりキャラ評価
超大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■実質HP5.625倍の超高耐久多色リーダー ┗光属性のHPと回復力が4.5倍 ■5色同時攻撃覚醒発動で20%軽減発動 ┗覚醒無効時に軽減ができない ┗ステータス4.5倍で大ダメージ以外は耐久可 ■火力面もかなり優秀 ┗火力倍率350倍/固定1200万/5コンボ加算 ┗火力を出さずに耐久はできない ■3体ループ可能な6色生成+上限解放スキル ┗全員の攻撃力が2倍/光属性の上限130億 ┗さらにダメージ無効貫通&6色陣も可能 ■新覚醒「アフタヌーンティー」持ち ┗浮遊持ちで超重力でも火力を出せる ┗5色同時攻撃+2個持ちの多色アタッカー ■超覚醒でガードブレイク選択可能 ┗十字消し/L字消しとサポート覚醒も選択可 ┗全パラでステータスアップもできる ▶テンプレパーティを見る ![]() ■浮遊+ガドブレ付与が可能 ■木/光/闇ドロ強+も付与で弱体化対策 ┗操作時間耐性+もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■ダメージ82%軽減持ちのリーダー ┗2体攻撃/3色攻撃強化発動が条件 ┗覚醒無効状態では軽減ができない ■2コンボ加算/固定2000万ダメを持つ ■スキル1段階目で35ターン3コンボ加算 ┗スキル効果を無効されなければ強い ■スキル進化後は2体でループできる5色陣 ┗火以外の4色+回復の陣 ┗ドラゴン/悪魔の2タイプ上限120億 ┗ドラゴン/悪魔攻撃力2倍エンハ ▶テンプレパーティを見る ![]() ■パーティの耐久力を底上げ ┗チームHP強化2個付与 ■変身パで有用なスキブ2個付与 ┗4ターンヘイストスキル持ち ■3色攻撃/2体攻撃付与で火力を底上げ ■暗闇ギミック対策にもなる ┗暗闇耐性+付与 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■変身時に35ターンダメージ吸収を無効化 ■進化後は2体ループが強力なスキル ┗闇回復生成+闇120億上限解放が可能 ┗左端縦1列を闇/右端縦1列を回復 ┗スキル使用時にシールド破壊もできる ■闇の7×6つなげ消しリーダー ┗8個つなげて消すと81%軽減&3コンボ加算 ┗火力90倍に固定1000万ダメージ ■新覚醒「アフタヌーンティー」持ち ■無効貫通で火力を出すキャラ ┗浮遊&回復L字消しも所持 ┗超覚醒で部位破壊ボーナスも所持可能 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■耐久力と火力を伸ばせる ┗アフタヌーンティー/無効貫通付与 ■変身パに有用なスキブ付与 ┗2ターンヘイストスキル持ち |
大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■アタッカーとして優秀 ┗超コンボ強化5個/回復L字持ち ■リジェネ&操作延長ループスキル持ち ┗覚醒無効解除+全ドロ強効果付き ![]() ■スキルブースト3個武器 ┗操作不可耐性/チームHP強化も付与可能 ┗操作時間延長+2個もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■体力タイプ縛りの無効貫通リーダー ┗HP1.3倍+ダメ激減+回復力5倍で耐久力◎ ┗アシスト無効回復がしづらいのがネック ■2体編成でドロップ生成ループ ┗木9個/回復4個生成 ┗属性吸収無効+最大HP1.5倍効果付き ▶テンプレパーティを見る ![]() ■副属性を木に変更できる ┗コンボ強化2個付与で火力アップ ┗アフタヌーンティー付与可能 ■4ターン遅延が可能 ┗無効貫通/属性吸収無効も4ターン継続 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■パーティの耐久力を伸ばせる ┗回復ドロ強4個持ち ┗30%軽減ループスキル ■ギミック対策要員になる ┗最短3ターンの状態異常回復スキル ┗雲耐性持ち ┗アシスト無効回復要員になれる ![]() ■副属性を水に変更できるスキブ3武器 ┗バインド耐性付与可能 ■チームHP/回復ドロ強もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■操作時間12秒固定のリーダー ┗2体攻撃/3色攻撃強化発動が条件 ┗覚醒無効状態では軽減ができない ■スキル1段階目で2ターンスキルヘイスト ┗2ターン全員のダメージ上限値150億効果 ■2段階目は消せない/バインド/覚醒無効回復 ┗2ターン最大HPと全員攻撃力1.5倍 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■毒/お邪魔/雲耐性を付与可能 ■水/闇ドロップ強化+で弱体化対策 ■操作時間+もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■スキル1段階目で35ターンダメ30%軽減 ┗スキル効果無効が来ないダンジョンで強い ┗軽減ループの中では軽減率低め ■スキル進化後は消せない/覚醒無効回復 ┗光属性と全員の攻撃力2倍つき ┗4ターンで再使用可能 ■回復ドロップ強化で復帰力強化 ■十字消しやL字消しでギミック対策可能 ┗火力要員には向かない ![]() ■チームHP3個で耐久を盛れる ┗光/闇ドロップ強化+で弱体化対策 ■暗闇耐性/バインド耐性もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■悪魔タイプ縛りの多色リーダー ┗HP/回復2.6倍+ダメ半減で耐久力◎ ┗4コンボ加算/固定800万ダメージ持ち ■1体でドロップ供給と火力を補助 ┗ルーレット+操作延長ループ ┗悪魔タイプエンハ+上限値120億変更ループ ■多色パのアタッカーとして強力 ┗5色攻撃強化4個/ガードブレイク/浮遊 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■5色攻撃強化付与で火力アップ ■チームHP強化2個で耐久力アップ可能 ┗スキブ1個/封印耐性もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■操作時間12秒固定の闇9個消しリーダー ┗9個消し時には5コンボ加算持ち ■スキル1段階目で2ターンヘイスト ■スキル2段階目は毎ターン闇6個回復3個生成 ┗HPが1になるデメリットあり ┗シールド破壊ではなく50%ダメージ ■無効貫通で火力を出せるキャラ ┗スキル1個では生成が足りない場合がある ![]() ■副属性を闇に変更できるスキブ2武器 ┗チームHP強化で耐久力を盛れる ■部位破壊ボーナス付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■闇6個つなげ消しで80%軽減ができる ┗攻撃力45倍/3コンボ加算/固定800万も ■リーダースキルで闇属性にバインド耐性付与 ┗自身もバインド耐性未所持 ┗サブに入れる場合バインド対策必須 ■単体軽減ループが可能 ┗使用時に闇/回復/猛毒の3色陣 ■ヘイストループパーツにもなれる ┗1ヘイストの7ターンスキル ■火力覚醒は無効貫通のみ ![]() ■周回で使うことができる ┗10ターンHP45%回復スキル ┗さらに2コンボ加算も継続 ■使用時に上段闇/下段回復2列ずつ生成可能 ■副属性を闇にできるスキブ2武器 ┗無効貫通も付与可能 ┗無効貫通型ロゼッタのアシストで使える ■闇ドロップ強化+2個で弱体化対策 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■変身パに有用なスキブ6個持ち ■アタッカーとして使える ┗超コンボ強化4個/2体攻撃2個/浮遊 ■ギミック対策要員になる ┗W吸収無効+7×6マス変更スキル ■ロゼッタのサブとして使える ┗ニコラスと同時編成でギミックを網羅可能 ![]() ■副属性を闇に変更できる ┗浮遊付与で超重力対策可能 ■バインド耐性付与可能 ■木/闇ドロップ強化+で弱体化対策 ■スキルでコンボドロップを10個生成できる |
使い道あり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■進化前スキルはHP25%回復 ┗35ターン継続で回復力を補える ■進化後スキルは闇/回復ドロップ生成 ┗2体編成でスキルループ可能 ┗回復/攻撃力エンハもループ ■アタッカーとして優秀 ┗超コンボ強化4個/無効貫通2個 ■パーティの回復力を伸ばせる ┗回復ドロ強4個持ち ![]() ■超コンボ強化付与可能なスキブ2武器 ■回復ドロップ強化付与で弱体化対策 ┗回復力を盛ることもできる ■封印耐性/操作時間延長+もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■闇9個消しで81%軽減/4コンボ加算 ■火力を出すためには闇の3コンボが必要 ┗闇の3コンボで150倍&固定1000万 ┗火力を出さずに耐久が可能 ■ルーレットループが可能 ┗闇/回復/猛毒の3色ルーレット ┗使用時に自身と両隣の上限250億 ┗最大2250億出せる ■火力覚醒は無効貫通のみ ┗浮遊持ちで超重力でも火力を出せる ![]() ■ランダンで使われる可能性あり ┗上限解放しつつ闇回復15個ずつ生成 ┗さらに釘ドロップ10個生成可能 ┗超根性10%をスキップできる ■闇属性付与可能な武器 ┗闇コンボ強化3個で火力アップ ■アフタヌーンティーも付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■周回リーダーとして使える ┗火6個つなげで45倍+4コンボ加算 ■2体編成で列変換ループ ┗中央横1列回復/最下段横1列火 ┗操作延長/回復力エンハ付き ![]() ■超コンボ強化付与で火力アップ ┗火列強化×3も付与可能 ■毒耐性/操作時間延長+もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■アタッカーとして使える ┗超コンボ強化4個/L字攻撃2個/T字攻撃1個 ■1体で軽減ループ ┗ドラゴンタイプエンハ効果もループ ┗自身と両隣ダメージ上限値250億変更効果 ![]() ■副属性を火に変更できるスキブ2武器 ■アフタヌーンティーを付与可能 ■暗闇耐性+もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■アタッカーとして使える ┗超コンボ強化4個/回復L字 ■ギミック対策要員になる ┗W吸収無効+シールド破壊スキル ┗ロック解除付き3色陣効果付き ┗アシスト無効回復要員にもなれる ![]() ■副属性を光に変更できるスキブ1武器 ■木/光ドロップ強化+で弱体化対策 ┗回復ドロップ強化で回復力を盛れる ■アフタヌーンティー付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■7×6マス変更可能な多色リーダー ┗5色で80%軽減/2コンボ加算/火力50倍 ┗ドロップ4個消し1個につき固定200万 ■単体で操作時間/最大HP1.2倍ループ可能 ┗使用時に盤面を5色+回復の6色陣 ┗生成ループのためには3体編成が必要 ■多色アタッカーになれる ┗5色同時攻撃強化+2個/2体攻撃+/ガドブレ ■暗闇耐性+もありがたい ![]() ■バインド耐性+を付与可能 ■浮遊付与で超重力に対応 ■操作時間延長+3個もありがたい |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■L字消しで半減できるリーダー ┗神/ドラゴンタイプのHP/回復力2.5倍 ■スキル進化時に99ターン光/闇目覚め ■W吸収&コンボ吸収を1ターン無効化 ┗3ターンで使用可能なのが強力 ┗左端縦1列を操作不可にするデメリットあり ![]() ■L字攻撃を2個付与可能 ┗操作不可/暗闇耐性+でギミック対策 ■光/闇ドロップ強化+で弱体化対策 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■操作時間3秒延長できる多色リーダー ┗光属性の全パラメータを5倍にできる ■指/回復力/最大HP1.5倍にできる ┗6×5マス変更&ルーレット1個生成も ┗効果は全て1ターンのみ継続 ┗3ターンで使用可能なのが強力 ![]() ■雲/操作不可耐性を付与できる ┗スキブ1個/ガドブレもありがたい ■神タイプを追加できる |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■7×6マス多色リーダー ┗4色で80%軽減/火力45倍/固定800万 ■多色パのアタッカーとして優秀 ┗4色攻撃強化6個/2体攻撃2個/ガドブレ1個 ■2体編成で6色陣ループ ┗コンボ吸収無効+シールド破壊効果付き ![]() ■4色同時攻撃付与で火力アップ ■バインド耐性/スキブ1個もありがたい ■火/闇ドロップ強化+で弱体化対策 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■アタッカーとして使える ┗超コンボ強化4個/2体攻撃4個 ■ロック解除付き4色陣スキル持ち ┗自身&両隣の攻撃力2倍&上限値200億変更 ┗7×6マス変更効果付き ![]() ■副属性を闇に変更できるスキブ武器 ┗バインド耐性も付与可能 ■雲/お邪魔耐性+も付与可能 ■スキルで自身の上限350億解放可能 ┗4ターンで使用できる |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■7×6闇のつなげ消しリーダー ┗固定ダメージ/軽減がない ■3ターンで使用可能な属性吸収無効スキル ┗7×6変更/闇の攻撃2倍/回復力2倍効果も ┗効果は全て1ターンのみ継続 ■ロゼッタのサブで使える ┗盤面変更/属性吸収枠になれる ![]() ■副属性を闇に変更できる ┗アフタヌーンティー付与可能 ■バインド/雲/封印耐性もありがたい |
現環境では微妙…
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■水のつなげ消しキャラ ┗軽減がないので注意 ■操作時間/水2倍ループが可能 ┗使用時に水/木/回復の3色陣 ┗シールド破壊も可能 ■回復ドロ強+2個で回復力を盛れる ┗超覚醒でさらに1個追加可能 ![]() ■副属性を水に変更できる ┗バインド耐性/回復ドロ強もありがたい ■無効貫通付与で火力アップ |
メイドガチャの交換できるキャラ

交換できるメイドガチャのキャラ
メイドガチャの交換できるガチャキャラは「メイドイデアル」「執事ツクヨミ」「メイドネレ」「執事アルバート」「メイドカミムスビ」「執事ミカゲ」の6体だ。フェス限や被った執事とメイドキャラを使って交換できる。
▶︎メイドガチャの交換おすすめイベントバッジ枠の交換優先度は高め
「メイドネレ」を初ゲットすると、執事とメイドキャラのステータスを強化できるバッジを入手できる。執事とメイドキャラでパーティを組む際には必要不可欠なバッジになるので、なるべく交換しておきたい。
イベントバッジはさらに強化できる
バッジ | 効果 |
---|---|
![]() | 【効果】 執事とメイドとパズドラカフェキャラの攻撃力が2.5倍、HPと回復力が15%アップ 【入手方法】 ![]() |
「メイドカルーアミルク」を初ゲットすると、執事とメイドバッジをさらに強化することができる。メイドカルーアミルクは、100万モンポで購入、もしくは3,600円の確定ガチャを購入することで入手できる。
交換所限定のメイドキャラ
交換所限定の執事とメイドキャラは、「メイドネレ」だ。スペシャルダンジョン「執事とメイドとパズドラカフェ」などで入手できるメイドフレンジェのシリーズを各20体ずつ集めることで交換できる。
5連続ガチャのおまけでも入手できる

メイドフレンジェなどは、メイドガチャを5連続で回したおまけでも入手できる。5連続ガチャを引く予定がある場合は、おまけガチャの結果を見てからダンジョン周回するのがおすすめだ。
メイドガチャのダンジョン一覧
メイドコロシアム
![]() 期間:05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
メイドガチャの期間中、「メイドコロシアム」が登場する。クリアするとランク経験値2億を獲得することができるので、ランク上げにピッタリのダンジョンだ。
執事ゼウス&メイドヘラ降臨
![]() 期間:05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
メイドガチャの期間中、「執事ゼウス&メイドヘラ降臨」が登場する。ダンジョンをクリアすることで、降臨ボスである「執事ゼウス&メイドヘラ」がドロップする。
執事とメイドとパズドラカフェ
![]() 期間:05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
メイドガチャの期間中、スペシャルダンジョン「執事とメイドとパズドラカフェ」が登場する。初級/中級/上級があり、すべてクリアすることで「安らぎメイド・カルーアミルク」を入手できる。
メイド称号チャレンジ
![]() 期間:05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
メイドガチャの期間中、「メイド称号チャレンジ」が登場する。ダンジョンを初クリアすることで、称号「メイド」を入手できる。
執事称号チャレンジ
![]() 期間:05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
メイドガチャの期間中、「執事称号チャレンジ」が登場する。ダンジョンを初クリアすることで、称号「執事」を入手できる。
執事とメイドとパズドラカフェ編
![]() 期間:05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
メイドガチャの期間中、ストーリーダンジョン「執事とメイドとパズドラカフェ編」が登場する。ダンジョンをすべてクリアすることで、「アフタヌーンティーセット」を入手できる。
執事とメイドとパズドラカフェの登場キャラ一覧
- メイドネレ★8
- メイドイデアル★8
- メイドラビリル★6
- 執事ルシファー★6
- 執事クロトビ★8
- メイドハク★5
- メイドパティ★6
- メイドイシス★6
- メイドカミムスビ★7
- 執事ツクヨミ★8
- 執事サギリ★5
- メイドラフィーネ★6
- メイドペルセポネ★5
- メイドセイナ★6
- 執事スオウ★6
- 執事アルバート★7
- 執事ミカゲ★7
- メイドネフティス★6
- 執事エレメイ★5
- メイドアトリ★5
- メイドセシリア★5
- メイドナツル★5
- 執事リュウメイ★5
- メイドネレ★8
- メイドフレンジェ★5
- メイドウォンジェ★5
- メイドウィンジェ★5
- メイドラインジェ★5
- メイドシャンジェ★5
メイドガチャの開催期間と最新情報
メイドガチャは6月9日まで開催

開催期間 | 05/26(月)10:00~06/09(月)09:59 |
---|---|
魔法石 | 10個 |
パズドラのガチャイベント「執事とメイドとパズドラカフェ」は現在開催中。魔法石10個で引けるガチャで、新登場のガチャ限が24体ラインナップされている。
アフタヌーンティー覚醒が新実装

執事とメイドとパズドラカフェでは、新たな覚醒スキルとして「アフタヌーンティー」が実装された。メイドガチャで登場するキャラやアシストは、覚醒や超覚醒にアフタヌーンティーを持っている。
▶︎アフタヌーンティー持ちキャラ一覧ログインスタンプが実施

メイドガチャの期間中、ログインスタンプが実施される。10日間ログインすると、メイドガチャを3回引くことができるので、毎日忘れずにログインしよう。
▶︎ログインスタンプの報酬と受け取り方特製グッズがもらえるキャンペーンが実施

メイドガチャの期間中、特製グッズがもらえるキャンペーンが実施される。抽選でメイドキャラや執事キャラの特製グッズが当たるので、パズドラのゲーム内フォームから応募してみよう。
メイドガチャのアンケート投票結果
登場キャラは投票によって決定された

メイドガチャに登場するキャラの一部は、ユーザーからのアンケート投票によって決定された。4部門の投票によって選ばれたキャラのメイド姿、もしくは執事姿のキャラが実装されている。
ガチャ&ダンジョン編の投票結果
メイドキャラ

ガチャ&ダンジョン編のメイドキャラになってほしいアンケート投票結果は、1位が「ネレ」、2位が「カミムスビ」、3位が「ネフティス」となった。
執事キャラ

ガチャ&ダンジョン編の執事キャラになってほしいアンケート投票結果は、1位が「ツクヨミ」、2位が「アルバート」、3位が「サギリ」となった。
期間限定イベント編の投票結果
メイドキャラ

期間限定イベント編のメイドキャラになってほしいアンケート投票結果は、1位が「イデアル」、2位が「ジントニック」、3位が「カルーアミルク」となった。
執事キャラ

期間限定イベント編の執事キャラになってほしいアンケート投票結果は、1位が「クロトビ」、2位が「ミカゲ」、3位が「スオウ」となった。
パズドラの関連記事
最新ニュースまとめ

コラボ・ガチャイベント情報
ダンジョンイベント情報

ログインするともっとみられますコメントできます