パズドラの部位破壊ボーナスの効果や部位破壊ボーナス持ちキャラ一覧を掲載しています。部位破壊ボーナスを持つモンスターやアシスト武器(装備)を探す際に活用してください。
▶部位破壊の効率的なやり方と報酬部位破壊ボーナスの効果と使い道
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() | 【部位破壊ボーナス】 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
部位破壊後の素材ドロップ率を上げられる
部位破壊ボーナスは、部位破壊に成功した際の素材ドロップ率を高めることができる覚醒。部位破壊がないダンジョンや、通常の攻略を行う際には意味の無い覚醒だが、部位破壊の素材集めをする際には必要不可欠。
▶部位破壊の効率的なやり方と報酬複数個編成することで更に効率アップ
部位破壊ボーナスの効果は重複する。部位破壊ボーナスの覚醒を複数個編成することで、部位破壊による素材集めの効率をよりアップさせられる。
部位破壊ボーナス持ちキャラ一覧
パズドラの関連記事
モンスター検索

モンスターの一覧記事
スキル一覧
| 通常スキル | |
|---|---|
| ドロップ強化 | 強化ドロップ目覚め |
| ヘイスト | リーダーチェンジ |
| ロック解除 | ロック |
| 遅延 | 固定ダメージ |
| 覚醒無効回復 | 操作時間延長 |
| コンボ加算 | 属性吸収無効 |
| ダメージ吸収無効 | ダメージ無効貫通 |
| ダメージ無効 | 釘ドロップ生成 |
| シールド破壊 | 自傷 |
| コンボ吸収無効 | |
| ループ系スキル | |
| 軽減ループ | 操作時間ループ |
| ルーレットループ | コンボ加算ループ |
| HP割合回復ループ | |
リーダースキル一覧
| 7×6リーダー | コンボ加算リーダー |
| 固定ダメージリーダー | 追い打ちリーダー |
| 操作時間延長リーダー | 操作時間固定リーダー |
| 操作時間短縮リーダー | 落ちコンなしリーダー |
| 反撃リーダー | 根性持ちリーダー |
| 毒ダメージ無効リーダー | 覚醒無効回復リーダー |
| マルチ倍率リーダー | ドロップ率上昇リーダー |
| 経験値倍率リーダー | コイン倍率リーダー |
ログインするともっとみられますコメントできます