パズドラのバッドばつ丸&ポチャッコのテンプレパーティです。バッドばつ丸&ポチャッコのテンプレ編成や代用(サブ/アシスト)、組み方やフレンド(相方/助っ人)のおすすめも掲載しています。パズドラバッドばつ丸&ポチャッコテンプレの参考にどうぞ。
バッドばつ丸&ポチャッコのテンプレパーティ
おすすめテンプレパーティ
- 覚醒バッジ
サンリオバッジ
HP強化+バッジ- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇

- Lv.99

- Lv.99

- Lv.99

- Lv.99

- Lv.99

- Lv.99

覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
| 34個 | 100% | × | ![]() ![]() | 0個 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 100% | 0% | 100% | ◯ | ◯ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 10個 | 0個 | × | × | 6個 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 6個 | 4個 | 4個 | 0個 | 2個 |
| HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
|---|---|---|---|---|
| 524,149 | 27,118 | 変動 | 91% | 12秒 |
正式名称
パーティの運用方法
| 変身までの動き |
|---|
変身→ 変身→ 変身→ ×2変身→ 使用→ 変身→ ×2使用 |
| 運用方法 |
【基本の動き】 を使用しドロップ供給→火水回復4個消しを組めるだけ組む は溜まり次第使用使用しスキルループ は毎ターン使用【ダメージ/属性吸収対策】 使用【ダメージ無効対策】 使用【消せない/覚醒無効対策】 使用【減少効果対策】 回復力減少は 使用操作減少は 使用攻撃力/最大HP減少は 使用【盤面変更対策】 使用 |
パーティを組んで挑戦してみよう!
バッドばつ丸&ポチャッコのドットチャレンジ攻略テンプレパーティ

- 覚醒バッジ
鬼滅の刃+バッジ- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇


×4

×2

×2


×2

×2


×4
- Lv.99
- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | (義勇&炭治郎)→ばつ丸ポチャッコ×2→火水回復の4消しを組めるだけ組む ※余裕があれば回復L字消し ※道中義勇は自由に使用可能だが、大ダメージに使えるようにしておく(太字部分) |
|---|---|
| B1 | 義勇(レノカフカ武器)→無一郎&甘露寺→ペックル→ばつ丸ポチャッコ×2→無一郎&甘露寺→ばつ丸ポチャッコ→義勇&炭治郎(マクスウェル武器)→全力コンボ ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す ※以降義勇&炭治郎/無一郎&甘露寺は溜まり次第使用 |
| B2 | 義勇→ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ ばつ丸ポチャッコ→全力コンボ |
| B3 | ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す |
| B4 | ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す |
| B5 | ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す |
| B6 | 義勇→ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ |
| B7 | ばつ丸ポチャッコ×2→水L字2個含む全力コンボ ※解除できなくても耐えられる 義勇→ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ ※アシスト無効の場合、水L字含む |
| B8 | ペックル→ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す ※義勇&炭治郎が進化後の場合温存 |
| B9 | 義勇&炭治郎(後)→ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ |
| B10 | 義勇→ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ |
| B11 | ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す ※義勇&炭治郎が進化後の場合温存 |
| B12 | 義勇&炭治郎(後)→ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ |
| B13 | ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す ※覚醒無効はペックル使用 |
| B14 | ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す |
| B15 | ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ ※以降余裕があればできるだけ水火全体も組む 義勇→ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボ ばつ丸ポチャッコ×2→全力コンボを繰り返す ※義勇、ペックルは自由に使用可能 |
代用/サブのおすすめとテンプレの組み方
| キャラ | リーダースキル |
|---|---|
変身前 | ダンジョン潜入時にリーダーの時、タマゴと部位破壊素材のドロップ率が1.3倍。 |
変身1 | 2体攻撃発動でダメージを82%軽減、固定2000万ダメージ。 火、水、回復の4個消し1個につき攻撃力が4倍、1コンボ加算。 |
代用/サブ候補一覧
最重要キャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
バッドばつ丸&ポチャッコ | ■2体編成でスキルループ可能 ┗ドロップ生成ループ ┗無効貫通+操作延長ループ ┗LF上限値200億+エンハループ |
ディーナKIRIMIちゃん | ■パーティの総火力の補助 ┗自身+両隣上限値100億変更 ┗パティ&ジミーがいることで効果発動 |
グランディスパティ&ジミー | ■水ドロップ目覚め要員 ┗ディーナKIRIMIのトリガーになる ■耐久力を底上げできる ┗チームHP4個持ち ┗回復エンハループ |
パズドラのバッドばつ丸&ポチャッコのテンプレは、ばつ丸&ポチャッコ/ディーナKIRIMI/パティ&ジミーの3体を編成するのが基本。残り1枠には消せない/覚醒無効回復を編成しよう。
消せない/覚醒無効回復枠
バッドばつ丸&ポチャッコの消せない/覚醒無効回復枠のサブは、ヴィオーネあひるのペックルやメイドイシスがおすすめ。回復エンハンス持ちを編成すると、パティ&ジミーの回復エンハンスループを上書きしてしまうので注意。
他のキャラを探す
バッドばつ丸&ポチャッコのフレンド/相方候補
| 候補 | リーダースキル |
|---|---|
グランエルヴハンギョドン | 2体攻撃発動でダメージを半減、攻撃力が100倍、3コンボ加算、固定1200万ダメージ。 水属性のHPが2.7倍、回復力が7倍。 |
ディーナKIRIMIちゃん | 水火の同時攻撃でダメージを82%軽減。 2体攻撃発動で攻撃力が100倍、回復力が2倍、5コンボ加算。 |
フレンドはグランエルヴハンギョドンがおすすめ
バッドばつ丸&ポチャッコのフレンドは、グランエルヴハンギョドンがおすすめ。ディーナKIRIMIとも相性が良いが、ディーナKIRIMIのスキルを最大限活かすことができなくなるので注意。
ログインするともっとみられますコメントできます