パズドラのクリスマスダンジョンの攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラクリスマスダンジョン攻略の参考にして下さい。
目次
クリスマスダンジョンの特徴とドロップ16
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 【上級】約1.7万 |
---|---|
コイン | 【上級】約9万 |
ドロップ | 【パズドラリース】![]() ![]() ![]() 【ドロップモンスター】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【レアドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リースは交換限定キャラの入手に必要

イベント期間中にはモンスター交換所でしか入手できないモンスターが登場。交換に必要なアイテム「聖夜のパズドラリース」がダンジョンでドロップする。
レア出現ドロップキャラを入手可能
道中でまれに出現するサンタクロースと遭遇すると、クリスマス限定キャラや進化素材がドロップする。ここでしかドロップしないので、欲しい場合はダンジョンを周回する必要がある。
交換素材集めなら上級がオススメ
上級でドロップするパズドラリースは【銀】or【金】のみ。一度に何個も集められるため、交換所キャラのために周回するのであれば上級がオススメだ。
▶クリスマスイベントの交換おすすめキャラダンジョンキャラ集めなら初級ポチポチ
ボスのサンタヘラは、無課金で入手できるアシスト可能な30%割合ダメージスキルとして非常に重宝する。2〜3体はスキルレベル最大のものを作っておきたいほど優秀だが、残念ながら初級でしかドロップしない。サンタヘラを集めるのであれば、初級を周回しよう。
条件達成で報酬をゲット
報酬 | 条件 |
---|---|
![]() | クリスマスダンジョンを全てクリア |
![]() | クリスマスダンジョン上級をクリア |
![]() | クリスマスダンジョン中級をクリア サンタクロース(乱入)から★4キャラを入手 |
![]() | クリスマスダンジョン初級をクリア |
![]() | 上級をスコア220,000点以上でクリア |
![]() | クリスマスキャラリーダーで上級をクリア |
期間中クリスマスクエストが登場し、条件を達成することで報酬を受け取れる。クリスマスクエストの中で、クリスマスダンジョンに関連するものは上記の7つ。
条件達成でクエストポイントが溜まり、レベルが上がると魔法石を入手できるので、忘れずに挑戦したい。
報酬の受け取り方報酬はクエスト画面から受け取れる

ダンジョンの画面から「クリスマスクエスト」を選択。クエストを達成していると、クエスト一覧の画面から報酬を受取ることができる。
クリスマスダンジョンの攻略
出現モンスターと先制行動16
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
乱入 | ![]() ![]() ![]() | 自滅する |
B1 3体 | ![]() ![]() | ランダム3体出現 ※出現敵が被る場合あり 先制なし |
![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ||
B2 2体 | ![]() ![]() | 117,450ダメージ 左から2列目を ![]() |
![]() ![]() | 1体をバインド:1ターン | |
B3 3体 | ![]() ![]() | ランダム3体出現 ※出現敵が被る場合あり 先制なし |
![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ||
B4 2体 | ![]() ![]() | 操作時間1秒減少:2ターン |
![]() ![]() | ダメージ半減:1ターン | |
B5 2体 | ![]() ![]() | 【必ず出現】 ※残り1体はランダム 状態異常無効:999ターン |
![]() ![]() | 117,450ダメージ 左から2列目を ![]() | |
![]() ![]() | 1体をバインド:1ターン | |
![]() ![]() | 操作時間1秒減少:2ターン | |
![]() ![]() | ダメージ半減:1ターン | |
B6 2体 | ![]() ![]() HP:約5.8万 | 先制なし |
![]() ![]() HP:約5.8万 | ||
B7 | ![]() ![]() ![]() HP:56億 | 先制なし |
クリスマスダンジョンの攻略/周回パーティと立ち回り16
クリスマスウリエル(スコア284,008点)

- 覚醒バッジ
自由
- Lv.120
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.110
※クリスマスウリエルのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | クリスマスウリエル→火1列消し |
---|---|
B2 | クリスマスウリエル→火1列消し |
B3 | クリスマスウリエル→火1列消し |
B4 | クリスマスウリエル→火1列消し |
B5 | クリスマスウリエル→火1列消し |
B6 | クリスマスウリエル→火1列消し |
B7 | クリスマスウリエル→火1列消し |
リーダー自由編成(シヴァドラ)

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.最大
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
※自由枠はLv最大(99以上)+297
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
立ち回り
B1 | シヴァドラ→ずらし |
---|---|
B2 | シヴァドラ→ずらし |
B3 | シヴァドラ→ずらし |
B4 | シヴァドラ→ずらし |
B5 | シヴァドラ→ずらし |
B6 | シヴァドラ→ずらし |
B7 | シヴァドラ→ずらし |
B8 | カラット装備→シヴァドラ→ずらし |
上級スキルのみ周回(編成難易度高め)

- 覚醒バッジ
スキルブーストバッジ
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.最大
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | サイクロップス |
---|---|
B2 | サイクロップス |
B3 | サイクロップス |
B4 | サイクロップス |
B5 | サイクロップス |
B6 | 水着五右衛門装備 |
B7 | 火ドロップを消す |
初級スキルのみ周回①

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.1
- SLv.最大
- ⬇アシスト⬇
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 鱗滝左近次 |
---|---|
B2 | 鱗滝左近次 |
B3 | 鱗滝左近次 |
B4 | 鱗滝左近次 |
B5 | オーズ |
B6 | 水着五右衛門 |
B7 | 火ドロップを消す |
初級スキルのみ周回②
- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.1
- SLv.最大
- SLv.最大
- SLv.最大
- ⬇アシスト⬇
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1〜6 | 左から順押し ※サンタクロース出現時はそのままボスも倒せる |
---|---|
B7 | 花火を崩す |
ログインするともっとみられますコメントできます