パズドラのメイメイ(ガンホーツアー)の評価と入手方法を掲載。パズドラメイメイのリーダー/サブとしての使い道、超覚醒/潜在覚醒のおすすめやスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
▶ガンホーツアー2025の最新情報まとめメイメイの評価点と性能

メイメイの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
護霊筆の玄武・メイメイ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:6104(7638) 攻撃:3280(4116) 回復:702(824) | 属性:/ レア度:★6 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:16→6) 2ターンの間、自分と助っ人のダメージ上限値が150億、受けるダメージを半減。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 【7×6マス】木光闇の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が50倍、固定300万ダメージ。 ![]() | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【超覚醒】 | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 |
他の進化形態
進化形態 | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 2ターンの間、自分と助っ人のダメージ上限値が150億、受けるダメージを半減。 ロックを解除し、盤面を木光闇回復に変化。 (ターン:16→6) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メイメイの評価と使い道
復帰力の高い7×6多色リーダー

パズドラのガンホーツアーのメイメイは、木/光/闇の同時攻撃で80%軽減できる7×6多色リーダー。コンボ加算がなく固定ダメージも300万と低いため、助っ人には、どちらも補えるキャラを使いたい。
▶コンボ加算リーダーキャラ一覧火力を盛れる半減スキル

メイメイは、6ターンで使用できる2ターン継続の自身&助っ人上限150億解放スキルを持つ。ダメージ半減も2ターン継続するので大ダメージ対策ができる。使用時の4色陣で盤面妨害対策にも使える。
弱体化対策のできるコンボアタッカー
メイメイは、自身の覚醒に木/光/闇ドロップ強化+を持つので弱体化対策として使える。また、超コンボ強化4個持ちなので、浮遊武器をアシストすると超重力ダンジョンでもアタッカーとして活躍できる。
▶浮遊持ちキャラ一覧と効果現環境の最強キャラランキング
超覚醒と潜在覚醒おすすめ
超覚醒おすすめ
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
潜在覚醒おすすめ
関連記事
メイメイの入手方法
先着で貰える来場者特典

開催日時 | 開催場所 |
---|---|
2025年8月16日(土) | アリオ札幌 |
2025年8月24日(日) | イオンモール福岡 |
イベント開催時間中に会場へ来場すると、先着でモンスターメモリーカードを獲得できる。メイメイのカードは上記の期間のイベントで受け取ることが可能だ。カードに記載されたQRコードをパズドラバトルで読み込むと、本編と連動してキャラを入手することができる。
▶ガンホーツアー2025の最新情報まとめはこちら各会場で一人1枚まで
先着でもらえる上記のモンスターメモリーカードは、各会場で1人1枚までとなっている。全ての会場を回っても最大各2体までしか入手できないので注意しよう。
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
ステータス詳細
護霊筆の玄武・メイメイ

図鑑番号 | No.12792 |
---|---|
レアリティ | ★6 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 25 |
スキル | 玄武護霊方陣(ターン:16→6) 2ターンの間、自分と助っ人のダメージ上限値が150億、受けるダメージを半減。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル | 霊亀の闘舞 【7×6マス】木光闇の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が50倍、固定300万ダメージ。 ![]() |
覚醒スキル | |
超覚醒 | |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
Lv99 | Lv110 | Lv120 | |
---|---|---|---|
HP | 6104 | 7638 | 8149 |
攻撃 | 3280 | 4116 | 4255 |
回復 | 702 | 824 | 844 |
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
ログインするともっとみられますコメントできます