パズドラのディズニーコラボの当たりと評価です。パズドラディズニーコラボガチャは引くべきか、キャラ評価、開催期間を掲載。ディズニーコラボ(ミッキーコラボ)の当たりキャラを知りたい方は参考にどうぞ。
ディズニーコラボの当たりキャラ
当たりランキング
| 超大当たり | ピーターパ… アラジン ジーニー ピーターパン ジャスミン チップデール |
|---|---|
| 大当たり | プー&森の… マレフィセ… マリー プー スティッチ オーロラ姫 アリエル アースラ シンデレラ ベル |
| 使い道あり | ミッキー ドナルド ミキフレ ミニー スクルージ プルート グーフィー デイジー |
| 現環境では微妙 | ヒューイ&… |
ディズニーコラボの当たりは「ピーターパン&フック船長」「アラジン」「ジーニー」「ジャスミン」「チップ&デール」の6体だ。特にアラジンとジーニの組み合わせは、多色でもトップクラスの性能を持つ。
▶︎最強リーダーランキング|最新版【アンケート】一番の当たりキャラは!?
ディズニーコラボは引くべき?
【アンケート】ディズニーコラボは引く?
開催中のガチャ比較とおすすめ度
| ガチャ | 開催期間と特徴 |
|---|---|
アンケートゴッドフェスガチャ | 【おすすめ度】 【期間】11/10(月)12:00~11/20(木)11:59 【特徴】 ・アンケート上位のキャラが登場 ┗メイド/ヒロイン/歴世の杯キャラも登場 ・新天体シリーズメルナもラインナップ |
※基本的に恒常のレアガチャは非推奨
新キャラ狙いでガチャを引きたい
ディズニーコラボガチャは優先的に引くのがおすすめ。今回から追加された新キャラの多くが現環境で活躍するリーダー、サブ、アシストとなっている。中でもジーニーとアラジンは、ジノを超える勢いの多色リーダーなので確保優先度が高い。
引くなら魔法石7個ガチャの方がおすすめ
ディズニーコラボには2種類のガチャがあるが、引くなら魔法石7個!★6以上「ディズニーイベント」ガチャの方がおすすめ。新キャラは★6以上にしか実装されておらず、★5キャラの性能は他に比べるとやや控えめ。
交換所や確定ガチャも利用しよう
一部の高レアキャラは交換所にもラインナップしており、★7フェス限や被ったディズニーコラボキャラを使って交換することができる。また確定ガチャセットが販売されるキャラもいるので、合わせて検討しよう。
ディズニーコラボの課金パックを見る魔法石1個+ディズニーガチャ
| 価格 | 160円 |
|---|---|
| 販売期間 | ①11/04(月)10:00~11/11(月)09:59 ②11/11(月)10:00~11/18(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石1個 ・「ディズニーイベント」ガチャ |
魔法石20個+★7以上確定 ディズニーガチャ
| 価格 | 2,400円 |
|---|---|
| 販売期間 | 11/04(月)10:00~11/18(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石20個 ・★7以上確定 「ディズニーイベント」ガチャ |
魔法石30個+確定 プーガチャ
| 価格 | 3,600円 |
|---|---|
| 販売期間 | 11/04(月)10:00~11/18(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石30個 ・確定 プーガチャ ・イベントメダル【黒】 |
魔法石30個+確定 ジーニガチャ
| 価格 | 3,600円 |
|---|---|
| 販売期間 | 11/04(月)10:00~11/18(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石30個 ・確定 ジーニーガチャ ・イベントメダル【黒】 |
魔法石30個+確定 マレフィセントガチャ
| 価格 | 3,600円 |
|---|---|
| 販売期間 | 11/04(月)10:00~11/18(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石30個 ・確定 マレフィセントガチャ ・30万MP |
マレフィセントの入手優先度は高め
| バッジ | 効果 |
|---|---|
ディズニー強化 | ディズニーキャラの攻撃力が50%アップ、HPと回復力は15%アップ |
マレフィセントを入手することで、ディズニーコラボキャラのステータスを強化できるバッジを入手できる。コラボキャラでパーティを組む際には必要不可欠なバッジになるので、なるべく入手しておきたいところ。
ラインナップと排出確率
ディズニーコラボのキャラ評価
超大当たり
| キャラ | 評価 |
|---|---|
ピーターパン&フック船長 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■水/木消しリーダー ┗HP/回復2.5倍+ダメ半減で実質HP5倍 ┗固定ダメ持ち スキルは2体でループするドロップ生成 ┗45%軽減/操作延長効果もループ ┗進化後スキルでは盤面変更+全員エンハ効果 アシスト進化の評価■木ドロ+/水ドロ+を2個ずつ付与 ┗スキブ+/2体攻撃+/操作延長+も1個ずつ付与 ■スキルが4ターン遅延 ┗3ターン盤面変更/HP全回復/無効貫通効果付き |
アラジン | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■固定1000万ダメ持ちの多色リーダー ┗HP1.3倍&激減で実質HP5.2倍の高耐久 ┗操作時間15秒固定で使いやすい ┗ジーニーとリーダー相性◎ ■スキルは2ターン継続のW吸収無効 ┗2ターン継続の全員2倍とドロ強目覚めつき アシスト進化の評価■5色ドロ強+と2体攻撃を付与 ┗弱体化対策ができる ■スキルは操作時間&回復力&バランス3倍 ┗1ターン継続のダメージ激減つき |
ジーニー | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■変身前はランク経験値1.2倍リーダー ■変身後は多色リーダー ┗HP1.3倍&激減で実質HP5.2倍の高耐久 ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ┗アラジンとリーダー相性◎ ■スキルは2体でループする6色陣 ┗バランスタイプ上限75億つき ┗さらに何か起こる(?) ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.7倍リーダー ■スキルは軽減&操作時間2倍ループ ┗1ターン継続の全員3倍つき アシスト進化の評価■浮遊/スキブ/ダンボを1個ずつ付与 ■スキルは2ターンヘイスト&2ターン遅延 ┗2ターン継続の7×6マスつき |
ピーターパン | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■水/木消しリーダー ┗81%軽減で実質HP約5.2倍 ┗青天井の攻撃倍率とコンボ加算 ■スキルは2体でループするルーレット生成 ┗木属性エンハ付き ┗初の木属性上限値変更効果持ち ドット進化の評価■ランク経験値1.6倍リーダー ■スキルは盤面固定生成 ┗周回やランダンで使える ┗上限値200億変更効果付き アシスト進化の評価■チームHP/木ドロ強+を2個ずつ付与 ┗チーム回復/雲耐性/2体攻撃+も1個ずつ付与 ■スキルは2ターン無効貫通 ┗回復エンハ+盤面7×6変更効果付き |
ジャスミン | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■固定500万ダメ持ちの多色リーダー ┗HP1.2倍&激減で実質HP4.8倍の高耐久 ┗回復力4倍で使いやすい ■スキルは消せない/バインド/覚醒無効回復 ┗5ターン継続の回復力2倍&2コンボ加算つき ┗5ターンで使えるのでループする ┗ジーニー編成のサブで使える ■回復ドロ強+持ちで回復要員になれる ■チームHP2個持ちで耐久力を盛れる ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる アシスト進化の評価■チームHP3個/回復ドロ強1個を付与 ■スキルは消せない/バインド/覚醒無効回復 ┗7×6マスと最大HP3倍つき ┗ジャスミン自身にアシストするのにピッタリ |
チップ&デール | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■木/回復消しリーダー ┗HP2.5倍&半減で実質HP5倍の高耐久 ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルは消せない/覚醒無効回復 ┗最大HPと回復力2倍つき ┗木属性上限80億で火力も盛れる ┗ピーターパン編成のサブで使える ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルは2ターン継続の3種効果&木回復生成 ┗2コンボ加算&最大HP1.5倍&操作時間2倍 ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルは2ターン継続の3種効果&木回復生成 ┗2コンボ加算&最大HP1.5倍&回復力2倍 アシスト進化の評価■暗闇/お邪魔/操作不可耐性を付与 ┗木列3個も付与で火力を盛れる ┗副属性が木になるので木パで使いたい ■スキルは消せない/バインド/覚醒無効回復 ┗3ターン遅延とシールド破壊つき |
大当たり
| キャラ | 評価 |
|---|---|
プー&森の仲間たち | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■光/木消しリーダー ┗HP/回復3.6倍+30%軽減で実質HP約5.1倍 ┗4コンボ加算効果持ち ■スキルは2体でループするタイプ上限値変更 ┗攻撃/回復エンハンス効果もループ ┗3色陣効果付き アシスト進化の評価■スキブ/チームHP2個/2体攻撃+を付与 ┗木/光ドロ強+も付与 ■スキルは2ターンW吸収無効 ┗最大HP/操作延長2倍効果付き |
マレフィセント | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■変身前はドロップ率1.3倍リーダー ■変身後は火/闇消しリーダー ┗HP5.2倍と高耐久だが割合ダメに弱い ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルは3体でループする3色陣スキル ┗悪魔タイプ上限85億つき ┗トゲドロップ目覚めには注意 アシスト進化の評価■スキブ3個/チームHP2個/闇列3個を付与 ┗かなり優秀な覚醒を持つアシスト装備 ■スキルは80%軽減と7×6マスつきの3色陣 ┗操作時間と回復力2倍もついている |
マリー | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■4コンボ加算持ちの火/光消しリーダー ┗HP3.5倍&30%軽減で実質HP5倍 ┗回復力3.5倍で使いやすい ■スキルは2ターン継続のダメージ半減 ┗6×5マスと操作時間&回復力&全員2倍つき ■回復ドロ強+持ちで回復要員になれる ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる ┗回復L字もあるのでスキブ潜在も可能 ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.6倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 ■回復ドロ強+持ちで回復要員になれる ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる アシスト進化の評価■スキブ1個/チーム回復3個を付与 ┗回復ドロ強も1個付与でさらに回復力UP ┗副属性が火になるので火パで使いたい ■スキルは2ターンヘイスト ┗3ターン後に発動するダメージ無効化つき |
プー | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■変身前はタマゴドロップ率アップリーダー ■変身後は光/木消しリーダー ┗HP/回復1.3倍+ダメ激減で実質HP5.2倍 ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルは最短1ターンのドロップ生成 ┗HP20%回復/消せない3ターン回復効果付き ドット進化の評価■ランク経験値1.7倍リーダー ■スキルは盤面固定生成 ┗周回やランダンで使える ┗上限値200億変更効果付き アシスト進化の評価■スキブ3個と超コンボ強化付与 ┗木/光ドロ強+とバランスタイプ追加も付与 ■スキルは3ターンヘイスト ┗10ターン回復エンハ+3コンボ加算効果付き |
スティッチ | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■固定800万ダメ持ちの水つなげ消しリーダー ┗HP2.6倍&半減で実質HP5.2倍の高耐久 ■スキルは2体でループする水生成 ┗水をコンボドロップにできる ┗悪魔タイプ上限75億と6×5マスつき ┗回復は生成できないので注意 ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.6倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■コンボ強化/無効貫通を1個ずつ付与 ┗2色ドロ強も付与で弱体化対策が可能 ■スキルは5ターンで使えるW吸収無効 ┗最大HP2倍とサブ上限90億つき |
オーロラ姫 | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■変身前は7×6リーダー ■変身後は火/光消しリーダー ┗HP2.4倍&半減で実質HP4.8倍の高耐久 ┗固定700万ダメージ持ち ┗回復力2.4倍で使いやすい ■スキルは軽減&回復目覚めループ ┗消せない/バインド/覚醒無効回復つき ■回復ドロ強+持ちで回復要員になれる ■チームHP3個持ちで耐久力を盛れる ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■スキブ/チームHPを2個ずつ付与 ┗火/光ドロ強+や体力キラーも付与 ■スキルは2ターンヘイスト ┗3ターン無効貫通&半減つき |
アリエル | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■4コンボ加算持ちの水つなげリーダー ┗HP2.5倍&半減で実質HP5倍の高耐久 ■スキルは2体でループする水回復生成 ┗2ターン回復力2倍&サブ上限65億つき ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■スキブ1個/コンボ強化2個を付与 ┗チーム回復3個も付与で回復力も盛れる ┗副属性が水になるので水パで使いたい ■スキルは2ターン指2倍&水回復ルーレット ┗1ターン7×6マス&最大HP2.5倍つき |
アースラ | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■水つなげ消しリーダー ┗80%軽減で実質HP5倍の高耐久 ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルは2ターン継続のW吸収無効 ┗回復力&指&水2倍と水上限80億も2ターン ■回復ドロ強+持ちで回復要員になれる ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■スキブ2個/チームHP1個を付与 ┗超コンボ強化1個/水列2個も付与 ┗副属性が水になるので水パで使いたい ■スキルは3ターンヘイスト ┗2ターン継続の水3倍&水上限80億つき |
シンデレラ | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■光/回復消しリーダー ┗HP2.6倍&半減で実質HP5.2倍の高耐久 ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルはルーレット&操作時間2倍ループ ┗1ターン継続の光属性上限80億つき ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■スキブ/操作時間延長+を2個ずつ付与 ┗2体攻撃/チームHPも1個ずつ付与 ■スキルは無効貫通&ダメージ吸収無効 ┗4ターンも継続する ┗2ターン継続の7×6マス&ダメ無効化つき |
ベル | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■4コンボ加算持ちの多色リーダー ┗80%軽減で実質HP5倍の高耐久 ┗回復力2.5倍で使いやすい ■スキルはバランス2倍&バランス上限75億 ┗無効貫通&ルーレットつき ┗いずれも2ターン継続する ┗3ターンで使えて小回りが効く ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルは無効貫通&シールド破壊 ┗自分2倍&上限200億で火力も出せる ■チームHP2個持ちで耐久力を盛れる アシスト進化の評価■チームHP/チーム回復を2個ずつ付与 ┗2体攻撃/操作時間延長+も1個ずつ付与 ■スキルは1ターンヘイスト&覚醒無効回復 ┗ダメージ80%軽減&回復力2倍つき |
使い道あり
| キャラ | 評価 |
|---|---|
ミッキー&フレンズ | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■全パラ5倍のコンボリーダー ┗HP5倍と高耐久だが割合ダメに弱い ┗操作時間12秒固定で使いやすい ■スキルは消せない/バインド/覚醒/HP回復 ┗1ターン7コンボ加算&全員上限70億つき ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる 究極進化の評価■5コンボ加算持ちの多色リーダー ┗HP5倍と高耐久だが割合ダメに弱い ┗操作時間12秒固定で使いやすい ■スキルは進化前と同様 ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.6倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 ┗KAITOのように周回で使える可能性もアリ アシスト進化の評価■チームHP/毒耐性+/4色強化を1個ずつ付与 ┗操作時間延長+/光ドロ強+も2個ずつ付与 ■スキルは進化前と同様 |
ミッキー | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■スキルは回復力2倍ループ ┗ロック解除&6色陣つき ■チームHP2個持ちで耐久力を盛れる 究極進化の評価■実質HP5倍のコンボ加算リーダー ┗操作時間3秒延長で使いやすい ■スキルは進化前と同様 究極進化の評価■3コンボ加算持ちの火/光消しリーダー ┗HP5倍と高耐久だが割合ダメに弱い ┗操作時間3秒延長で使いやすい ■スキルは属性吸収無効ループ ┗10ターンも継続する ┗ロック解除&4色陣つき 究極進化の評価■固定700万ダメ持ちの多色リーダー ┗HP4.8倍と高耐久だが割合ダメに弱い ┗操作時間3秒延長で使いやすい ■スキルはダメージ吸収無効ループ ┗スキルチャージ込みでループ ┗9ターンも継続する ┗全ドロップをロックもついているので注意 ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる 究極進化の評価■3コンボ加算持ちの火/水消しリーダー ┗HP5倍と高耐久だが割合ダメに弱い ┗操作時間3秒延長で使いやすい ■スキルはダメージ無効貫通ループ ┗スキルチャージ込みでループ ┗6ターンも継続する ┗ロック解除&5色陣つき 転生進化の評価■固定1000万ダメ持ちの多色リーダー ┗HP5倍と高耐久だが割合ダメに弱い ┗操作時間3秒延長で使いやすい ■スキルは究極進化④と同様 ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルは40%割合回復ループ ┗7×6マスとドロ強目覚めつき アシスト進化の評価■チームHP2個/4色強化1個を付与 ┗雲耐性/追加攻撃も1個ずつ付与 ■スキルは進化前と同様 |
ドナルド | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■スキルは攻撃タイプの攻撃力3倍ループ ┗ロック解除&最下段横1列に水生成つき ■チームHP3個持ちで耐久力を盛れる 究極進化の評価■固定300万ダメ持ちのコンボリーダー ┗HP4.8倍と高耐久だが割合ダメに弱い ■スキルは進化前と同様 ■チームHP1個持ちで耐久力を盛れる 転生進化の評価■実質HP4.8倍のリーダー ┗操作時間3秒延長で使いやすい ■スキルは進化前と同様 ■回復L字持ちでスキブや耐久力を盛れる ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■超コンボ強化/チームHPを1個ずつ付与 ┗2色ドロ強持ちで弱体化対策が可能 ■スキルは進化前と同様 |
ミニー | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■スキルは軽減ループ ┗ロック解除&最上段横1列に回復生成つき ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる 究極進化の評価■スキルは進化前と同様 ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる 究極進化の評価■固定600万ダメ持ちのコンボリーダー ┗HP5倍と高耐久だが割合ダメに弱い ■スキルは進化前と同様 ■L字持ちでアシスト無効回復枠にできる ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.5倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■スキブ2個/L字+1個/回復ドロ強1個を付与 ┗お邪魔耐性+も付与 ■スキルは進化前と同様 |
スクルージ | 適正: 攻略 周回 運用: サブ アシスト 進化前の評価■スキルは40%割合回復ループ ┗9ターンも継続する ┗ロック解除が発動しなければ最速処理 究極進化の評価■進化前よりは覚醒が良くなっている ■スキルは進化前と同様 アシスト進化の評価■お邪魔耐性+/無効貫通を1個ずつ付与 ┗操作時間延長+も2個付与 ■スキルは進化前と同様 |
プルート | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: サブ アシスト 進化前の評価■スキルは1コンボ加算ループ ┗10ターンも継続する ┗ロック解除&5色を6個ずつ生成つき ┗6×5マスで使えば確定10コンボ陣になる 究極進化の評価■進化前よりは覚醒が良くなっている ■スキルは進化前と同様 ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.4倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■コンボ強化2個/木列3個を付与 ┗操作不可耐性も付与 ■スキルは進化前と同様 |
グーフィー | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: サブ アシスト 進化前の評価■スキルは2ターン遅延 ┗ロック解除&最下段横1列に木生成つき 究極進化の評価■進化前よりは覚醒が良くなっている ■スキルは進化前と同様 ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.4倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■暗闇/毒耐性+と木列3個を付与 ■スキルは進化前と同様 |
デイジー | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: サブ アシスト 進化前の評価■スキルは全体30万の固定ダメージ ┗1ターン継続のダメージ激減つき 究極進化の評価■進化前よりは覚醒が良くなっている ■スキルは進化前と同様 ドット進化の評価■戦えるランク経験値1.4倍リーダー ■スキルはランダンで使える可能性のある生成 アシスト進化の評価■暗闇/お邪魔耐性+と毒耐性2個を付与 ┗操作時間延長+/L字+も1個ずつ付与 ■スキルは進化前と同様 |
現環境では微妙…
| キャラ | 評価 |
|---|---|
ヒューイ&デューイ&ルーイ | 適正: 攻略 運用: サブ アシスト 進化前の評価■スキルは操作時間2倍ループ ┗覚醒無効回復つき 究極進化の評価■進化前よりは覚醒が良くなっている ■スキルは進化前と同様 アシスト進化の評価■暗闇耐性+/ガドブレを1個ずつ付与 ┗操作時間延長+も2個付与 ■スキルは進化前と同様 |
ディズニーコラボの交換できるキャラ
交換できるディズニーコラボガチャキャラ
交換できるディズニーコラボキャラは上記の7体。★8キャラは★6,★7,★8のコラボキャラ12〜14体で、★7キャラは★7フェス限やディズニーコラボの★6以上のキャラ計5体で交換することができる。
▶交換おすすめキャラを見るミッキー&ミニー【クラシック】を交換に使える

★8キャラの交換には、ディズニーイベントフィーバーでドロップするミッキー&ミニー【クラシック】を素材にすることができる。ドロップ種類が多いので集めるのには根気がいるが、ガチャ限を使わずに★8を交換したい場合にはおすすめ。
▶ディズニーイベントフィーバーの攻略と報酬マレフィセント入手でコラボバッジゲット
| バッジ | 効果 |
|---|---|
ディズニー強化 | ディズニーキャラの攻撃力が50%アップ、HPと回復力は15%アップ |
「マレフィセント」を初入手した際には、コラボ限定のバッジを獲得できる。コラボバッジはディズニーコラボキャラのステータスを上昇させる効果を持つので、できれば入手しておきたいものになる。
ディズニーコラボのシンクロ覚醒キャラ
シンクロ覚醒できるキャラと解放条件
| 解放に必要なキャラ | 解放できるキャラ |
|---|---|
超ルビーカーバンクル | マリー オーロラ姫 |
超サファイアカーバンクル | ジーニー ジャスミン アリエル アースラ |
超エメラルドカーバンクル | ピーターパン チップ&デール |
超トパーズカーバンクル | アラジン プー シンデレラ ベル |
超アメジストカーバンクル | マレフィセント スティッチ |
ディズニーコラボキャラのシンクロ覚醒には、それぞれの属性の超カーバンクル(Lv120、スキルLv最大)が必要なる。カーバンクルの進化元はノーマルダンジョンの序盤でドロップするため入手はしやすい。
▶シンクロ覚醒のやり方と対象キャラ一覧ディズニーコラボの固定生成スキルキャラ
特殊固定生成スキルキャラと作る盤面
| キャラ | 盤面 |
|---|---|
ドットプー | ![]() ![]() ![]() |
ドットピーターパン | ![]() ![]() ![]() |
ドットジャスミン | ![]() ![]() ![]() |
ドットスティッチ | ![]() ![]() ![]() |
ドットマリー | ![]() ![]() ![]() |
ドットシンデレラ | ![]() ![]() ![]() |
ドットオーロラ姫 | ![]() ![]() ![]() |
ドットアリエル | ![]() ![]() ![]() |
ドットアースラ | ![]() ![]() ![]() |
ドットベル | ![]() ![]() ![]() |
ドットミッキー&フレンズ | ![]() ![]() ![]() |
ドットミニー | ![]() ![]() ![]() |
ドットドナルド | ![]() ![]() ![]() |
ドットグーフィー | ![]() |
ドットプルート | ![]() |
ドットデイジーダック | ![]() ![]() ![]() |
ディズニーコラボのダンジョン一覧
ディズニーイベントフィーバー
攻略情報を見る11/04(月)10:00~11/18(月)09:59 |
ディズニーピクセルRPG称号チャレンジ
攻略情報を見る11/04(月)10:00~11/18(月)09:59 |
ディズニーコラボの登場キャラ一覧
| 目次 | ||
|---|---|---|
| ▼★8キャラ | ▼★7キャラ | ▼★6キャラ |
| ▼★5キャラ | ▼その他 | |
★8ガチャキャラ
※アイコンタップで性能を切り替えることができます
プー&森の仲間たち【★8】
| 進化前 | 進化スキル | アシスト進化 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ピーターパン&フック船長【★8】
| 進化前 | 進化スキル | アシスト進化 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
マレフィセント【★8】
| 変身前 | 変身後 | アシスト進化 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
アラジン【★8】
| 変身前 | 変身後 | アシスト進化 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
★7ガチャキャラ
※アイコンタップで性能を切り替えることができます
プー【★7】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ピーターパン【★7】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ジーニー【★7】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スティッチ【★7】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
マリー【★7】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミッキー&フレンズ【★7】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
★6ガチャキャラ
※アイコンタップで性能を切り替えることができます
チップ&デール【★6】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化① |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| ドット進化② | アシスト進化 | |
![]() | ![]() |
ジャスミン【★6】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
シンデレラ【★6】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アリエル【★6】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ベル【★6】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化① |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| ドット進化② | アシスト進化 | |
![]() | ![]() |
オーロラ姫【★6】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アースラ【★6】
| 変身前 | 変身後 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミッキーマウス【★6】
| 変身前 | 究極進化① | 究極進化② | 究極進化③ |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 究極進化④ | 転生進化 | ドット進化 | アシスト進化 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミニーマウス【★6】
| 変身前 | 究極進化① | 究極進化② |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| ドット進化 | アシスト進化 | |
![]() | ![]() |
ドナルドダック【★6】
| 変身前 | 究極進化 | 転生進化 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| ドット進化 | アシスト進化 | |
![]() | ![]() |
★5ガチャキャラ
※アイコンタップで性能を切り替えることができます
グーフィー【★5】
| 変身前 | 究極進化 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プルート【★5】
| 変身前 | 究極進化 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デイジーダック【★5】
| 変身前 | 究極進化 | ドット進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒューイ&デューイ&ルーイ【★5】
| 変身前 | 究極進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
スクルージ【★5】
| 変身前 | 究極進化 | アシスト進化 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
その他キャラ
※アイコンタップで性能を切り替えることができます
ディズニーコラボはいつ開催?最新情報
ディズニーコラボが開催

| 開催期間 | 11/04(月)10:00~11/18(月)09:59 |
|---|---|
| 魔法石 | 6〜7個 |
ディズニーコラボイベントは、上記日程で開催される。今回のディズニーコラボでは新たなキャラクターが多数登場しており、ガチャは魔法石6個と7個のガチャに分かれている。
一部キャラの上方修正内容が公開

| 実装日 | 03/14(金)中 |
|---|
海外版パズル&ドラゴンズにて、ディズニーイベントが実施される。これを記念して一部キャラクターが能力調整が決定した。
※アイコンタップで性能を切り替えることができます
ジーニー
| 修正前 | 修正後 |
|---|---|
![]() | ![]() |
ピーターパン
| 修正前 | 修正後 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 修正前 | 修正後 |
![]() | ![]() |
マレフィセント
| 修正前 | 修正後 |
|---|---|
![]() | ![]() |
スティッチ
| 修正前 | 修正後 |
|---|---|
![]() | ![]() |
パズドラの関連記事
最新ニュースまとめ

ログインするともっとみられますコメントできます