パズドラのランダン(ランキングダンジョン/東京eスポーツフェスタ2026杯)の攻略と立ち回りです。パズドラランダン東京eスポーツフェスタ2026杯のコツや王冠ボーダーを掲載。ランダンパズドラ攻略の参考にどうぞ。
東京eスポーツフェスタ2026杯の出現敵早見表|ランダン
ダンジョンルール/消し方ボーナス
その他の消し方ボーナス(基礎点)を見る出現モンスターと先制行動
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| B1 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 落ちコンなし:7ターン シールドを3つ生成 ![]() ![]() 9個ずつ 3個を生成【HP50%以上】 ![]() ![]() 9個ずつ 3個を生成【シールド全破壊時】 1億以上ダメージ無効:3ターン ![]() ![]() 9個ずつ 3個を生成【超根性発動時】 盤面が7×6マス:2ターン ![]() ![]() ![]() ![]() 8個ずつを生成【HP50%以下】 ![]() ![]() ![]() ![]() 8個ずつを生成【7ターン目】 現HPの300%割合ダメージ(即死) |
東京eスポーツフェスタ2026杯の立ち回り|ランダン
王冠狙いの立ち回り(237,066点)
| 1/2/3ターン目 | 4ターン目 | 5ターン目 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| 6ターン目 | 7ターン目(通常) | 7ターン目(理想) |
![]() | ![]() | ![]() |
| 1 | 火の2体攻撃×2+水/光の無効貫通+闇3 |
|---|---|
| 2 | 火の2体攻撃×2+水/光の無効貫通+闇3 |
| 3 | 火の2体攻撃×2+水/光の無効貫通+闇3 |
| 4 | 火/光の2体攻撃×2+水の無効貫通+闇3 |
| 5 | 火の2体攻撃×2+水/光の無効貫通+闇3で超根性発動 |
| 6 | 2体攻撃×10 |
| 7 | 2体攻撃×10 ※2体攻撃×6+無効貫通×2の方が加点高い (ただし盤面が良くないと組めない) |
パズドラのランダン「東京eスポーツフェスタ2026杯」では、2体攻撃・ダメージ無効貫通を組んで、7ターンかけて加点を稼ぐ。各ターンのパズル例は上記の通り。
残りタイムの目安

石回収用の立ち回り
| 1 | 火3+水3+光3でシールド破壊 |
|---|---|
| 2 | 火3+水3+光3でシールド破壊 |
| 3 | 火3+水3+光3でシールド破壊 |
| 4 | 光の無効貫通で超根性発動 |
| 5 | ずらし(0コンボでOK) |
| 6 | ずらし(0コンボでOK) |
| 7 | 火3+水3+光3 |
石回収のためにクリアさえできれば良い場合は、2体攻撃・ダメージ無効貫通にこだわらず、火/水/光の3個消しをするのがおすすめ。7ターン目に即死ダメージがくるので、4ターン目だけはダメージ無効貫通を組もう。
東京eスポーツフェスタ2026杯の攻略ポイントとコツ|ランダン
2体攻撃・ダメージ無効貫通で加点稼ぎ
パズドラのランダン「東京eスポーツフェスタ2026杯」では、2体攻撃が40倍の2,000点、ダメージ無効貫通が6倍の6,000点となっている。このように影響が大きいので、毎ターン必ず組んで加点稼ぎしよう。
2体攻撃・ダメージ無効貫通は全属性ある
今回のランダンの固定チームには、2体攻撃・ダメージ無効貫通の覚醒が火/水/木/光/闇の5属性とも用意されている。どの色で組んでも加点を稼ぐことが可能だ。
7ターンかけてクリアする
今回のランダンの敵は、7ターン目の敵行動時に即死ダメージをしてくる。加点を稼ぐためには限界までターンをかけてクリアした方が良いので、7ターン目にクリアできるように立ち回ろう。
パズル速度で差をつけるしかない
今回のランダンは、差がつくポイントの大部分がタイムとなっている。盤面次第ではダメージ無効貫通を組む量を増やして加点を狙うこともできるが、組む量を増やしたことでタイムが遅くなると結局マイナスになるので、パズル速度が最も重要といえる。
東京eスポーツフェスタ2026杯の王冠ボーダー
ランダンのボーダー予想

6日目時点での最終ボーダー目安
| 目安 | スコア |
|---|---|
| ペース継続 | 225,060点 |
| 上振れ | 225,508点 |
| 下振れ | 224,506点 |
| 安全圏 | 227,002点 |
※安全圏とは過去最大の上振れをした場合でも残る範囲です。
(範囲が絞り込めるにつれて随時調整していきます)
※最新情報はありすさんのX(Twitter)をご確認ください。
▶ありすさんのX(Twitter)はこちらランダンのボーダー推移(5.0%)
| 日時 | 王冠ボーダー | 変動 |
|---|---|---|
| 11/17(月) 24:00 | 216,034点 | - |
| 11/18(火) 24:00 | 219,234点 | +3,200 |
| 11/19(水) 24:00 | 220,546点 | +1,312 |
| 11/20(木) 24:00 | 221,844点 | +1,298 |
| 11/21(金) 24:00 | 222,514点 | +670 |
| 11/22(土) 24:00 | 223,258点 | +744 |
| 11/23(日) 24:00 | - | - |
| 11/24(月) 24:00 | 【最終ボーダー】 - | - |
東京eスポーツフェスタ2026杯 1日目
| 時刻 | 王冠ボーダー | 変動 |
|---|---|---|
| 12:00 | 0点 | - |
| 14:00 | 191,294点 | +191,294 |
| 16:00 | 209,166点 | +17,872 |
| 18:00 | 212,496点 | +3,330 |
| 20:00 | 213,936点 | +1,440 |
| 22:00 | 214,760点 | +824 |
| 24:00 | 216,034点 | +1,274 |
東京eスポーツフェスタ2026杯 2日目
| 時刻 | 王冠ボーダー | 変動 |
|---|---|---|
| 00:00 | 216,034点 | +1,274 |
| 02:00 | 216,456点 | +422 |
| 04:00 | 216,558点 | +102 |
| 06:00 | 216,558点 | ±0 |
| 08:00 | 216,456点 | −102 |
| 10:00 | 216,456点 | ±0 |
| 12:00 | 216,752点 | +296 |
| 14:00 | 217,394点 | +642 |
| 16:00 | 218,014点 | +620 |
| 18:00 | 218,396点 | +382 |
| 20:00 | 218,590点 | +194 |
| 22:00 | 218,756点 | +166 |
| 24:00 | 219,234点 | +478 |
東京eスポーツフェスタ2026杯 3日目
| 時刻 | 王冠ボーダー | 変動 |
|---|---|---|
| 00:00 | 219,234点 | +478 |
| 02:00 | 219,488点 | +254 |
| 04:00 | 219,668点 | +180 |
| 06:00 | 219,668点 | ±0 |
| 08:00 | 219,504点 | −164 |
| 10:00 | 219,554点 | +50 |
| 12:00 | 219,554点 | ±0 |
| 14:00 | 219,554点 | ±0 |
| 16:00 | 219,656点 | +102 |
| 18:00 | 219,914点 | +258 |
| 20:00 | 220,060点 | +146 |
| 22:00 | 220,316点 | +256 |
| 24:00 | 220,546点 | +230 |
東京eスポーツフェスタ2026杯 4日目
| 時刻 | 王冠ボーダー | 変動 |
|---|---|---|
| 00:00 | 220,546点 | +230 |
| 02:00 | 220,714点 | +168 |
| 04:00 | 220,788点 | +74 |
| 06:00 | 220,842点 | +54 |
| 08:00 | 220,788点 | −54 |
| 10:00 | 220,788点 | ±0 |
| 12:00 | 220,866点 | +78 |
| 14:00 | 221,062点 | +196 |
| 16:00 | 221,216点 | +154 |
| 18:00 | 221,368点 | +152 |
| 20:00 | 221,512点 | +144 |
| 22:00 | 221,664点 | +152 |
| 24:00 | 221,844点 | +180 |
東京eスポーツフェスタ2026杯 5日目
| 時刻 | 王冠ボーダー | 変動 |
|---|---|---|
| 00:00 | 221,844点 | +180 |
| 02:00 | 222,014点 | +170 |
| 04:00 | 222,064点 | +50 |
| 06:00 | 222,104点 | +40 |
| 08:00 | 222,064点 | −40 |
| 10:00 | 222,064点 | ±0 |
| 12:00 | 222,064点 | ±0 |
| 14:00 | 222,088点 | +24 |
| 16:00 | 222,218点 | +130 |
| 18:00 | 222,268点 | +50 |
| 20:00 | 222,310点 | +42 |
| 22:00 | 222,412点 | +102 |
| 24:00 | 222,514点 | +102 |
東京eスポーツフェスタ2026杯 6日目
| 時刻 | 王冠ボーダー | 変動 |
|---|---|---|
| 00:00 | 222,514点 | +102 |
| 02:00 | 222,538点 | +24 |
| 04:00 | 222,564点 | +26 |
| 06:00 | 222,538点 | −26 |
| 08:00 | 222,436点 | −102 |
| 10:00 | 222,436点 | ±0 |
| 12:00 | 222,502点 | +66 |
| 14:00 | 222,604点 | +102 |
| 16:00 | 222,810点 | +206 |
| 18:00 | 222,912点 | +102 |
| 20:00 | 223,016点 | +104 |
| 22:00 | 223,118点 | +102 |
| 24:00 | 223,258点 | +140 |
8日間開催のランキングダンジョン
パズドラのランダン「東京eスポーツフェスタ2026杯」は、月曜12:00から8日間開催される。ラスト3日間は3連休なので、通常の大会系ランダンよりも少しボーダーが上がりやすい点には注意したい。
東京eスポーツフェスタ2026杯の固定チーム詳細
パーティ編成






リーダースキル詳細
| モンスター | リーダースキル詳細 |
|---|---|
ゼウスGIGA | HP満タン時に攻撃力が8倍。 操作時間が2秒延長。 光属性の攻撃力が4倍、回復力は2倍。 |
キャラ詳細
ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)の報酬一覧
※順位内の報酬はすべて入手できます
| 区分 | 報酬内容 |
|---|---|
| 5% | 王冠 |
| 10% | イベントメダル【虹】×1 |
| 20% | ニジピィ×5 |
| 30% | ヤミピィ×5 |
| 40% | イベントメダル【虹】×1 |
| 50% | ヒカピィ×5 |
| 60% | モクピィ×5 |
| 70% | イベントメダル【虹】×1 |
| 80% | ミズピィ×5 |
| 100% | ホノピィ×5 |
東京eスポーツフェスタ2026杯の概要/最新情報
固定チームで挑戦するランダン
ランキングダンジョン「東京eスポーツフェスタ2026杯」は、固定チームで挑戦する形式のランダン。パズル力次第では上位を目指せる内容となっている。
東京eスポーツフェスタ2026の予選対象
今回のランダンは、「東京eスポーツフェスタ2026 パズドラ部門」の予選の対象となっている。ゲーム内の「その他」にある応募フォームから申し込み可能だ。もちろんエントリー無しでも通常通り楽しむことができる。
上位5%で王冠を獲得できる
ランキングダンジョン「東京eスポーツフェスタ2026杯」では、最終順位5%以内に入ると「王冠」を獲得することができる。また、参加すると順位に応じてさまざまな報酬を入手可能だ。
消し方ボーナスの補正
消し方ボーナスの基礎点を見るランキングダンジョンとは
クリア時のスコアで競い合う

ランキングダンジョンとは、クリア時のスコアでプレイヤー同士が競い合うダンジョンのこと。期間中ならば何度でも挑戦が可能で、最高スコアによって最終順位が決定する。
順位によって報酬が変化する
ランキングダンジョンに挑戦することによって、報酬を受け取ることができる。最終順位が高ければ貰える報酬が豪華になるため、できるだけ上位を狙おう。
スコア上位入賞で王冠を入手

ランキングダンジョンで上位に入賞することができれば、ユーザー名の横に「王冠」がつくようになる。王冠ボーダーはランキングダンジョン毎に異なり、3%や7%などさまざま。
王冠は上手いパズドラーの証
王冠は入手する毎にどんどん豪華になっていく。王冠自体に効果はないが、パズドラが上手い証ともいえる。
王冠の種類や効果を解説上位3名は公式サイトで発表される
特にスコアの高かった上位3名は、後日公式サイトで公表される。twitterで入賞を自慢するプレイヤーも多く、一気に知名度が上がる場ともなっている。
ランキングダンジョンで入賞を目指す方法元々は10位までが入賞ライン
龍契士&龍喚士杯以降のランキングダンジョンから、スコア上位3名のみが発表されるようになった。それまでは10位までが入賞だったこともあり、入賞圏内を目指す人にとっては狭き門になってしまったと言える。
ランキングダンジョンのルール
スコア算出方法

ランキングダンジョンのスコアは、以下の要素を合算して算出される。
| 計算式 | |
|---|---|
| コンボ加点 | 平均コンボ数×5,000点 |
| タイム加点 | 残りタイム(秒)×500点 |
| ダメージ加点 | 最大ダメージ÷50,000,000点 |
| パズルなし撃破減点 | 回数×−5,000点 |
タイムとコンボを意識しよう
ランキングダンジョンは、タイム加点とコンボ加点の配分が大きい。そのため、この2つは最も意識すべきポイントとなる。ただし、コンボ加算スキルによる加点はないため注意。
パズルなし撃破は控えよう
パズルなし撃破とは、固定ダメージスキルなどを使うことでコンボをせずに突破すること(追い打ちや毒は減点対象にならない)。パズルなし撃破による減点は高いため、基本的にパズルなし突破は控えるべき。
| 減点対象スキル | 固定ダメージ/ブレス /ドロリフの落ちコン突破 |
|---|---|
| 減点されないスキル | 追い打ち/毒ダメージ |
ランキングダンジョンの注意点
- プレイヤーランク90以上で解放。
- 期間中は何度でも挑戦可能。
- コンテニューはなし。
- 制限時間は5分。(※制限時間を過ぎるとタイムボーナスは加算されない。)
- ダンジョン潜入後に、1度でもアプリを落とした場合、クリアはできるがランキングには参加できない。
- ドロップしたモンスターやコイン、クリア後の経験値は入手可能。
ログインするともっとみられますコメントできます