パズドラの7月クエスト9(チャレンジ9/チャレダン9)の攻略方法や立ち回りまとめです。クリア報酬やダンジョンデータも掲載しているので、パズドラクエストダンジョン9攻略の参考にどうぞ。
目次
7月のクエスト9のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 約12万5000 |
---|---|
コイン | 約27万 |
ルール | コンティニューなし 闇属性の全パラメータが10倍 |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP70%) 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() 【超根性発動時】 リーダー助っ人をスキル遅延:2ターン 8,658,000ダメージ 盤面を ![]() ![]() ![]() |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性 20億以上ダメージ吸収:6ターン ロック目覚め:1ターン 9,043,772ダメージ 全ドロップをロック |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 根性![]() ![]() 盤面を ![]() ![]() ![]() ![]() 8,693,760ダメージ |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 盤面を ![]() ![]() 弱体化ドロップを8個生成 |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 操作時間が激減:4ターン 落ちコンなし:4ターン 受けるダメージを90%軽減:2ターン 【超根性発動時】 2億以上ダメージ無効:1ターン 10,021,500ダメージ |
ギミック対策早見表
7月のクエスト9のソロ攻略パーティと立ち回り
ロゼッタパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2 ×2- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | ロゼッタ→闇の3セット含むコンボ |
---|---|
B1 | ロゼッタABC変身×3→潔世一武器→ロゼッタA変身→全力コンボ ロゼッタB変身→ハロウィンパイモン武器→ロゼッタC変身→全力コンボ |
B2 | ロゼッタA→全力コンボ |
B3 | ロゼッタB→全力コンボ |
B4 | ロゼッタC→全力コンボ |
B5 | ロゼッタA→サノス→全力コンボ |
日向翔陽パーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2 ×2- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 東峰→日向&影山→影山変身→日向&影山→日向変身→闇2セット+回復 日向→月島→日向→闇2セット+回復 |
---|---|
B2 | 日向&影山→日向→東峰→日向&影山→日向→闇2セット+回復 |
B3 | 日向→月島→日向→闇2セット+回復 |
B4 | 日向→影山→日向→闇2セット+回復 |
B5 | 日向→月島→日向→1コンボ 日向&影山→日向→東峰→日向&影山→日向→闇2セット+回復 日向→月島→日向→闇2セット+回復 |
バイオレットフィズパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2 ×2- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | フェノン→カシアン変身×2→フィズ変身×2→フィズ→カシアン→柳蔭変身→光闇列強化含むコンボ フィズ→光闇列強化含むコンボ |
---|---|
B2 | フェノン→カシアン→フィズ→光闇列強化含むコンボ |
B3 | フィズ→光闇列強化含むコンボ |
B4 | カシアン→フィズ→光闇列強化含むコンボ |
B5 | フィズ→光闇列強化含むコンボ カシアン→フィズ→光闇列強化含むコンボ |
メイドイデアルパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | フェノン→イデアル×3→セシリア→イデアル→6色含むコンボ イデアル→6色含むコンボ |
---|---|
B2 | フェノン→イデアル→6色含むコンボ |
B3 | イデアル→6色含むコンボ |
B4 | 試練ゼウス→イデアル→6色含むコンボ |
B5 | セシリア→イデアル→6色含むコンボ イデアル→6色含むコンボ |
執事クロトビパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | クロトビ→水木光闇回復の4消し含むコンボ |
---|---|
B1 | クロトビ×2→ウメマロ変身→ペルセポネ×2→ジントニック→クロトビ→全力コンボ クロトビ→全力コンボ |
B2 | ペルセポネ→クロトビ→全力コンボ |
B3 | クロトビ→全力コンボ |
B4 | ウメマロ→クロトビ→全力コンボ |
B5 | クロトビ→全力コンボ クロトビ→全力コンボ |
試練ネフティスパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
×2 ×2- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネフティスA→ペルセポネ→ずらし ペンシルゴン→ネフティスB→ずらし |
---|---|
B2 | ネフティスC→ずらし |
B3 | ネフティスD→ずらし |
B4 | ネフティスA→ずらし |
B5 | ペンシルゴン→ネフティスB→光含むずらし ※光がない場合もう1ターンネフティス→ずらし ネフティスC→ペルセポネ→ずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- 闇属性全パラ10倍のダンジョン
- 毎ターン800万以上受けれる耐久が必要
- ダメージ/属性吸収無効スキル持ちが欲しい
闇属性全パラ10倍のダンジョン
7月のクエスト9では、闇属性の全パラメータが10倍になる。敵のダメージも高いので、闇属性を複数体編成したパーティで挑みたい。
毎ターン800万以上受けれる耐久が必要
クエスト9では、低めのダメージで800万以上とかなりダメージが重い。闇属性なしの編成では受け切るのが難しいが、闇パで挑むと楽に耐久ができるため無理せず闇パで挑みたい。
ダメージ/属性吸収無効スキル持ちが欲しい
クエスト9では、属性吸収、ダメージ吸収、ダメージ無効と3つ全てのギミックが登場する。4ターン以上吸収を無効化できるスキル持ちを編成すれば攻略が楽になるためおすすめだ。
7月のクエスト9の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
闇属性の全パラメータが10倍になるため、闇属性を含んだキャラを編成できるパーティで挑むのがおすすめだ。闇属性なしでは、敵の大ダメージを受けきるのが難しくなってしまう。
ログインするともっとみられますコメントできます