パズドラの9月クエスト9(チャレンジ9/チャレダン9)の攻略方法や立ち回りまとめです。クリア報酬やダンジョンデータも掲載しているので、パズドラクエストダンジョン9攻略の参考にどうぞ。
目次
9月のクエスト9のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 約31万 |
---|---|
コイン | 約52万 |
ルール | ★6以下のみ ノーコン |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 3体 | ![]() ![]() | 根性 ルーレットを2個生成:7ターン |
![]() ![]() | 根性 9コンボ以下吸収:3ターン | |
![]() ![]() | 根性 覚醒無効:3ターン | |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 根性![]() ![]() 9コンボ以下吸収:7ターン ドロップリフレッシュ 【HP0時】 ルーレットを2個生成:5ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() 115,600ダメージ アシスト無効:5ターン (既に無効時:680,000ダメージ) |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 357,850ダメージ サブをバインド:4ターン 357,850ダメージ 20億以上ダメージ無効:7ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 光属性からのダメージ半減 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() 663,544ダメージ ![]() ![]() ![]() 【超根性発動時】 現在HPの200%ダメージ 回復力が90%減少:1ターン 221,180ダメージ 盤面を ![]() |
ギミック対策早見表
9月のクエスト9のソロ攻略パーティと立ち回り
バイオレットフィズパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 柳陰変身→フィズ変身→カシアン変身→柳陰→フィズ→カシアン変身→フィズ変身→カシアン→光列+闇列 |
---|---|
B2 | フィズ→光列+闇列 |
B3 | ズゴック→フィズ→カシアン→光列+闇列 |
B4 | フィズ→光列+闇列 |
B5 | 柳陰→フィズ→カシアン→光列+闇列 ※ルーレットで木を消すと2パン可能 ズゴック→フィズ→光列+闇列 フィズ→カシアン→光列+闇列 |
シャオチューフパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
状態異常耐性バッジ
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 小鉄→ザク→シャオチューフ→スキル発動中にルーレットの位置に指を置いておく→水猛毒2セット+回復4個消し ※ルーレットで猛毒消えないように注意 |
---|---|
B2 | ラファエル→シャオチューフ→水火猛毒2セット+回復4個消し |
B3 | ザク→シャオチューフ→スキル発動中にルーレットの位置に指を置いておく→水火猛毒2セット+回復4個消し ※ルーレットで猛毒消えないように注意 |
B4 | シャオチューフ→水火猛毒2セット+回復4個消し |
B5 | 小鉄→シャオチューフ→水火猛毒2セット+回復4個消し シャオチューフ→水火猛毒2セット+回復4個消し |
ベリーニパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ベリーニ変身×2→ピーチェ変身→ディアブロ変身×2→ロベリール変身→ピーチェ→ベリーニ→火無効貫通含むコンボ |
---|---|
B2 | ベリーニ→ディアブロ→火無効貫通含むコンボ |
B3 | ベリーニ→ディアブロ→火無効貫通含むコンボ |
B4 | ベリーニ→火無効貫通含むコンボ |
B5 | ピーチェ→ロベリール→ベリーニ→火無効貫通含むコンボ ディアブロ→ベリーニ→火無効貫通含むコンボ |
シャンペリオスパーティ

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ナンナ変身→シャンペリオスA→シロップ(彦星武器)→シャンペリオスC(彦星武器)→ずらし |
---|---|
B2 | シャンペリオスB→ずらし |
B3 | ナンナ→モミジ→シャンペリオスA→ずらし |
B4 | シャンペリオスC→ずらし |
B5 | シロップ→シャンペリオスB→ずらし シャンペリオスA→ずらし |
正月ノルディスパーティ

- 覚醒バッジ
自由
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ノルディス×3→パティ→アヴァロン(クロユリ)→モスコミュール→ノルディスずらし |
---|---|
B2 | ノルディスずらし |
B3 | パティ→ノルディスずらし |
B4 | ノルディス→アヴァロンずらし |
B5 | モスコ→ノルディスずらし ノルディスずらし |
不死川玄弥パーティ

- 覚醒バッジ
鬼滅の刃バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 木闇の4個消し含むコンボ |
---|---|
B1 | 愈史郎(ネヴァン武器)→不死川→ドゥルガー(タカミムスビ)→可楽(彦星武器)→全力コンボ |
B2 | ルーレットを利用して全力コンボ |
B3 | 愈史郎→不死川→全力コンボ |
B4 | ルーレットを利用して全力コンボ |
B5 | ドゥルガー→不死川→全力コンボ ※スキル使用順に注意 ※木4個消しで消せない回復 愈史郎→全力コンボ |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- レア度6以下のみで挑めるダンジョン
- 軽減率の高いリーダーで挑みたい
- 覚醒無効回復スキル持ちが欲しい
レア度6以下のみで挑めるダンジョン

パズドラの9月のクエスト9は、レアリティが6以下のモンスターのみという条件がある。レア度が低く、性能の高い攻略キャラを編成して挑もう。
軽減率の高いリーダーで挑みたい

ボスフロアでは、200%の割合ダメージから約22万のダメージを受ける。リーダーの軽減率が低いと受けきれないので、軽減率の高いリーダーや、軽減ループなどで対策しよう。
▶軽減ループスキル持ちキャラ一覧覚醒無効回復スキル持ちが欲しい

B1の先制では、3ターンの覚醒スキル無効を受ける。覚醒無効回復スキル持ちのキャラを編成して対策したい。進化や変身キャラで対策する場合は、ヘイストや威嚇スキルで溜まり直すように調整しておこう。
▶覚醒無効回復スキル持ちキャラ一覧9月のクエスト9の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
レア度制限があるため、レア度が低く性能が高いキャラを選ぶ必要がある。ダンジョン難易度は低いため、新しめの低レアキャラであれば簡単に攻略可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます