パズドラの正月ガチャ2025の当たりと最新情報まとめです。正月ガチャは引くべきか、いつ開催されるかも掲載しています。当たりランキングでおすすめキャラ評価をまとめているので参考にどうぞ。
お正月ガチャの当たりキャラ
正月ガチャの当たりランキング
超大当たり | ![]() ![]() |
---|---|
大当たり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使い道あり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
現環境では微妙 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お正月の当たりキャラは、アルバート、イザナギ&イザナミの2体。アルバートはフェス限のシルヴァとパーティを組める。イザナギ&イザナミは40%軽減スキルをループできるキャラとして幅広いパーティに起用できる。
【アンケート】1番の当たりキャラは?
お正月ガチャの当たりキャラ評価
超大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■体力タイプ倍率の木/光消しリーダー ┗HP1.2倍&激減で実質HP4.8倍の高耐久 ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルは2体ループの木/光生成 ┗軽減や上限100億つきで優秀 ┗回復は作らないので別でスキルを用意 ┗シルヴァと相性◎ ■回復L字持ちでスキブや耐久力を盛れる ▶テンプレパーティを見る ![]() ■貴重なスキブ4個を付与できる武器 ┗木/光ドロ強+も付与で弱体化対策 ┗副属性が木になるので木パで使いたい ■スキルは木/光を15個ずつ生成 ┗2ヘイストとHP全回復もついている ![]() ■浮遊とチームHP/回復と指延長+を付与 ┗体力タイプ付与できるので新億兆で活躍 ■スキルは4ヘイスト+全員の攻撃力300億 ┗周回で大活躍できる性能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■神タイプ倍率の光コンボリーダー ┗HP2.6倍&半減で実質HP5.2倍の高耐久 ┗コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ■スキルは40%のダメージ軽減ループ ┗6ターンに1回はかなりの高火力を出せる ┗自分の攻撃力2倍&自分の上限400億 ![]() ■チームHP/回復を2個ずつ付与できて優秀 ┗スキブや光コンボ強化+も付与できる ┗副属性が光になるので光パで使いたい ┗アグリゲート編成などにアシストしたい ■スキルはコンボドロップ10生成&3ヘイスト ┗2ターン回復力&最大HP2倍もついている ![]() ■貴重な光属性変更&浮遊を付与できる武器 ┗封印耐性1個や光コンボ強化2個も付与 ┗副属性が光になるので光パで使いたい ■スキルは2ターン半減&神タイプ上限100億 |
大当たり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■3色以上同時攻撃の多色系リーダー ┗HP1.1倍&ダメージ78%軽減で高耐久 ■スキルで7×6マス化/操作時間&回復力2倍 ┗ギミック対応に富んだスキル内容 ■超コンボ強化6個にL字+で火力を出せる ┗3属性持ちかつスキルで上限解放可能 ■ダンジョンボーナス2個持ち ![]() ■スキブとチームHPを2個ずつ付与できる ┗さらにスキルで3ターンヘイスト ■3色攻撃強化や水ドロ強4個で火力も確保 ![]() ■チームHP強化3個付与で耐久力底上げ ┗お邪魔耐性+付与でギミック対応 ┗超コンボ強化で火力UPもできる ■スキルで2ターンダメージを無効化 ┗さらに5ターンW吸収無効も可能 ┗ターンが30と重い点には注意 |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■超つなげ消し系の周回リーダーになれる ┗コンボ加算と固定ダメージを両方持つ ┗シヴァドラループとも好相性 ■自身も超つなげ消し強化で火力を出せる ┗主副第3属性が火なので火力を出しやすい ■スキルでは消せないと覚醒無効を全回復可能 ┗全ドロップ強化で弱体化対策可 ![]() ■チームHP強化で耐久力を底上げ ■火ドロ強/回復ドロ強付与も嬉しい ■コンボドロップ生成も付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■4コンボ加算持ちの木/光消しリーダー ┗HP2.5倍&半減で実質HP5倍の高耐久 ■スキルは2体ループの木生成 ┗お邪魔/毒/猛毒/爆弾を木変化で使いづらい ┗最大HP&ドラゴン2倍と自分上限100億つき ![]() ■チームHP2個とお邪魔加護を付与できる ┗コンボ強化と2体攻撃も付与で火力を盛れる ■スキルは1ターンW吸収無効 ┗ドラゴン上限150億と最大HP3倍つき |
![]() | 適正: 攻略 周回 ランダン 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■5コンボ加算持ちの水/光/闇消しリーダー ┗80%軽減で実質HP5倍の高耐久 ┗操作時間3秒延長で使いやすい ■スキルは固定盤面生成 ┗全ドロップ光→杵型に水/闇を1つずつ生成 ┗HP50%回復と上限200億もついている ┗周回やランダンで使える可能性大 ![]() ■スキブ2個とチームHP1個を付与 ┗T字と十字も付与できる ■スキルは3ターン激減&ダメージ吸収無効 ┗4ターン遅延もついていて便利 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■青天井倍率の多色リーダー ┗5個消し1個につき火力UP&2コンボ加算 ┗80%軽減で実質HP5倍の高耐久 ■スキルは毎ターン使える6色を5個ずつ生成 ┗HPが1になる点には注意 ![]() ■チームHP3個付与で耐久力を盛れる ┗コンボ強化と操作不可耐性も付与できる ■スキルは6色を5個ずつ生成 ┗1ターン後に発動するダメージ無効化つき |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■水木回復の3色指定リーダー ┗全パラ2.6倍&ダメ半減で耐久力高め ■スキルで2ターンW吸収無効 ┗ルーレット生成でギミック対応も ■超コンボ強化5個&無効貫通で火力を出せる ┗スキルで上限解放にも対応している ![]() ■超コンボ強化付与で火力を大幅底上げ ■水/木ドロ強を4個ずつ確保出来る ■スキルで2ターンヘイストが可能 ┗さらに3ターンW吸収無効&操作時間2倍 |
使い道あり
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■3体で3色陣ループができる ┗2ターンに1回は水属性の上限200億も ┗ドロップ入れ替えなのでギミック対応力◎ ■潜在込みで超コンボ強化5個持ち ┗浮遊で超重力ダンジョンの周回キャラにも ![]() ■スキルブーストを2個付与できる武器 ■チームHP2個や水/光ドロ強+が優秀 ■スキルでチームのHPと攻撃力を2倍に ┗さらに無効貫通と属性吸収も対策可能 ![]() ■コンボ強化で火力を底上げ ┗水/光コンボ強化+で全体の火力も上がる ■チームHP強化2個で耐久も底上げ ■スキルが本体と同じで優秀 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■超コンボ強化4個持ちのアタッカー ┗超覚醒で5個目を付与できる ■スキルは2ターンの属性&ダメージ吸収無効 ┗最短5ターンで打てる ![]() ■チームHP強化を付与できるスキブ武器 ┗コンボ強化付与で火力も底上げできる ■スキルは属性吸収無効と無効貫通 ┗さらに4ターンの遅延効果もある ![]() ■チームHP強化3個で耐久力を大幅底上げ ■水ドロップ強化+も3個付与できる T字消し付与でさらに火力アップ ■スキルは進化前と同様 ![]() ■光闇属性の2体攻撃アタッカー ┗潜在込みで超コンボ強化3個持ちに ■スキルでバインドと覚醒無効を全回復 ┗光と闇目覚めをループすることができる ![]() ■2体攻撃+や光/闇ドロ強化+で火力底上げ ┗ドラゴンタイプと部位破壊ボーナスを付与可 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■驚異の7ターン継続W吸収無効スキル ┗7ターン自身のダメージ上限を100億に開放 ■スキチャを活かせば実質ほぼスキルループ ┗多色パの吸収無効役筆頭 ![]() ■浮遊持ちの5色攻撃アタッカー ■スキルで2ターンW吸収無効→スキル進化 ┗以降は7×6マス化/全員攻撃力2倍/全ドロ強 ┗全員のダメージ上限を80億に開放可能 ┗吸収無効が使えるのは最初だけ ![]() ■封印耐性/雲耐性などギミック対応 ■スキルは進化前同様7ターンW吸収無効 ![]() ■光ドロップ強化+とスキブを2個盛れる武器 ■3色攻撃強化で単体火力も底上げ ■スキルで3ターンのダメージ激減発動 ┗さらに3ターンのW吸収無効の欲張りセット |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■スキルで光と闇供給が可能 ┗同時にお邪魔/毒目覚めと上限解放もあり ┗お邪魔/毒も変換出来るので大量確保可能 ■超コンボ強化5個持ちで火力枠にも ![]() ■チームHP/回復強化を盛れるスキブ2武器 ┗同時に付与できる操作不可耐性も◎ ■スキルで4ターンのダメージ激減を発動 ┗耐久の際にも使えるかも ![]() ■L字消し2個で火力を盛れるスキブ武器 ┗チームHP強化2個持ちも◎ ■スキルターンが軽すぎる問題はある ┗自身の上限解放が可能なため逆にありかも ![]() ■闇の9個消し数に応じて攻撃倍率変動 ┗7×6マスリダチェン運用が無難 ■圧倒的なダメージ無効貫通火力を出せる ┗影の加護でさらに火力アップ ■スキルで闇ドロップを6個生成 ┗2体いればスキルループ ![]() ■ダメージ無効貫通を付与できる ■副属性を闇に変更する ■操作時間を3秒確保出来る ■チームHP2個持ちなのも優秀 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■木の2体攻撃アタッカー ■スキルで2ターン属性吸収無効/無効貫通 ┗火→木変換と消せない状態回復も可能 ![]() ■木パのコンボアタッカーになれる ■スキルで2ターンの属性吸収と無効貫通 ┗ドロップ変換と覚醒無効回復もある ![]() ■回復力を底上げできるスキブ2武器 ■木ドロップ強化+や無効貫通で火力も盛れる ■スキルは究極進化と同様 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■コンボ強化8個持ちのアタッカー ■ダメージ軽減スキルを1体でループ可能 ┗同時に7×6マス化で盤面縮小に対応できる ┗コンボドロップ3個生成もついている ■リーダーとしては操作時間4秒固定 ┗リーダー運用よりもサブ運用が基本 ![]() ■スキルブーストを3個付与できる武器 ┗さらにスキルで4ターン遅延 ■チーム回復強化で復帰力を補える ■操作時間を2秒確保できる ![]() ■コンボ強化を2個付与で火力アップ ■暗闇耐性+付与でギミック対応 ■スキブ武器でもあり汎用性◎ |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■スキルはHP40%回復ループ ┗12ターンも継続する ■陽の加護持ちでブレス砲台にもなれる ■超覚醒/遅延スキル込みでスキブ7個 ■毒耐性やL字消し攻撃もGOOD ![]() ■雲耐性やチームHP強化/回復を付与 ■木ドロ強+やコンボ強化+で火力も盛れる |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■コイン稼ぎ専用機 ■毎月パズパス15日ダンジョンで使い道アリ ![]() ■付与できる覚醒の組み合わせは貴重 ■スキルではダメージ無効が可能 ┗固定ダメージ効果は周回で使えるかも |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■ダメージ吸収と属性吸収対策可能 ┗コンボ加算、操作時間減少、エンハンス ┗自身のダメージ上限を100億に開放可能 ■スキル目的の起用はあり得る ![]() ■耐久を盛りつつお邪魔/毒耐性を付与 ■ガードブレイクで高防御対策 ■本体と同じスキルが優秀 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■火力覚醒は豊富に持つ ■2ターンで使える6色陣スキル ┗上限を75億にでき神タイプ3倍エンハもつく ![]() ■チームHP/回復強化を盛れる ┗L字消しや3色攻撃強化で火力もアップ |
現環境では微妙…
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■光の2体攻撃アタッカー ┗超覚醒込みで超コンボ強化4個持ち ■スキルで操作時間/エンハンス/コンボ加算 ┗効果を1体でループ出来る ![]() ■2体攻撃+付与で火力アップ ■お邪魔耐性+付与でギミック対策 ■スキルブースト+も付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■光パのサブ候補として使える ■覚醒回復/操作延長スキルが有用 ┗操作時間延長効果は1体でループできる ■光パサブは他が強いからやや霞む ![]() ■操作不可耐性を付与 ■チーム回復強化で復帰力増強 ■L字消しや操作時間延長+も嬉しい ■ドラゴンキラーの付与も可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■2ターンでロック&覚醒回復&上限解放 ┗軽さが特徴のスキル ■5色攻撃強化持ちなので多色向き ![]() ■チームHP強化を3個付与できる ■毒/お邪魔を1個ずつと完全暗闇耐性付与 ■5色攻撃強化付与で火力アップ |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■多色パで使えるキャラ ■火ドロップ強化+3個付与 ■回復力&サブ/神タイプ攻撃力5倍スキル ┗さらに全ドロ強/1ターンのヘイスト付き ![]() ■2ターンで使えるロック解除スキル ┗回復力と神タイプ1.5倍エンハもつく ┗さらにコンボドロップ3個生成可能 ![]() ■火ドロ強+2個と操作時間延長+3個付与 ■3色攻撃強化で火力も盛れる ■スキブ2武器なので汎用性も高め |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■超覚醒込み超つなげ2個持ちアタッカー ┗ダンジョン周回時の火力要員に ■スキルで全ドロ強&上限75億解放も可能 ┗上限解放は単体ループ可能 ![]() ■火列/体力キラー/無効貫通で火力底上げ ■チームHPと回復も付与できる |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■軽めの火/光ドロップ生成 ┗2ターンのダメージ軽減や回復力エンハも ![]() ■光ドロップ強化+で火力を底上げ ■チームHP強化で耐久も盛れる |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■スキブ4個にお邪魔耐性+持ち ■超コンボ強化4個で火力はそこそこ ■スキルでは先制花火対策になる ![]() ■闇ドロ強化+で火力を盛れる ■スキルで5ターンダメージ半減が発動 ┗回復力アップもあるため安定度が上がる ![]() ■十字消し攻撃と回復キラーで火力アップ ┗超暗闇目覚めの対策にもなる ■操作不可耐性でギミックにも対応 ■部位破壊ボーナスを付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■超覚醒込みで超コンボ強化5個のアタッカー ■消せない/バインド/覚醒無効全回復スキル ┗最短4ターンと非常に軽い ┗その代わり雲2ターン生成のデメリット ![]() ■火コンボ強化と光コンボ強化を2個ずつ付与 ┗火光パやランダンで有用 ■暗闇耐性+と雲耐性付与でギミック対策 ■スキル使用で最大HPが2ターン4倍 ┗大ダメージの対策に使える ![]() ■操作時間延長+を3個付与 ■回復ドロップ強化+で復帰力底上げ |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ アシスト ![]() ■ドロ強盛々お姉さん ■チーム全体のダメージ上限解放可能 ■晴れ着に価値を見出すなら当たり ![]() ■光属性に変化しドロ強も光へ ■チーム全体のダメージ上限解放可能 ![]() ■火ドロ強+2個に光ドロ強+1個付与 ■チーム回復強化3個で復帰力向上 ![]() ■光ドロ強+2個に火ドロ強+1個付与 ■チーム回復強化3個で復帰力向上 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■水/光の6個以上消しリーダー ■スキル使用で水と光を供給できる ┗上限値90億まで増やせるので火力ができる ![]() ■水列強化と光列強化を盛れるスキブ2個武器 ┗無効貫通も付与できて火力UP ■3ターン遅延スキルなので実質スキブ5 |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ アシスト ![]() ■お邪魔と暗闇を対策可能 ┗超覚醒込みで毒/お邪魔/暗闇に対応 ■消せない/バインド/覚醒無効解除枠 ![]() ■4色攻撃強化を付与して火力アップ ■回復ドロップ強化を1つ付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: サブ アシスト ![]() ■回復特化のキャラ ■採用するには力不足感あり ■一応超つなげ消し強化2個持ち ![]() ■回復ドロ強+とスキブ付与可能 ■強化合成用キラーも2個付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ アシスト ![]() ■両端に光と木を作れるスキル ┗ヘイスト付きで4体でループ可能 ┗ダメージ無効貫通までこなせる ![]() ■木/光ドロ強+を1個ずつ付与する ■スキルブーストを1個付与可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ アシスト ![]() ■ドラゴンキラー3個個持ちアタッカー ■2ターンで使える火お邪魔毒爆弾→光変換 ![]() ■2体攻撃+と光ドロップ強化+2個を付与 |
お正月ガチャは引くべきか?
【アンケート】ガチャは引く?
開催中のガチャ比較とおすすめ度
ガチャ | 開催期間と特徴 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】 【期間】02/20(木)10:00〜3/10(月)09:59 【特徴】 ・魔法石10個で引けるガチャ ・コラボ第3弾だが新キャラ多数追加 ・ガチャは3種類に分かれている ・新キャラのみのガチャを引くことも可能 |
※基本的に恒常のレアガチャは非推奨
引きすぎに注意!軽く引く程度が良い
GA文庫コラボを優先して引きたいため、魔法石に余裕がなければ正月ガチャの優先度は下がる。
とはいえ、新キャラのアルバートやイザナギ&イザナミは優秀なキャラなので、既にある程度GA文庫キャラを引き終わっている場合は正月ガチャを引いておきたい。
交換所や確定ガチャも利用しよう
一部の高レアキャラは交換所にもラインナップしており、★7フェス限や被った正月ガチャキャラを使って交換することができる。また確定ガチャセットが販売されるキャラもいるので、合わせて検討しよう。
正月ガチャの課金パックを見る魔法石1個+★6以上お正月ガチャ
価格 | 160円 |
---|---|
販売期間 | ①2025/01/01(水)00:00~01/08(水)11:59 ②2025/01/08(水)12:00~01/14(火)23:59 |
内容 | ・魔法石1個 ・★6以上お正月ガチャ |
魔法石20個+確定 お正月チュアンガチャ
価格 | 2,400円 |
---|---|
販売期間 | 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
内容 | ・魔法石20個 ・確定 お正月チュアンガチャ |
魔法石20個+確定 お正月マシロガチャ
価格 | 2,400円 |
---|---|
販売期間 | 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
内容 | ・魔法石20個 ・確定 お正月マシロガチャ |
魔法石30個+確定 お正月フェルルガチャ
価格 | 3,600円 |
---|---|
販売期間 | 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
内容 | ・魔法石30個 ・確定 お正月フェルルガチャ ・イベントメダル【黒】×5 |
魔法石30個+確定 お正月メニットガチャ
価格 | 3,600円 |
---|---|
販売期間 | 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
内容 | ・魔法石30個 ・確定 お正月メニットガチャ ・イベントメダル【黒】×5 |
魔法石30個+確定 お正月アルバートガチャ
価格 | 3,600円 |
---|---|
販売期間 | 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
内容 | ・魔法石30個 ・確定 お正月アルバートガチャ ・30万MP |
アルバートの入手優先度は高め
バッジ | 効果 |
---|---|
![]() | 正月イベントキャラの攻撃力が50%アップ、HPと回復力は15%アップ |
正月アルバートを入手することで、正月イベントキャラのステータスを強化できるバッジを入手できる。正月キャラでパーティを組む際には必要不可欠なバッジになるので、なるべく入手しておきたいところ。
お正月ガチャのラインナップと排出確率
★6以上お正月ガチャ
レア度 | 対象キャラ | 排出確率 |
---|---|---|
★10 | ![]() | 1.2% |
★10 | ![]() ![]() | 3% (各1.5%) |
★9 | ![]() ![]() | 2.4% (各1.2%) |
★9 | ![]() ![]() ![]() | 4.5% (各1.5%) |
★8 | ![]() | 2% |
★8 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 10% (各2.5%) |
★7 | ![]() | 3% |
★7 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 32% (各4%) |
★6 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 29.92% (各7.48%) |
お正月ガチャ
正月ガチャの交換できるキャラ

交換できる正月ガチャキャラ
交換できる正月ガチャキャラは★10が3体、★9が3体、★8が4体の計8体となっている。★10キャラは正月ガチャの★5〜★8キャラのうちいずれか15〜20体で交換可能。★9以下の交換はフェス限を素材にできる。
▶交換おすすめキャラを見る交換所限定の正月ガチャキャラ
正月ガチャの交換所限定キャラはパズドラ大社のお年玉とたまドラ門松の2体となっている。交換には正月ダンジョンでドロップする鏡餅を集める必要がある。
正月ガチャのシンクロ覚醒キャラ
シンクロ覚醒できるキャラと解放条件
解放できるキャラ | 解放に必要なキャラ |
---|---|
![]() | ![]() (Lv120/SLv最大) ![]() (Lv120/SLv最大) |
![]() | ![]() (Lv120/SLv最大) ![]() (Lv120/SLv最大) |
![]() | ![]() (Lv120/SLv最大) ![]() (Lv120/SLv最大) |
![]() | ![]() (Lv120/SLv最大) ![]() (Lv120/SLv最大) |
![]() | ![]() (Lv120/SLv最大) ![]() (Lv120/SLv最大) |
正月ガチャキャラのシンクロ覚醒には、お正月ダンジョンでドロップするモンスターをLv120、スキルLv最大まで育成する必要がある。必要なモンスターは、キャラによって異なるので上記を参考にして欲しい。
▶シンクロ覚醒のやり方と対象キャラ一覧正月イベントのダンジョン一覧
お正月チャレンジ
![]() 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
全5フロアあるダンジョン。各フロアには初クリア報酬が設定されており、全フロアをクリアするとお正月ガチャ×1が手に入る。
獅子舞の騎龍王・ノルディス 降臨
![]() 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
正月ノルディスの交換素材がドロップするダンジョン、正月ノルディスは降臨キャラとしては破格の周回性能を持つので周回して3体は確保を目指したい。
お正月ダンジョン
![]() 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
ダンジョンでは正月のパズドラ鏡餅がドロップ。鏡餅は集めることで、交換所限定モンスターと交換できる。
正月ガチャのログインスタンプ
1日ログインで魔法石100個を入手できる

正月ガチャイベント期間中、期間限定のログインスタンプが実施される。1日目はなんと魔法石100個となっており、2日目以降はお正月ガチャなどが手に入る。
▶ログインスタンプの報酬と受け取り方正月ガチャの開催期間
2025年1月1日0時から開催!

開催期間 | 2025/01/01(水)00:00~01/14(火)23:59 |
---|---|
魔法石 | 5 or 7個 |
毎年恒例の正月ガチャが1月1日から開催される。今回からは「魔法石7個★6以上お正月ガチャ」も実施されるので、高レアの正月キャラを入手しやすくなっている。
正月ガチャの最新情報
新キャラの性能が公開
迎春の妖精王・アルバート
進化前 | 進化スキル |
---|---|
![]() | ![]() |
アシスト進化1 | アシスト進化2 |
![]() | ![]() |
天道の来迎・イザナギ&イザナミ
進化前 | 進化スキル |
---|---|
![]() | ![]() |
アシスト進化1 | アシスト進化2 |
![]() | ![]() |
新年の白沢・マシロ
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
賀新春・エンシェントドラゴンナイト -REX-
進化前 | 変身後 |
---|---|
![]() | ![]() |
餅つきの魔天使・ルミエル
進化前 | 変身後 |
---|---|
![]() | ![]() |
正月ガチャに登場するキャラ一覧
★10ガチャキャラ
★9ガチャキャラ
★8ガチャキャラ
★7ガチャキャラ
★6ガチャキャラ
★5ガチャキャラ
5連続のおまけガチャから排出
その他
パズドラの関連記事
最新ニュースまとめ

ログインするともっとみられますコメントできます