パズドラ正月ラジョア装備(アシスト進化/ラジョアの大筆)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。正月ラジョア装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
正月ラジョアの関連記事
正月ガチャの当たりと評価を見る正月ラジョア装備(アシスト進化)の評価点とステータス12

アシスト評価 |
---|
9.5/10点 |
正月ラジョア装備の最終ステータスと詳細データ12
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ラジョアの大筆 | ||||||||||
スキル | |||||||||||
漂浪の一筆 2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。 (ターン:14→14) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6155 (+616) | 3709 (+285) | 422 (+63) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★10 | 100 | 2000万 |
正月ラジョアの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | SS | SS |
![]() | S | S |
アシスト進化の方が汎用性が高い
進化前のラジョアはリーダースキルやスキル内容にやや癖がある。アシスト進化は操作不可/チームHP強化/スキルブーストとどのパーティでも使える覚醒を付与できることから非常に使い勝手がよく貴重。
【アンケート】どっちがおすすめ?
正月ラジョア装備のアシスト評価と使い道
強い点12
環境的に隙のない優秀な装備
スキルブーストは変身パで有用で、チームHP強化は高難易度用の耐久力アップに欠かせない。さらに操作不可耐性もあり抜け目のない性能。ファガンRAI装備の対をなす存在として使える場面は多い。
スキルも高難易度で使える効果
2ターン激減は、大ダメージの多い高難易度ダンジョンで活躍できる効果。回復含む3色陣も汎用性高い効果なので、総じて優秀なスキルと言って良い。
弱い点12
弱い点はほぼなし
汎用性が高く高難易度でも使えるため、弱い点は特にない。強いて言えば光と闇が必要ないパーティで使いづらいスキルということくらい。
正月ラジョア装備のアシストおすすめ
アシストおすすめ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 変身リーダーなのでスキブが有用であり、チームHP強化による耐久力アップも役立つ。ファガンRAI装備とはギミック対策で使い分けができる。 |
![]() | 光と闇が必要なリーダーで、属性コンボ強化も活かしやすいため陣スキルの相性が良い。 |
![]() | 光と闇が必要なリーダーで、属性コンボ強化も活かしやすいため陣スキルの相性が良い。 |
正月ラジョア装備のスキル上げ12
正月ラジョア装備はスキル上げすべき?
正月ラジョア装備は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
正月ラジョア装備のスキル上げ素材
- なし
正月ラジョア装備の入手方法
入手方法
試春の霊龍契士・ラジョアからのアシスト進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます