パズドラの覚醒無効回復リーダーの一覧です。リーダースキルに覚醒無効回復を持つキャラを属性ごとに分けて掲載しています。覚醒無効回復リーダーの特徴や使い方もまとめているので参考にどうぞ。
覚醒無効回復リーダーの一覧0
火属性
該当キャラなし
水属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
水属性のHPが2倍。 5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大16倍。回復ドロップで5万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復。 | |
水属性のHPと攻撃力が2倍。 5コンボ以上で攻撃力が5倍。 回復ドロップで2万以上回復すると、覚醒無効状態を5ターン回復。 |
木属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 HP50%以上で攻撃力が9倍。 回復ドロップで2万以上回復すると、覚醒無効状態を5ターン回復。 | |
木属性のHPと攻撃力が2倍。 4色以上同時攻撃で攻撃力が9倍。 回復ドロップで2万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復。 | |
木を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇(2倍)、最大10倍(8個)。 回復ドロップで1万以上回復すると、覚醒無効状態を5ターン回復。 |
光属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
光属性のHPと攻撃力が2倍。 6コンボ以上で攻撃力が7倍。 回復ドロップで2万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復。 |
闇属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
闇属性のHPと攻撃力が2倍。 4色以上同時攻撃で攻撃力が8倍。 回復ドロップで2万以上回復すると、覚醒無効状態を5ターン回復。 |
覚醒無効回復リーダーの特徴と使い方0
リーダースキルの特徴
覚醒無効回復を持つリーダースキルは「回復条件を満たした時、攻撃の直前に覚醒無効状態を回復する」という効果を持つ。
覚醒無効回復の発動タイミング
- パズル終了後のタイミング、HP回復と同時に効果が発動
- パズル時に発動する「属性強化」や「コンボ強化」は発動しない
- 攻撃時に発動する「◯◯キラー」の効果は発動する
覚醒無効回復のメリットと使い方
- 1.覚醒回復スキル枠の代用になる
- 2.複数回の覚醒無効に対応できる
【1】覚醒回復スキル枠の代用になる
覚醒無効回復スキルを編成しなくても回復できるので、スキルの枠を1枠空けられる。その分を他に充てられるため幅広くギミック対応が可能になる。
【2】複数回の覚醒無効に対応できる
スキルで対策する場合はスキル使用が前提となるため、スキルが溜まっていないと使えなかったり、一度使うと溜まるまでに時間がかかってしまう。回復力さえ担保できれば、何度覚醒無効になっても回復することができる。
ログインするともっとみられますコメントできます