パズドラのディプシオールの評価と確保数、超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載。パズドラディプシオールは何体必要かや入手方法、リーダー/サブとしての使い道、スキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
▶ディプシオール降臨の攻略情報はこちらディプシオールの評価点と性能

みんなの総合評価
点数 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 環境トップ |
9.5点 | 環境トップ一歩手前 |
9点 | 準最強クラス |
8.5点 | 汎用的に使える |
7点 | 性能的には平凡 |
6点 | 使い道少なめ |
5点 | 使い道はほぼない |
ディプシオールの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
深海龍・ディプシオール | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:6585(8264) 攻撃:3153(3950) 回復:748(883) | 属性:// レア度:★7 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:55→5) 盤面に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が140億。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 5色同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が50倍、固定1000万ダメージ。 ![]() | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【超覚醒】 | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 |
他の進化形態
進化形態 | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 盤面に火水木光闇が各3個以上あると使用可能。 3ターンの間、ダメージを激減、盤面が7×6マス。 (ターン:12) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() |
ディプシオールは何体確保するべき?
【アンケート】確保数は何体?
本体と武器1体ずつ確保がおすすめ
パズドラのディプシオールは、本体と武器1体ずつの計2体確保がおすすめ。どちらも多色で活躍できる性能で、本体はグラシオスや試練ラーと使うのがおすすめ。武器も多色編成の火力アップ武器として使うことができる。
本体はランダンで使われる可能性がある
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | 【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
覚醒にL字消し/T字消し/十字消し/5色消し/ガドブレなどの加点覚醒を多く持っているのでランダンで使われる可能性がある。超覚醒込みスキブ6個でスキルターンが5ターンと短いのでアシストのスキルを使えるのが魅力。
武器は多色編成の火力を盛れる

武器はガードブレイクとT字消しを付与可能で、覚醒だけで24倍の火力を盛れる武器だ。特に多色でT字消しが必要な江戸川コナン編成のアシストとしておすすめ。
超覚醒と潜在覚醒おすすめ
超覚醒おすすめ
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
潜在覚醒おすすめ
関連記事
ディプシオールの入手方法
ガチャ
なし
ダンジョンドロップ
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
スキル上げ素材
ステータス詳細
深海龍・ディプシオール

図鑑番号 | No.10541 |
---|---|
レアリティ | ★7 |
タイプ | ![]() |
コスト | 50 |
スキル | アビサルストリーム(ターン:55→5) 盤面に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が140億。 |
リーダースキル | 深海龍の蒼鱗 5色同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が50倍、固定1000万ダメージ。 ![]() |
覚醒スキル | |
超覚醒 | |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
Lv99 | Lv110 | Lv120 | |
---|---|---|---|
HP | 6585 | 8264 | 8824 |
攻撃 | 3153 | 3950 | 4083 |
回復 | 748 | 883 | 906 |
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
ログインするともっとみられますコメントできます