パズドラ幻画師ガチャ(げんがし/原画師)の当たりランキングと性能、引くべきかを掲載しています。キャラ評価、排出確率、いつから開催かを紹介しているので参考にしてください。
開催期間 | 06/24(金)12:00~07/01(金)11:59 |
---|
目次
幻画師ガチャの当たりランキング68
幻画師の当たりランキング68
フェス限キャラの当たりランキングはこちら評価点ランキング(全形態)
※タップするとタブを切り替えられます
みんなの幻画師キャラランキング
幻画師ガチャの当たりキャラ評価68
超大当たり68
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー アシスト ■変身時にリダチェンするキャラ └7×6マスリーダー運用がしやすい └リダチェンスキルアシスト不要 ■火水の5個消しの数に応じて攻撃倍率上昇 └【目安】3個:約17倍 4個:約25倍 └常に4個以上は組みたいところ ■11コンボ以上でダメージ激減発動 └コンボ加算で発動自体は安定か └7×6マス運用も好相性 ■アシストはチームHPとL字を盛れる └ロイヤルオークに噛み合う ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー アシスト ■変身時にリダチェンするキャラ └7×6マスリーダー運用がしやすい └リダチェンスキルアシスト不要 ■ドロップ4個消しの数に応じて攻撃倍率上昇 └【目安】6個:約17倍 7個:約25倍 └7個以上は常に組みたいところ ■5色+回復でダメージ激減発動 └7×6マスで組めば安定する ■アシストは貴重な5色攻撃強化武器 └多色パの火力底上げに最適 ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー アシスト ■変身時にリダチェンするキャラ └7×6マスリーダー運用がしやすい └リダチェンスキルアシスト不要 ■光闇の4個消しの数に応じて攻撃倍率上昇 └【目安】4個:約15倍 5個:約22倍 6個:約34倍 └5個以上は常に組みたいところ └光闇4個消し時にはコンボ加算もあり ■13コンボ以上でダメージ激減発動 └7×6マスで組めば安定する ■アシストは貴重な5色攻撃強化武器 └多色パの火力底上げに最適 ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■火パのサブとして優秀な性能 └変身時に2ターンヘイストが可能 └3ターンで無効貫通スキルを発動 └加えて覚醒無効も全回復 └超コンボ強化×2でアタッカー性能も高い ■火か木6個消しが複数必要なリーダー └ドロップ確保が大変 └確保しすぎると3色が欠損する場合も ■アシストは耐性武器として優秀すぎる └バインド耐性/L字/スキブの組み合わせ └それでいてお邪魔耐性3個持ち |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■デイトナの無効貫通枠 └4ターンで使えるので小回りが効く └属性吸収の対策としても使える └変身時のヘイストも嬉しい ■2体攻撃アタッカーとして強力 └マシンタイプに対しては上限解放可能 ■アシスト進化も高難易度で活躍 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■ラフィーネのエンハンス枠 └1体でループ可能(スキチャ発動前提) └4色攻撃強化エンハが噛み合っている └変身時の遅延がスキル溜めに役立つ └ラフィーネを使うなら1体は絶対欲しい ■他の多色パでももちろん起用可能 ■毒や超暗闇(十字消し)などにも対応 ■アシストも優秀な覚醒を持つ └バインド耐性/十字消し/スキブの組み合わせ └上記の組み合わせはレア |
大当たり68
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■多色で使えるダメージ半減スキル枠 └実質4ターンでダメ半減(スキチャ前提) └スキチャ前提だが2体でループ可能 └2体編成する枠があれば大幅耐久UP └今はリーベは1体でループだが35%軽減 ■4色攻撃強化×4個で火力も出せる ■アシストも優秀な覚醒を持つ └スキブ/チームHP/十字消しの組み合わせ └さらにお邪魔耐性も2個持つ |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■十字消し攻撃メインのアタッカー ■木光→水変換で大量に水確保 └同時に水コンボ強化に応じたエンハンス ■現状は編成先に困るキャラでもある ■アシストは耐性とチームHPを確保できる └さらに十字消し攻撃まで付与 └アシストが実質本体なキャラ |
使い道あり68
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■3ターンで敵の属性を木に変化できる └火パが水属性を相手にする際に重宝する └同時に火ドロップを確保できる ■アタッカー性能も高い ■アシストは火パで嬉しいスキブ武器 └ダメージ無効貫通まで付与できる |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■スキルの汎用性が高い └落ちコンなし効果の上書き └目覚め効果の上書き └盤面の調整(木の確保) └これらの効果を2ターンで使える ■アタッカーとしても優秀 └キラー3種類持ちで上限解放を狙いやすい ■残念ながら木の活躍場面が減っている ■アシストでダメージ無効貫通装備を付与 └バインド耐性やチームHP強化も付与 |
現環境では微妙…68
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■多色パの回復力増強役 └回復ドロップ強化を3個持つ └毎ターン回復エンハンスを使用可能 ■アタッカーとしてもそれなりに使える ■活躍している多色リーダーと合わない └いずれのタイプ条件も満たせない └タイプ追加覚醒で多色使い道は作れるが... └活躍するのはまだ未来の話かも 【現環境の多色リーダー例】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
幻画師フェスは引くべき?68
【アンケート】ガチャは引く?
※アンケート期間:6/22(月)〜
開催記念ガチャは必ず引こう

期間 | 06/24(金)12:00~07/01(金)11:59 |
---|
イベント開催を記念して、「開催記念!幻画師ガチャ」がゲーム内メールで届く。幻画師キャラのみがラインナップされている貴重なガチャなので、必ずログインしておこう。
確定ガチャの購入も検討

開催期間 | 06/24(金)12:00~07/01(金)11:59 |
---|
イベント期間中、「魔法石10個+幻画師ガチャ(1,220円)」「魔法石30個+★7確定 幻画師ガチャ(3,680円)」が販売される。ガチャを回す前に、確定ガチャの購入も検討しておこう。★7キャラはいずれも優秀なので、確定ガチャがかなりアツい内容となっている。
★7の3体はリーダーでかなり強め
幻画師キャラの中でリーダーとして高難易度ダンジョン適正が高いのは★7の3体。いずれも"リダチェンできる変身キャラ"という新しいタイプのリーダーだが、若干癖の強いリーダースキルを持つ。
★7アトリは現状最強の多色リーダー

★7キャラ3体の中でもアトリは特にリーダーとして優秀。今ノリにノっている多色リーダーの最強格で今後もしばらくは最前線で活躍できるはず。1体持っていて損は無いキャラだ。
![]() | 7×6マス運用が前提のキャラなので、7×6マス潰しのあるダンジョン(四次元の探訪者)などの適正は低いです。 どこでも行ける万能リーダーというわけではありませんが、現状の高難易度ダンジョンほとんどに適正があります。 |
---|
★6キャラはサブ向き
★6キャラも★7に匹敵するほどの性能だが、明確な使い道があるのはメルティのみ。全体的に優秀なガチャではあるものの、「このパーティに必須」とまではいかず、今後のリーダー次第となっている。
メルティは今キテる多色パに欲しい性能

メルティの特徴は4色攻撃強化の覚醒数に応じたエンハンススキルを持っていること。今評価が上がっている多色パーティの弱点(火力)を補強できるため多色パと極めて相性の良いキャラだ。
上方修正でアシスト進化がかなり強化
復刻に伴い実施された上方修正にて、アシスト装備がかなり大きな強化を受けた。軒並み優秀な装備へと生まれ変わっているので、前回開催時に既に引いたプレイヤーは2体目を確保しにいく価値あり。
フェス限も同時に狙える

幻画師キャラは「幻画師フェス」というレアガチャから排出される。幻画師キャラの他にゴッドフェス限定キャラも対象に含まれている。ついでに狙えるフェス限は以下の通り。
合わせて狙いたいキャラ
幻画師ガチャには同時に確保しておくことで使いやすいキャラの組み合わせが存在する。ガチャを引く際は、以下を参考に組み合わせで狙ってみよう。
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() × ![]() カイシュウ×ハンス | ■ハンスがカイシュウのサブで使える └追加の無効貫通スキル枠 └アタッカーとしても有用 └変身時のヘイストでスキル溜め可能 |
![]() × ![]() レン×レン | ■2体編成でスキルループが可能 └常時ダメージ半減効果を使える └パーティの耐久度かなりアップ └毎ターンスキルチャージ発動が前提 |
開催中のガチャ比較とおすすめ度
ガチャ | 開催期間と特徴 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ 【期間】07/02(土)12:00〜07/16(土)11:59 【特徴】 ・ガチャキャラは★5〜★7の全18体 ・究極進化はなく全キャラアシスト進化 ・★6以上はアシスト進化が2分岐で登場 ・アシストは全体的に優秀/貴重 ・本体も優秀だがずば抜けた強さはない |
※基本的に恒常のレアガチャは非推奨
幻画師フェスのラインナップと排出確率
幻画師キャラの排出確率
フェス限の排出確率
幻画師ガチャのキャラ性能68
★7キャラ
水墨幻画師・カイシュウ
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
水彩幻画師・アトリ
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
デジタル幻画師・プリム
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
★6キャラ
グラフィティ幻画師・メルティ
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
水彩幻画師・ハンス
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
漫画幻画師・エリオ
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
版画幻画師・クロエ
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
グラフィティ幻画師・アシュリー
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
デジタル幻画師・レン
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
水墨幻画師・リクト
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
漫画幻画師・パステル
進化前 | 変身後 | アシスト進化 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
幻画図
プリム | アトリ | カイシュウ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
エリオ | クロエ | ハンス |
![]() | ![]() | ![]() |
メルティ | アシュリー | レン |
![]() | ![]() | ![]() |
リクト | パステル | |
![]() | ![]() |
ダンジョンドロップキャラ
レッド | ブルー | グリーン |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
イエロー | パープル | |
![]() | ![]() |
隠しキャラ
※閲覧の際はご注意ください。
隠しキャラの情報を見るアルシオン | アルヴァニス |
---|---|
![]() | ![]() |
幻画師イベントの遊び方(進め方)68
【1】「カラフルパレット」をゲットしよう

期間中、パズドラへのログインやダンジョンクリア、「モンスター購入」で「カラフルパレット」が入手できる。カラフルパレットは素材を集めることで幻画図(計11種)にアシスト進化が可能。
カラフルパレットの入手方法
① | ログイン【1個】 |
---|---|
② | ペインターズロード(ダンジョン)全フロアクリア【1個】 ※前回開催時にクリアしている場合は入手できません |
③ | 幻画師ラッシュ(ダンジョン)クリア【1個】 ※前回開催時にクリアしている場合は入手できません |
④ | モンスターポイント(100,000pt)で購入【無制限】 |
【2】ダンジョンで「顔料」を集めよう

カラフルパレットをアシスト進化させるのに必要な「絵具」の交換素材「顔料」は、イベントダンジョンでドロップする。根気よく周回して必要数を集めよう。
顔料(絵具)を集められるダンジョン
「顔料」は交換所で「絵具」と交換
ダンジョンで集めた「顔料」は、交換所で「絵具」と交換しよう。さらに「虹の絵具」や「虹の顔料」など貴重なレア素材を集めて、カラフルパレットの進化素材を確保しよう。
【4】「カラフルパレット」をアシスト進化

「カラフルパレット」は、進化素材の「絵具」を使うことでアシスト進化することができる。どれも優秀な性能なので、それぞれ1個ずつは作っておきたい。
カラフルパレットの進化はどれがおすすめ?【5】隠し要素を発見しよう

ログインするともっとみられますコメントできます