復帰勢、無または微課金、初心者にはもう道は無いのか
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

復帰勢、無または微課金、初心者にはもう道は無いのか

プレイ歴4年の微課金勢です。
3か月程プレイしては1か月飽きて放置を繰り返しなんですが、ここ半年~1年くらいは復帰しても猛スピードで飽きてしまいます。

原因は、課金アイテム(魔法石)の配布機会の少なさ、キャラの超インフレ、必要なガチャキャラの多さ、コラボキャラが天下を取る、だと思っています。

自分は他のソシャゲだとモ◯ストとシャ◯バをやってますが、パズドラはこれらに比べてガチャの手軽さが皆無だと感じます。
他の二つのゲーム運営も当然長所短所共にありますしシャ◯バに関してはク○運営と叩かれてますが、パズドラは比較できない程にク◯だと思います。

数ヶ月前の二回目のモンハンコラボで奇跡的にディアブロスを引き、当時の最強ランキング上位長く座っていたこともあり大喜びでしたが、今みたらTOP10にもいなくなってて驚愕しました。


もう私たちのような微課金の復帰勢には道はないのでしょうか?

これまでの回答一覧 (7)

最初に、言葉が強くなってしまったらすみません。
自分が思うのは「無課金だろうが廃課金だろうが楽しさはやりこみ度次第」ですね。
自分も微課金勢で6年前のパズドラ開始からやっていましたが2年ほど放置してハガレンコラボあたり、去年の10月ごろですかね、それくらいの時期にやり始めました。
まず魔法石の配布が少ないとのことですが、チャレモはやってますか?ノマダンとチャレダンは合わせて59個あるのでどちらもチャレモやれば59×2で118個は確保できますよ、ゲリラと曜日、降臨を含めればあと50個は貰えますよ。ログインしてれば記念日には5個単位で貰えますし、微課金の私でも石に文句は無いですね。
キャラのインフレに関してはしょうがないものだと思っています。なんならパズドラの「どんなモンスターでも工夫すればどんなダンジョンでも勝てる」っていうスタイルは本当に素晴らしいと思ってます、だいぶ昔のドラゴンボールコラボのキャラの17号は未だに代用の効きにくいキャラですし、火力に関しても突っ走ってるキャラがいるだけで別にそのキャラじゃないと勝てないなんてこともないですしね。どこかの引っ張りハンティングは適正キャラなんてものがありますからそれこそガチャが大切なのでは?と思ってます(エアプなので友人の話を聞いての感想です)。パズドラに必要なガチャキャラとは?本気でやり込めばガチャ限無しでもほぼ全てのダンジョンに勝てると思いますよ、少なくともガチャ限縛りしてなければ数体のガチャ限と降臨モンスターでなんとでもなります。コラボキャラが天下を取るのはパズドラのお家芸です、と言いたいところですが今は闇メタが天下を取ってますし、本家キャラも強いのたくさん出てきてちょうど盛り返しているところです。あと最近の運営はめちゃくちゃ頑張ってくれてると思いますね、新しいyy闘技路出してくれましたし、既存キャラの上方やダンジョンイベントも充実してていわゆる「やることナインガルダ」状態や「どこ行くのおじさん」ってやつも最近は無いと思います。すごく長文で申し訳ないですが、言いたいことは「やりこめば楽しい。やり込まなければ楽しくない、でもそれは当たり前でどのソシャゲも一緒」ってことです。復帰の道はいくらでも残ってます、まずは放置期間の情報を集めたりしてやることを考えてみては?
あと最後に、ディアブロスは最強じゃなくなったからランキングから外れたのではなく「7×6盤面リーダーは別枠」という評価基準になったから外れたんです、今でもバリバリ現役ですしめちゃくちゃ強いですよ。最強リーダーランキングのページのトップに赤字で「評価基準を変更」って書いてあるのでこの機会に読んでみてください。

他3件のコメントを表示
  • 妊娠リセットパンチ Lv.13

    回答ありがとうございます。 まずランキングの評価基準に関しては盲点でした、すみません。 ノマダン、チャレモ、降臨に関しては9割以上終わってて、石の入手源が少ないなー軽く思っただけです。 当然ですがディアブロスが弱いわけでは無いのでコラボダンジョンや闘技場などはクリアできますが、超極限なんとかラッシュ(?)や一度きりチャレンジ、毎月のチャレダン10、壊滅級の新降臨など、ここから楽しくなってくるのにというダンジョンとの難易度の差が激しくて石集める以外やること無いですし、集めてもリーダー、サブ、継承でそろうのに時間がえげつないなーと思ってます。 私の感覚が間違ってるのでしょうか? とりあえずはゆっくり石集めしつつ復帰機会を待ちます…

  • さやぴ♡ Lv.127

    なるなどです^ - ^ 壊滅級ダンジョンに関しては難易度の前にpsも関わってくるのでたぶんある程度のパーティー組めてれば今勝てなくても慣れてきた頃には勝てると思いますよ〜 たしかにパーティー作りは大変ですけどそこがパズドラの醍醐味でもあるので(^.^) お互い気長に頑張りましょ!困った時はまたここで質問すれば私も含めお答えするので!

  • 妊娠リセットパンチ Lv.13

    皆さんの回答を見ている限り、石の配布はこれが正常なんですね笑 私の一番やってるゲームがモン◯トなんですが、モン◯トは半月に一回5分くらいの一つのダンジョン(パズドラだと毎月のチャレダンLv6~7くらいの難易度)クリアだけでガチャ一回分の石入手できたり、ログインボーナスも豊富で一月ログインのみでも石50~80程確保できます。さらに月一でクリアするだけで計68個(無課金勢でも1~3日で終わるコンテンツ)があるので、モン◯トに慣れすぎて価値観が崩壊してたんですね笑 ※決してモン◯ト信者ではないです…

  • さやぴ♡ Lv.127

    なぬ、、、引っ張りハンティング太っ腹やな(^^) ガンホーとmixi(XFRAG)の違いか、、、まあ別のゲームとして割り切るのがいいですね〜

あれこ Lv116

・モンストは適性カラーが強いのでその分所持する必要がある=配布が多めって感じなんでしょうね。パズドラは色々なリーダーでいろいろな場所に行けるのでどうしても必要ってものは限られてます。だから配布が少ないんでしょう。
必要なガチャキャラって多いですか?あれもこれも欲しいけど手に入らないよーってだけじゃないですか?必要と必須は別ですよー

・どのキャラが天下を取るかで楽しめるか楽しめないかが変わるんでしょうか?見栄を張りたいなら課金すべきでしょうし課金しないならそこは気にすべきところじゃないと思います。


読んで思ったんですが、初心者or復帰組だからっていうのは何も関係ないでしょって感じです

気長に遊べるかどうかです
コラボダンジョン装備とかも最近はいいのが出てるので継続は力なりです。

問題はパズル遊びそのものに飽きている場合です。にゃんぽすさん飽きてるでしょ?そういう場合目指すものがないと楽しめないですよね。

ノエル、キラー、ピぃ、タン>育成キャラがいなきゃ取りに行く必要ない
=闘技場1-3、裏、3人闘技場、闘技路、三位一体、3人ドララすべてクリアする意味は皆無です。=やることがない

楽しみたいと思えるものがないからそれに向けてコツコツやろうという気が起きない、違いますか?

昔からただ物を得るために敵を倒すというスタイルでパズルにゲーム要素を織り交ぜてきてませんからね。
飽きるなら無理に遊ぶ必要ないですし放置しましょ(^o^)ノ

  • あれこ Lv.116

    基本的にソシャゲはどれも構図変わらないです。暇つぶしなら人狼殺、人狼ジャッジメント眺めてた方が楽しいですよ!関係ないアプリの話なんて書くべきじゃないんでしょうけど。人を見る目も養えますし声色、内容から相手の思考を読む行為は純粋に楽しい。ジャッジメントは文字チャットなので人狼殺おすすめ。声なので(^o^)ゴメンナサイ

ユエ Lv276

2年ほど微課金、ここ半年は一切課金なしでやってる者です。課金やめても王冠はとれるしクリア出来ないダンジョンも皆無なので、かなり優しいアプリだと思うのですが・・・。
ランキングもいまは
1位:闇メタ⇒昔からやってるプレイヤーならかなりの確率で持ってる
2位:幽助⇒交換可能だったため、幽白コラボが来る前からやってるプレイヤーならほぼ持ってる
とかいう優しい仕様ですし。
まぁ個人的にはドロップのミルが天下をとっていた時代が神だと思ってますが。

ブロスが10位に入ってなくて嘆いてるってマジですか?76リーダーは片側(フレンドのみ等)が常識ですし候補もブロス、舞、ジョイラと増えたためランキングからはいなくなってますが、ブロスは未だにヒエラルキートップクラスですよ。「片側を76リーダー(ブロスor舞orジョイラ)にする」という括りならランキング3位に入ると思います。(かつては76がブロスしかいなかったので「ブロスが強い」でしたが、いまは「76が強い」なので特定の76リーダーをランキングに入れないのではないかと予想します)

魔法石の配布も特に少ないとは思いません。最近のガチャは「このキャラ持ってないと置いていかれる」レベルの壊れがいないので石温存出来ていますし・・・(イデアル、アマツ、ブロスクラスのキャラがポンポン更新されたらさすがに酷いなと思いますが)

いやいや、そんなことないんですが。
ただ、復帰勢が前線に追いつくには3か月~半年くらい本気でやる必要がありますね。それくらいやればモンポでオデドラ&ラグドラが買えて前線復帰できるはずです。重要なのは、パズドラは本来、他人と競争するゲームではないということ。時代遅れを気にしているようでは負けです。
コラボキャラに関しては、排出率がだいぶ高いので石を一斉放出すればだいたい当たります。まさか無駄にレアガチャを引くなんてやってないでしょうね…。
最近、魔法石の配布が特段多いわけではありませんが、ガチャからは基本的に銀が消えたため、「はずれを引く確率」自体は下がっていますから概ね問題ないはずです。パズドラは最高レア度の的中率もかなり高いのでね。(FGOだとガチャの最高レアは全体で1%、パズドラのフェス限それぞれの的中率くらいです。)
ちなみにディアブロスですが、ブロス×ブロスで使うことはないためランキングに長く残れるモンスターではありません。他の優秀なリーダーと組み合わせて使うのが前提ですから。(そこを理解していないとしたら、だいぶ問題ありですが。)
復帰に道がない、と思う人に道はありません。努力あるのみです。

他2件のコメントを表示
  • 妊娠リセットパンチ Lv.13

    回答ありがとうございます。 ガチャはゴッドフェスとコラボで強いのがいるときしか引いてません。毎月5~10回くらいガチャを引いてますが、最後に星6フェス限を引いたのが実装当日に当てたカミムスビなのでものすごく昔だと思います。 こればっかりは自分の運の無さなのでしょうが、それでもさすがに低いなって思ってます。 モンポは150万程あってラグドラもいるので復帰は近づいたんですかね…? まあしばらくこつこつ頑張ります。

  • あれこ Lv.116

    かみむすび強くなりましたよー。リーダーとしてもサブとしても。サブならディアブロスのサブとしても使える。リーダー用の副無しおむすびは復帰力もあってとてもいいよ。アシストのベースにもしやすいし。

  • ユウイチ Lv.195

    ラグドラなら闘技3がクリアできるので、だいぶ前線に近づいているといえるのではないかと思います。 あとはお勧めモンスター一覧などを見ながら、優秀な降臨キャラを育成するのも手かと。

まずパズドラの石配布は一度きりダンジョンのクリア報酬の形で配られることが割と多いので、放置でログインもしないとほとんど石は貰えないと思います。
私は無課金でずっとプレイしていますが別にそこまで石が足りないとは思っていないです。インフレ言っても過去のキャラが弱体化するわけでもないので、「最新強キャラを持ってれば簡単だけど持ってなくてもなんとかなる」くらいで調整されていると感じています。別に無課金や微課金に道は無いとかそんなことは全くありません。

ガチャレアキャラは確かに強いですが、無きゃどうしようもないなんてこともないです。最近は降臨やガチャ以外のキャラ(例えば最近では虹メダル交換キャラやコラボダンジョンドロップ交換など)も普通に強いですし工夫次第でどうとでもなります。
私の個人的な意見では、無課金やライト層が全てのダンジョンをクリアできる必要も無いと思いますし最強を持ってないから楽しめないなんてことは全く無いと考えています。

そもそも所詮ゲームなので、楽しくないと感じたら無理に続ける必要も無いですけどね。

原因はそこじゃないと思いますね。
単純に楽しみを見つけられないのならやめたらいいと思います。
少ない手持ちでいろいろ考えて攻略するのも楽しいと個人的には思いますがね。
知人はデータが消えて新たに一から始めたら(リセマラせずに)また楽しくなったと言ってましたので最初からやり直すのもいいかもしれませんね。

退会したユーザー

自分も少し前に始めたばかりですがもらえる機会はそこそこあるかと。むしろ自分まだ下手なんで上の方をやれてないのでなのかもしれませんが。復帰した人でもそこそこもらえてると聞いたことがありますので貯めてみればどうかと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ウルトラマンイベント
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
シャマシュクル
ウルトラマン&セブンゼロ&ゼット
ライジングビクトリー
ウルトラマンアークゾフィー
ウルトラマン80ネクサス
ファイブキングベムスター
キングジョー(ストレイジカスタム)ガルベロス
シャゴンオーブ(転生)
ブレーザー(究極)エックス(究極)
ゼット(超究極)ゼット(転生)
ウルトロイドゼロエミ
ジャイガントロン
アンジェリーナアクセラレータ
ミリムリムル
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×