パズドラの試練進化のやり方と条件について掲載しています。試練進化クエストや試練進化できるモンスター(キャラ)についても紹介しているので、パズドラ試練進化について知りたい方は参考にしてください。
試練進化クエストの内容と報酬
試練進化に関連する期間限定クエスト

開催期間 | 01/30(木)19:00~02/28(金)23:59 |
---|
試練進化クエストとは、13周年前夜祭イベントの一環で開催される期間限定のイベント。試練進化キャラに関連するもので、条件を達成することで魔法石やMP、シンクロたまドラなどの報酬を入手可能。
クエストの内容は主に2種類!
特定のキャラを試練進化させる | |
特定のキャラをリーダーにして百花繚乱をクリアする |
試練進化クエストの内容は大きく分けると2種類。「指定されたキャラを試練進化させる」ことと、「特定の試練進化キャラをリーダーにして百花繚乱をクリアする」となっている。
1.試練進化させる
上記をキャラを試練進化させることで、10万MPを受け取ることができる。いずれのキャラもダンジョンで入手できるキャラなので、未所持の場合でも期間中入手することができる。
2.百花繚乱をクリアする
※報酬別に掲載中(タップで切り替えできます)
上記のキャラをリーダーにして百花繚乱をクリアすると、魔法石2個を入手することができる。対象リーダーは28種類いるので、すべてのリーダーでクリアすれば合計魔法石56個獲得となる。
▶百花繚乱の攻略と周回パーティ上記のキャラをリーダーにして百花繚乱をクリアすると、シンクロたまドラを入手することができる。シンクロたまドラの入手は1体50万MPかかるので、確保しておくのがおすすめ。
▶百花繚乱の攻略と周回パーティ上記のキャラをリーダーにして百花繚乱をクリアすると、20万MPを入手することができる。対象リーダーは5種類いるので、すべてのリーダーでクリアすれば合計100万MP獲得となる。
▶百花繚乱の攻略と周回パーティ試練ノア、試練メジェドラ、試練イザナミをリーダーにして百花繚乱1をクリアすると、各キャラに対応した神シリーズが確定で排出されるガチャを入手できる。ラインナップは以下をチェックしよう。
確定ガチャのラインナップはこちら試練進化のやり方と条件
試練ダンジョンをクリアすると進化できる

対象キャラをリーダーにして試練ダンジョンをクリアすれば試練進化が可能となる。試練ダンジョンでは、指定数コンボするなどの課題が出題される。指定ターン数以内に全ての試練を成功させることがクリア条件。
試練ダンジョンとは?
試練進化のために挑む専用のダンジョン。ボスフロアでパズルに関する試練がいくつか課され、見事達成できればダンジョンクリアとなり、リーダーで選択した対象キャラの試練進化が可能となる。
試練のクリア条件はキャラ毎に変わる

試練の例(アテナの場合) |
---|
■9ターン以内に5つの試練を突破せよ ①木光で2体攻撃を3回発動せよ ②光ドロップを9個消す ③木列強化を1回発動する ④7コンボ以上する ⑤2体攻撃を4回発動する(火水木光闇のどれでも良い) |
試練ダンジョンではボスフロアで課題が出題される。その課題はリーダーに選択したキャラ毎に異なっており、成功すればクリアだが失敗すると同じ課題からやり直しとなる。指定ターン以内に全ての課題を成功できなかった場合は強制的にゲームオーバー。
【注意】クリア後に試練進化をキャンセルできない

条件を満たして試練ダンジョンをクリアするとすぐさま試練進化が始まるため、キャンセルすることはできない。なお、試練進化したキャラはモドリットを使った完全退化でしか前の進化形態に戻せない。
試練進化できるキャラ
火属性
キャラ | 進化条件 |
---|---|
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
水属性
キャラ | 進化条件 |
---|---|
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() |
木属性
キャラ | 進化条件 |
---|---|
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 なし |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 なし |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 なし |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
光属性
キャラ | 進化条件 |
---|---|
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 なし |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 なし |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 なし |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
闇属性
キャラ | 進化条件 |
---|---|
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 なし |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 なし |
![]() | ![]() 【パズル試練に必要な覚醒スキル】 ![]() |
パズドラの関連記事
基本システムの解説
ゲーム引き継ぎ方法 | 初心者がやるべきこと |
パズドラ用語集 | 親友システムの解説 |
10大リセットについて | 友情ポイントの稼ぎ方 |
コインの稼ぎ方 | トレード機能 |
王冠の種類や効果を解説 | 達成報酬の受け取り方 |
きせかえドロップの入手方法 | BGMの入手方法と一覧 |
パズドラバトルでできること |
モンスター/パーティ関連
リセマラランキング | 最強ランキング |
プラスポイントとは? | プラスポイント集めまとめ |
モンスター交換所 | 購入すべきモンスター |
モンポの効率的な稼ぎ方 | スキル上げのやり方 |
覚醒バッチの入手方法 | アシストのやり方 |
育成システムの使い方 | 覚醒スキルの一覧 |
超覚醒おすすめキャラと一覧 | 潜在覚醒の効果と入手方法 |
最大強化のやり方と注意点 | 経験値ストックの集め方 |
第3属性の倍率と仕様 | 試練進化のやり方 |
シンクロ覚醒のやり方 |
ダンジョン関連
マルチプレイのやり方 | おすすめランク上げ |
曜日ダンジョン一覧 | ゲリラダンジョン一覧 |
Sランクのとり方 | 根性の対策方法 |
弱体化の対策方法 | 毒と猛毒のダメージ計算式 |
超重力の対策 | 超高度の対策 |
トゲドロップの対策 | 部位破壊のやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます