パズドラの試練ヒノカグツチの評価と試練ダンジョン攻略パーティを掲載。パズドラ試練ヒノカグツチの潜在覚醒のおすすめ、リーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
試練ヒノカグツチの評価点と性能

みんなの総合評価
| 点数 | 評価基準 | 
|---|---|
| 10点 | 環境トップ | 
| 9.5点 | 環境トップ一歩手前 | 
| 9点 | 準最強クラス | 
| 8.5点 | 汎用的に使える | 
| 7点 | 性能的には平凡 | 
| 6点 | 使い道少なめ | 
| 5点 | 使い道はほぼない | 
試練ヒノカグツチの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
| 業火の超越神・ヒノカグツチ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP:16588 攻撃:8274 回復:807 | 属性:// レア度:★7 潜在:8枠 | ||||||||||||||||||
| 【スキル】(ターン:9→5) 5ターンの間、敵の防御力が激減、  のダメージ上限値が99億。  を解除し、盤面を    に変化。 | |||||||||||||||||||
| 【リーダースキル】 火回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が36倍、2コンボ加算。 火の3コンボ以上で4コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
| 【覚醒】 | |||||||||||||||||||
| 【シンクロ覚醒】 | |||||||||||||||||||
| 【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
他の進化形態
| 進化形態 | 性能 | 
|---|---|
|  超転生進化 | 【スキル】 6ターンの間、ダメージを軽減、敵の防御力が激減。 ロックを解除し、水を火に、回復を闇に変化。 (ターン:12→6) 【リーダースキル】 神とドラゴンタイプのHPが4.8倍、攻撃力が30倍。 ドロップを5個以上つなげて消すと、固定600万ダメージ。 【覚醒スキル】          【超覚醒】      | 
|  アシスト進化 | 【スキル】 6ターンの間、ダメージを軽減、敵の防御力が激減。 ロックを解除し、水を火に、回復を闇に変化。 (ターン:12→6) 【覚醒スキル】         | 
他の試練進化キャラを見る
▶試練進化のやり方と条件試練ヒノカグツチの試練ダンジョン攻略パーティ

バレンタインノア編成

- 覚醒バッジ
 落ちコンなしバッジ 落ちコンなしバッジ
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| B1~5 | バレンタインノアずらし | 
|---|---|
| B6 | バレンタインノア→火4個消しを2個 バレンタインノアずらし バレンタインノアずらし バレンタインノア→明智光秀ずらし バレンタインノア→火4個消しを3個 | 
試練ヒノカグツチのシンクロ覚醒
シンクロ覚醒と解放条件
▶シンクロ覚醒のやり方と条件解放条件モンスターの入手方法
シンクロ覚醒たまドラ合成でも解放可
潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒おすすめ
| 潜在 | おすすめのポイント | 
|---|---|
|  消せないドロップ回復 | 2体攻撃時に火力アップだけでなく消せない回復も行える | 
|  遅延耐性 | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 | 
関連記事
試練ヒノカグツチの入手方法/進化系統
ガチャ
※排出時の進化形態が異なる場合があります。
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
超転生進化→試練進化
転生進化→超転生進化
覚醒進化→転生進化
進化→覚醒進化
進化前→進化
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
ステータス詳細
業火の超越神・ヒノカグツチ

| 図鑑番号 | No.11537 | 
|---|---|
| レアリティ | ★7 | 
| タイプ |  神 /  ドラゴン | 
| コスト | 20 | 
| スキル | 黄泉の紅蓮旋(ターン:9→5) 5ターンの間、敵の防御力が激減、  のダメージ上限値が99億。  を解除し、盤面を    に変化。 | 
| リーダースキル | 業火の極致 火回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が36倍、2コンボ加算。 火の3コンボ以上で4コンボ加算。 | 
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし | 
| 潜在枠数 | 8枠 | 
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 16588 | 
| 攻撃 | 8274 | 
| 回復 | 807 | 
超転生ヒノカグツチ

| 図鑑番号 | No.6802 | 
|---|---|
| レアリティ | ★6 | 
| タイプ |  神 /  ドラゴン /  体力 | 
| コスト | 20 | 
| スキル | 黄泉の波動(ターン:12→6) 6ターンの間、ダメージを軽減、敵の防御力が激減。  を解除し、  を  に、  を  に変化。 | 
| リーダースキル | 焔蛇神の真魂 神とドラゴンタイプのHPが4.8倍、攻撃力が30倍。 ドロップを5個以上つなげて消すと、固定600万ダメージ。 | 
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | |
| 潜在枠数 | 8枠 | 
※+297時のステータスです
| Lv99 | Lv110 | Lv120 | |
|---|---|---|---|
| HP | 7089 | 13188 | 13798 | 
| 攻撃 | 3231 | 5967 | 6104 | 
| 回復 | 457 | 617 | 625 | 
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
転生ヒノカグツチ

| 図鑑番号 | No.3271 | 
|---|---|
| レアリティ | ★5 | 
| タイプ |  ドラゴン /  体力 /  神 | 
| コスト | 15 | 
| スキル | 黄泉の波動(ターン:12→6) 6ターンの間、ダメージを軽減、敵の防御力が激減。  を解除し、  を  に、  を  に変化。 | 
| リーダースキル | 焔蛇神の魂 火闇の同時攻撃で攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。 ドロップを消した時、攻撃力×40倍の追い打ち。 | 
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | |
| 潜在枠数 | 8枠 | 
※+297時のステータスです
| Lv99 | Lv110 | Lv120 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6540 | 7095 | 7650 | 
| 攻撃 | 2455 | 2651 | 2749 | 
| 回復 | 457 | 473 | 481 | 
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
覚醒ヒノカグツチ

| 図鑑番号 | No.1726 | 
|---|---|
| レアリティ | ★7 | 
| タイプ |  ドラゴン /  体力 | 
| コスト | 35 | 
| スキル | 黄泉の波動(ターン:12→6) 6ターンの間、ダメージを軽減、敵の防御力が激減。  を解除し、  を  に、  を  に変化。 | 
| リーダースキル | 狂獄の神火 火闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 | 
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし | 
| 潜在枠数 | 6枠 | 
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 5510 | 
| 攻撃 | 2155 | 
| 回復 | 388 | 
ヒノカグツチ

| 図鑑番号 | No.133 | 
|---|---|
| レアリティ | ★6 | 
| タイプ |  神 | 
| コスト | 20 | 
| スキル | バーストボム(ターン:20→5) 2ターンの間、敵の防御力を激減(75%)。 敵1体に攻撃力×50倍の攻撃。 | 
| リーダースキル | 神の業火 ドロップを消した時、攻撃力×5倍の追い打ち。 | 
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし | 
| 潜在枠数 | 6枠 | 
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 3810 | 
| 攻撃 | 1955 | 
| 回復 | 748 | 
カグツチ

| 図鑑番号 | No.132 | 
|---|---|
| レアリティ | ★5 | 
| タイプ | 神 | 
| コスト | 15 | 
| スキル | バーストボム(ターン:20→5) 2ターンの間、敵の防御力を激減(75%)。 敵1体に攻撃力×50倍の攻撃。 | 
| リーダースキル | 煉獄 ドロップを消した時、攻撃力×2倍の追い打ち。 | 
| 覚醒スキル | なし | 
| 超覚醒 | なし | 
| 潜在枠数 | 6枠 | 
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 2528 | 
| 攻撃 | 1320 | 
| 回復 | 514 | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます