モンポの効率的な稼ぎ方を解説
パズドラにおけるモンスターポイント(モンポ)の入手方法や、効率良く稼ぐおすすめの方法を紹介しています。モンスターポイントが何なのかも記載しているので、参考にして下さい。

稼ぎ系関連記事はこちら
モンスターポイントの入手方法0
基本的にはモンスターを売却して入手

モンスターポイントは、基本的にはモンスターを売却することによって入手ができる。モンスターを売却することで、最も早く効率的にモンスターポイントを集めることが可能。
マルチプレイ時のクリア報酬で入手

ダンジョンをマルチでクリアすると、消費スタミナと同じだけモンスターポイントを入手することができる。ゲリラや降臨など、周回すればするほどモンスターポイントが勝手に貯まる仕組みだ。
イベントで貰えることがある

公式生放送や記念イベントなどでもモンスターポイントを入手できる場合がある。全てのイベントで貰えるわけではないので、開催中のイベントを要チェックだ。
開催中(開催予定)のイベントまとめはこちらクエスト報酬などで入手できることも

毎月開催されているクエストダンジョンなどの報酬にモンスターポイントが設定されている場合がある。モンスターポイントが欲しい場合は開催中のクエストダンジョンも確認しておこう。
今月のクエストダンジョン攻略と報酬まとめモンポを効率的に集める方法0
ガチャを引く
レアガチャやコラボガチャから排出されるキャラは、売却時に少なくても3000モンポを入手することが可能。基本的にはレア度の高いキャラほど売却時のモンポ数が高くなっている。モンポが欲しい場合は、以下の記事を参考にして売却しよう。
複数所持しておきたいモンスター
モンポ効率の良いダンジョンを周回
ゼローグ∞降臨やスカーレット降臨などの特殊系降臨は、超絶地獄級であればぷれドラが確定で出現する。マルチ時の報酬に加えドロップしたぷれドラを売却することで効率よくモンポが稼げるため、モンポ目的で特殊系降臨を周回する事もある。
特殊系降臨ダンジョンの攻略はこちら
ぷれドラ大量発生(ゲリラ)を周回

ゲリラで開催されるぷれドラ大量発生のダンジョンは、道中に各種ぷれドラと潜在覚醒たまドラが出現する。ポチポチで高速周回できるため、短時間で多くのモンスターポイントを集めることが可能。周回したい人は、毎日ゲリラをチェックしておこう。
今日のゲリラ時間割はこちらモンスターポイントとは0
モンスターの購入に使えるゲーム内通貨
コインとは違い、モンスターポイントを消費することでしか入手できないモンスターが存在する。攻略や周回で使えるモンスターのほか、進化素材などさまざまな種類のモンスターと交換することが可能。
ログインするともっとみられますコメントできます