パズドラゼローグ∞降臨の攻略方法をまとめています。高速周回パーティやノーコン攻略、経験値や出現モンスター早見表などのダンジョンデータも掲載しています。
ゼローグ∞の評価はこちらゼローグ∞降臨(超絶地獄級)の基本情報
基本情報11
| 経験値 | 60,449〜60,889 |
|---|---|
| コイン | 61,048〜138,090 |
| 制限・強化 | レベル1からスタート |
出現モンスターと先制行動11
| 階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
|---|---|---|
| B1 7体 | ![]() | なし |
| B2/6 4〜5体 | ![]() ![]() | なし |
| B3 | ![]() | 闇属性吸収:10ターン |
![]() | 2体出現 闇属性吸収:10ターン | |
| B4 1体 | ![]() ![]() HP:約150万 | 状態異常無効:20ターン |
![]() ![]() HP:約180万 | 9,086ダメージ 1色を回復に変換 | |
![]() ![]() HP:約130万 | 状態異常無効:10ターン | |
![]() ![]() HP:約190万 | 4,774ダメージ | |
![]() ![]() HP:約180万 | なし | |
| B5 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:約190万 | 6,253ダメージ |
![]() ![]() ![]() HP:約3万 | なし | |
![]() ![]() ![]() HP:約150万 | なし | |
![]() ![]() ![]() HP:約170万 | なし | |
![]() ![]() ![]() HP:約210万 | なし | |
| B7 2体 | ![]() 超キングメタドラ系 | なし |
| B8 3体 | ![]() ぷれドラ系 ![]() HP:50 | 高防御:1000万 |
| B9 | ![]() ![]() HP:400万 | なし |
![]() ![]() ![]() HP:595 | なし | |
| B10 | ![]() ![]() HP:32 | 高防御:1000万 スキル遅延:2ターン 5コンボ以下吸収:1ターン |
| B11 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:約1100万 | 闇属性半減 状態異常無効:999ターン 全属性75%軽減:1ターン |
ゼローグ∞降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
| リーダー | サブ候補 |
|---|---|
童磨× 童磨 | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
メイドイデアル× メイドラビリル | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ロゼッタ× ロゼッタ | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
メニット&チャオリン× メニット&チャオリン | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
グラビス× グラビス | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
執事クロトビ× メイドジントニック | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
日向翔陽× 影山飛雄 | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ゼローグ∞降臨の攻略ポイント11
闇属性パーティは吸収に注意
B3で出現する3体は10ターンの闇属性吸収を行う。闇属性中心のパーティでは属性吸収無効スキルを用意するか、他の属性でも火力を出せる編成にし闇ドロップを消さないように攻撃して倒そう。
属性吸収無効スキルの所持モンスターまとめ高防御対策があると楽
ぷれドラ対策に固定ダメージや毒を用意
B8のぷれドラは、1千万の高防御モンスター。攻撃力も高く耐久は厳しい。固定ダメージや毒スキル、防御0スキルなどを使用して、スキルだけで突破するのがおすすめ。
固定ダメージでB10を突破可能

▲ライトニングのスキルで突破
B10の進化前ゼローグは、確実に6コンボを組む+ダメージも与える必要があり、事故が起きやすい。先制で2ターンのスキル遅延を受けるが、固定ダメージスキルに遅延対策をしておけば、スキルのみで突破できる。
主な高防御対策スキル持ちモンスター
固定ダメージスキルの所持モンスターまとめB11:ボス戦の対策
ワンパンには4000万以上の火力が必要
ボスのゼローグは、1千万を超えるHPに加え、先制で1ターン75%軽減を行う。ワンパンするためには、実質4千万以上のダメージが必要。倍率の高いエンハンスや対象のキラーがないと、一撃で倒すのは難しい。
スキル効果発動で1ターン凌げる
味方側にスキル効果を発動することで、スキル効果解除の行動を誘発できる。ダメージやバインドを受けずに1ターン経過させられるため、難なく軽減効果を解くことが可能。軽い軽減やエンハンスなど、スキルを使用できる状態でボス戦に入ろう。
ログインするともっとみられますコメントできます