パズドラゼローグ∞(黒天の幻龍王ゼローグ∞)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ゼローグ∞のリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ゼローグの関連記事
ゼローグ∞の評価点とステータス4

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 7.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス4
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/水 | ドラゴン/体力/悪魔 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5075(5688) | 2120(2364) | 602(648) | |||||||||
スキル | |||||||||||
5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (ターン:17 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大16倍(4コンボ)。 ドラゴン、体力、悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ゼローグ∞のリーダー/サブ評価
ゼローグ∞のリーダー評価4
ダンジョンを選ぶ性能
ゼローグは全パラ補正に加え攻撃倍率も最大16倍出せるため、降臨モンスターとしては優秀な性能。ただ最大攻撃倍率を発動するために闇ドロップが大量に必要になるため、高難易度ダンジョンなどでは活躍しにくい性能だ。
ゼローグ∞のサブ評価4
闇属性パーティの目覚め役として起用可能
ゼローグ∞は最短7ターンで使える闇目覚めスキルを持つ。2体編成することで闇目覚めループが可能なため、闇属性パーティのドロップ供給役として起用できる。手持ちが揃わないうちは即戦力として使えるキャラだ。
アタッカーになれる
ゼローグは火力覚醒として2体攻撃と超コンボ強化を持っている。さらに超覚醒でコンボ強化を付与できるため、コンボパーティのアタッカーとして起用できる。
ゼローグ∞の総合評価と使い道4
上方修正によって現環境でも使える性能にはなったが、あえて起用したいという場面は少ない性能。手持ちにアタッカーが少ない場合にはサブとして運用しよう。
ゼローグ∞の超覚醒おすすめ
ゼローグ∞は超覚醒させるべき?
優先して超覚醒させる必要はないが、サブとして起用するなら超覚醒させておくのがおすすめだ。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒4
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() HP強化 | チームのHPが5%アップする。 ▶︎チームHP強化の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
ゼローグ∞の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ4
潜在覚醒の関連記事
ゼローグ∞のスキル上げ方法4
ゼローグ∞はスキル上げすべき?
サブとして使う場合、スキル目的の起用がほとんど。使うならスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
ゼローグ∞のスキル上げ素材
黒天の幻龍王・ゼローグ∞のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/水 | ドラゴン/体力/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
99 | ★8 | 600万(5600万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4085 | 1625 | 305 |
プラス297 | 5075 | 2120 | 602 |
限界突破+297 | 5688 | 2364 | 648 |
リーダースキル
幻龍王の逆鱗 |
---|
闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大16倍(4コンボ)。 ドラゴン、体力、悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。 |
スキル
ライジングダーク |
---|
5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:17→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
入手方法
幻龍王・ゼローグ∞からの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
幻龍王・ゼローグ∞

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
80 | ★7 | 600万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3552 | 1505 | 283 |
プラス297 | 4542 | 2000 | 580 |
リーダースキル
幻龍の逆鱗 |
---|
闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大6倍(4コンボ)。 |
スキル
ライジングダーク |
---|
3ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:17→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
ログインするともっとみられますコメントできます