パズドラハロウィンゼローグ(甘党の幻龍王ゼローグ∞)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ハロウィンゼローグのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ハロウィンガチャの当たりと最新情報ハロウィンゼローグの評価点とステータス14

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス14
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/木 | ドラゴン/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6074(7599) | 2428(3008) | 321(328) | |||||||||
スキル | |||||||||||
最上段横1列を闇に、最下段横1列を木ドロップに変化。5属性+回復ドロップをロック。 (ターン:17 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【落ちコンなし】 7コンボちょうどで攻撃力が10倍。 パズル後の残りドロップ数が5個以下で攻撃力が5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ハロウィンゼローグのリーダー/サブ評価
ハロウィンゼローグのリーダー評価14
最大2500倍の超高火力リーダー
7コンボちょうどで10倍、残りドロップ5個以下で5倍、合わせて単体50倍(LFで2500倍)の攻撃倍率を誇る超高火力リーダー。似たようなリーダースキルを持つアメンよりも攻撃倍率は劣るが、パズルの難易度が低く扱いやすい。
耐久性能は無い
最大2500倍の火力を出せる半面、ステータス補正や軽減などの耐久補正は持ち合わせていない。耐久戦には弱く、高難易度ダンジョンの初見攻略などには向かない性能だ。
周回リーダーとしては使いづらい
ハロウィンゼローグは、花火スキルを使用した場合の攻撃倍率は5倍と低め。花火で10倍出せるアメンとは異なり、周回リーダーとしての起用は難しい。
ハロウィンゼローグのサブ評価14
強力な上下変換+ロックスキルを持つ
ハロウィンゼローグの持つスキルは、上下変換+6色ロックという優れもの。花火スキルと組み合わせることで、確定コンボ盤面を作りつつ属性変化マスの影響を受けない状況を作り出せる。主にダンジョン周回を行うプレイヤーは必ず確保しておきたい性能だ。
ハロウィンゼローグの総合評価と使い道14
リーダーとしては高火力だが耐久補正は一切ないため、チャレンジダンジョンのように階層が短く駆け抜けていくタイプのダンジョンに適正がある。サブとしてはダンジョンボーナスを活かした運用や、強力な上下変換スキルを活かして周回で起用しよう。
ハロウィンゼローグの超覚醒おすすめ
ハロウィンゼローグは超覚醒させるべき?
超覚醒を付与することで火力を底上げしたり、ギミック対策ができるようになる。必須ではないが、余裕があるなら超覚醒はさせておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒14
コンボ強化がおすすめ
火力アップにつながるコンボ強化を付与するのがおすすめ。2体攻撃でも良いが、単純な倍率ではコンボ強化の方が高い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
ハロウィンゼローグの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ14
潜在覚醒の関連記事
ハロウィンゼローグのスキル上げ方法14
ハロウィンゼローグはスキル上げすべき?
固定変換+ドロップロックの効果は、ダンジョン周回時や属性変化マス対策として使える。優秀なスキルなので積極的にスキル上げしよう。
おすすめのスキル上げダンジョン
ハロウィンゼローグのスキル上げ素材
甘党の幻龍王・ゼローグ∞のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/木 | ドラゴン/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★7 | 600万(5600万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5084 | 1933 | 24 |
プラス297 | 6074 | 2428 | 321 |
限界突破+297 | 7599 | 3008 | 328 |
リーダースキル
甘さが足りませんね |
---|
【落ちコンなし】 7コンボちょうどで攻撃力が10倍。 パズル後の残りドロップ数が5個以下で攻撃力が5倍。 |
スキル
ライジングスイーツ |
---|
最上段横1列を闇に、最下段横1列を木ドロップに変化。5属性+回復ドロップをロック。 |
ターン:17→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 1人プレイの時にランク経験値、 モンスター経験値、入手コイン、 卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
ログインするともっとみられますコメントできます