パズドラのチャレダン8(チャレンジ8/チャレンジダンジョン8/チャレ8)の安定ソロ攻略方法や経験値などのダンジョンデータ、クリア報酬を記載しています。
マルチ募集掲示板はこちらチャレダンレベル8の基本情報
チャレダン8の基本情報1
スタミナ | 80 |
---|---|
経験値 | 約55,000 |
コイン | 352,000 |
ルール | 固定チーム |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動1
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン ダメージ無効(3000万):999ターン 超暗闇目覚め:5ターン |
B2 | ![]() ![]() | 根性 覚醒無効:5ターン 全ドロップをロック |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 根性 攻撃タイプ半減 状態異常無効:999ターン 操作不可:3ターン 63,960ダメージ リーダー助っ人の攻撃力が半減:3ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 回復/マシンタイプ半減 状態異常無効:999ターン ダメージ吸収(300万):3ターン |
B5 | ![]() ![]() | 超根性(50%) 状態異常無効:999ターン ダメージ無効(5000万以上):999ターン 13コンボ以下吸収:1ターン 5,850ダメージ 【※超根性発動時】 ダメージ75%軽減:999ターン 攻撃力が3倍:999ターン 操作時間3秒減少:99ターン 13コンボ以下吸収:1ターン |
ソロ攻略のポイントと立ち回り1
立ち回り例
B1 | ![]() ![]() 闇の十字消しを組みつつ最大コンボ |
---|---|
B2 | ![]() ![]() 闇の4個消しを組みつつ最大コンボ |
B3 | ![]() ![]() 闇の4個消しを組みつつ最大コンボ |
B4 | ![]() 闇の4個消しを組みつつ最大コンボ |
B5 | ![]() ![]() 闇の4個消しを組みつつ6コンボ以上 ![]() 闇の4個消しを組みつつ6コンボ以上 ※操作時間が3秒減って6秒なので注意 |
立ち回り動画
闇ドロップは4個消しをする
闇の4個消しをすることで、ダメージ半減を発動しつつ固定ダメージで根性を突破できる。2体攻撃持ちキャラの火力アップにもつながるため、基本は闇の4個消しをしながらの立ち回りがおすすめ。
B1のみ5個十字消しを組むと良い
B1では先制行動で超暗闇目覚めを使用される。そのままにしておくと超暗闇ドロップで盤面が隠れてしまい、パズルがしづらくなってしまう。闇ドロップを5個十字消しにして解除しておこう。
ボス戦の2ターン目はパズル時間の注意
ボス戦の超根性発動後は、操作時間が6秒しかないので要注意。闇の4個消し含む6コンボを組めるように集中してパズルしよう。
固定チームの詳細1
チャレダン8の固定チーム
リーダースキル詳細
モンスター | リーダースキル詳細 |
---|---|
![]() | ドラゴンと悪魔タイプのHPが2倍、攻撃力が22倍。 闇を4個以上つなげて消すとダメージを半減、固定500万ダメージ。 |
スキル詳細
モンスター | スキル詳細 |
---|---|
![]() | 2ターンの間、落ちコンなし、自身の攻撃力が2倍。 ドロップのロックを解除し、回復以外から闇を4個生成。 |
![]() | 2ターンの間、8コンボ加算。 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 |
![]() | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 2ターンの間、全員の攻撃力が3倍。 |
![]() | 3ターンの間、操作時間が3倍。 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 |
![]() | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 敵の行動を3ターン遅らせる。 闇と水ドロップを強化。 |
ログインするともっとみられますコメントできます