パズドラの10月クエスト8(チャレンジ8/チャレダン8)の攻略方法や立ち回りまとめです。クリア報酬やダンジョンデータも掲載しているので、パズドラクエストダンジョン8攻略の参考にどうぞ。
目次
10月のクエスト8のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 約7万 |
---|---|
コイン | 約18万 |
ルール | ノーコン アシスト無効 超重力(攻撃力が100分の1) |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 4体 | ![]() ![]() | 根性 リーダー助っ人の攻撃力が99%減少:10ターン |
![]() ![]() | 根性 スキル遅延:2ターン | |
![]() ![]() ![]() | 根性 10億以上ダメージ無効:6ターン | |
![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン | |
B2 | ![]() ![]() | 4ターン行動 根性 状態異常無効:999ターン 9コンボ以下吸収:999ターン 操作時間が75%減少:4ターン |
B3 | ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ無効:999ターン ルーレットを8個生成:1ターン |
B4 3体 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) ランダム2体の攻撃力99%減少:6ターン 【超根性発動時】 ランダムに属性変化 301,000ダメージ |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) リーダーチェンジ:1ターン 【超根性発動時】 258,800ダメージ | |
![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%)![]() 【超根性発動時】 ランダムに属性変化 301,000ダメージ | |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ![]() 605,100ダメージ ランダムに属性変化 【超根性発動時】 ランダム2色吸収:1ターン リーダー助っ人の攻撃力が99%減少:1ターン 650,530ダメージ ランダムに属性変化 |
ギミック対策早見表
10月のクエスト8のソロ攻略パーティと立ち回り
亜白ミナパーティ(怪獣8号コラボのみ)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 亜白ミナ→火列+木回復含むコンボ |
---|---|
B1 | 亜白ミナA→斑鳩→亜白ミナB→亜白ミナA→カフカ変身→亜白ミナB→全力コンボ |
B2 | カフカ&レノ→亜白ミナ→全力コンボ |
B3 | 小此木→斑鳩→亜白ミナ→全力コンボ |
B4 | カフカ→亜白ミナ→全力コンボ 亜白ミナ→全力コンボ |
B5 | 亜白ミナ→全力コンボ 亜白ミナ→全力コンボ |
炭治郎&禰豆子パーティ

- 覚醒バッジ
悪魔タイプ強化バッジ
×2 ×2 ×2 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ヘスティア→煉獄A→炭治郎&禰豆子→ずらし |
---|---|
B2 | 炭治郎&禰豆子×2→ずらし |
B3 | 煉獄A→炭治郎&禰豆子×2→ずらし ※ルーレット注意 |
B4 | 炭治郎&禰豆子×2→禰豆子→ずらし 煉獄A→炭治郎&禰豆子×2→ずらし |
B5 | 炭治郎&禰豆子×2→ずらし 煉獄A→煉獄B→炭治郎&禰豆子×2→ずらし |
バレンタインノアパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
×2 ×2 ×1- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 愈史郎→ナイチンゲール→バレノア→ずらし |
---|---|
B2 | バレノア→ずらし |
B3 | バレノア→ずらし |
B4 | 愈史郎→バレノア→ずらし バレノア→ずらし |
B5 | ナイチンゲール→ウリエル→バレノア→ずらし 愈史郎→バレノア→ずらし |
四ノ宮キコルパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | キコル&8号→カフカ&レノ→功→キコル→光L字 |
---|---|
B2 | キコル→光L字 |
B3 | キコル→光L字 |
B4 | プレオンダクティル→キコル→光L字 キコル→光L字 |
B5 | 功→キコル→光L字 プレオンダクティル→キコル→光L字 |
試練青オーディンパーティ

- 覚醒バッジ
体力タイプ強化バッジ
×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネヴァン→試練オーディン→ずらし ※攻撃力減少中の試練オーディンから使用 |
---|---|
B2 | イルシックス→試練オーディン→ずらし |
B3 | 試練オーディン→ずらし |
B4 | 試練オーディン→ずらし 試練オーディン→ずらし |
B5 | 試練オーディン→ずらし ハンギョドン→試練オーディン→ずらし |
シャンペリオスパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ネヴァン→徳川→シャンペリオスC→ずらし |
---|---|
B2 | シャンペリオスB→ずらし |
B3 | シャンペリオスA→ずらし |
B4 | 徳川→シャンペリオスC→ずらし シャンペリオスB→ずらし |
B5 | シャンペリオスA→サノス→ずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- アシスト無効のダンジョン
- 遅延耐性を2個振っておきたい
- リーダーにはリダチェン耐性を振る
- ルーレットスキルがあると楽
アシスト無効のダンジョン

パズドラの10月クエスト8は、アシスト無効のダンジョンだ。変身キャラのスキルを溜めるのが難しいので、スキルブースト++バッジなどを使用するのがおすすめ。
遅延耐性を2個振っておきたい

B1の敵は、先制で遅延をしてくる。アシスト無効ダンジョンなので、アシストで遅延対策ができない。初動でスキルを使いたいキャラには遅延耐性を振っておこう。
▶スキル遅延耐性の入手方法と使い道リーダーにはリダチェン耐性を振る

B4の先制では、1ターンのみだがリーダーチェンジをしてくる。リーダーにはリダチェン耐性を振って対策しよう。
ルーレットスキルがあると楽

B3の光ウィジャスは、先制でルーレットを生成してくる。数が多くパズルの難易度が上がるため、ルーレットスキルで上書きできるようにしておくといい。
▶ルーレットループスキル持ちキャラ一覧10月のクエスト8の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
ダンジョン難易度は低いため、多くのリーダーでクリアすることができる。ルーレットの生成数が多いため、ルーレットスキル持ちを入れるのがおすすめ。
ログインするともっとみられますコメントできます