パズドラのハロウィンキョウリの評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載。パズドラハロウィンキョウリのリーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
ハロウィンガチャの当たりと最新情報ハロウィンキョウリの評価点と性能

みんなの総合評価
点数 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 環境トップ |
9.5点 | 環境トップ一歩手前 |
9点 | 準最強クラス |
8.5点 | 汎用的に使える |
7点 | 性能的には平凡 |
6点 | 使い道少なめ |
5点 | 使い道はほぼない |
ハロウィンキョウリの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
行燈の蒼龍刀士・キョウリ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:6497(8149) 攻撃:4392(5561) 回復:358(376) | 属性:// レア度:★9 潜在:8枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:10→5) 5ターンの間、受けるダメージを軽減。 2ターンの間、属性吸収を無効化、全員の攻撃力が2倍。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 闇水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が15倍、5コンボ加算。 闇属性の全パラメータが2.4倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【超覚醒】 | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 |
他の進化形態
進化形態 | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面が7×6マス。 自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (ターン:14) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 5ターンの間、受けるダメージを軽減。 2ターンの間、属性吸収を無効化、全員の攻撃力が2倍。 (ターン:10→5) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
他のハロウィンガチャキャラを見る
▶ハロウィンガチャの当たりキャラを見るハロウィンキョウリの評価と使い道
ロゼッタのサブで活躍できる

パズドラのハロウィンキョウリは、ロゼッタの属性吸収枠として活躍できる。軽減ループも可能でデスティニーガンダムと合わせて使用することでW吸収&無効貫通対策は完璧だ。
▶ロゼッタのテンプレパーティはこちら浮遊武器アシストで火力枠になれる
ハロウィンキョウリは、影山武器のような闇属性付与&浮遊の武器をアシストすることで超重力でも火力を出せる。第3属性まであり、パーティ全員の上限解放で火力を出すロゼッタと相性がいい。
▶浮遊持ちキャラ一覧と効果軽減ループしつつ属性吸収無効ができる

ハロウィンキョウリは、5ターンの軽減ループができる。使用時に2ターン継続の属性吸収無効もあるため、ダメージ吸収無効&無効貫通のスキル持ちと組み合わせるとさらに強力だ。
リーダーとしては控えめ

ハロウィンキョウリは、闇水の同時攻撃で火力が出せるリーダー。さらに闇属性の全パラメータが2.4倍になるが現環境では低め。固定ダメージを持っていないため、固定ダメージ持ちのリーダーと合わせて使用したい。
▶固定ダメージリーダーキャラ一覧現環境の最強キャラランキング
超覚醒と潜在覚醒おすすめ
超覚醒おすすめ
超覚醒 | 評価 |
---|---|
![]() | パーティ全体のスキルブースト数を増やすことができる。 |
![]() | アシスト無効回復潜在に対応可能となる。 |
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
潜在覚醒おすすめ
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 超火力を出せるようになり火力に特化できる。 |
![]() | 超覚醒でL字消し攻撃+の付与が必須。 |
![]() | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 |
関連記事
ハロウィンキョウリの入手方法
ガチャ
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
スキル上げ素材
ハロウィンキョウリのきせかえドロップ
ハロウィンドロップ

効果 | なし |
---|
入手方法
- 行燈の蒼龍刀士・キョウリを初ゲット
ステータス詳細
行燈の蒼龍刀士・キョウリ

図鑑番号 | No.10634 |
---|---|
レアリティ | ★9 |
タイプ | ![]() ![]() ![]() |
コスト | 40 |
スキル | 暗灯幻蒼刃(ターン:10→5) 5ターンの間、受けるダメージを軽減。 2ターンの間、属性吸収を無効化、全員の攻撃力が2倍。 |
リーダースキル | 仮装。愉快。悪戯。刺刺 闇水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が15倍、5コンボ加算。 闇属性の全パラメータが2.4倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | |
潜在枠数 | 8枠 |
※+297時のステータスです
Lv99 | Lv110 | Lv120 | |
---|---|---|---|
HP | 6497 | 8149 | 8700 |
攻撃 | 4392 | 5561 | 5756 |
回復 | 358 | 376 | 379 |
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
ログインするともっとみられますコメントできます