パズドラ最強サブ(最強モンスター)をランキングで評価しています。現環境の最強サブや最新評価が知りたい方、サブにどのモンスターを採用するか悩んでいる方は参考にしてください。
最新サブの評価1019
一部キャラが進化
実装日 | 1/14(木)中 |
---|
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | ・木パの無効貫通アタッカーとして優秀 ・小回り効くスキルが便利 ・木ドロップ強化で火力にも貢献 ・現環境の木パで運用可能 |
![]() | ・実質スキブ6個持ちのキャラ ・セイナや炭治郎のサブで好相性 ・火コンボ強化が優秀 ・スキル効果も汎用性高め |
![]() | ・実質スキブ6個持ちのキャラ ・無効貫通アタッカーとして使える ・エンハンススキルが汎用性高く使える |
![]() | ・操作時間延長+を3個も持つキャラ ・スキルだけ見ると使い道はありそう ・ステータスは低め |
![]() | ・操作時間延長+を3個も持つキャラ ・スキルだけ見ると使い道はありそう ・ステータスは低め |
![]() | ・キラー3種持ち ・お邪魔耐性+でサポート ・スキルもそこそこ有用 ・ステータスは低め |
![]() | ・キラー3種持ち ・毒耐性+でサポート ・スキルもそこそこ有用 ・ステータスは低め |
物語シリーズコラボのキャラが登場

注目の新キャラ評価
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | ・闇の汎用サブとして超優秀 ・スキルボイスによってステータスが高い ・バランスタイプでキラー振り放題 ・覚醒も超覚醒も強すぎる |
![]() | 【闇属性5位にランクイン】 ・超覚醒込みでスキブ6 ・闇のアタッカーとして使える ・無効貫通が無いのは痛い |
![]() | ・水の貫通役になれる ・HP50%以下アタッカーなので使いづらさはある 水生成役も兼ねてサブ候補にはなる |
![]() | ・コンボ強化アタッカーとして便利 ・水コンボ強化で火力底上げ ・無効貫通を持たないのは痛い ・水生成役として水パならとりあえず入る ・ダンジョンによっては指短縮もメリットに |
![]() | ・ひたぎと同じくHP50%以下の無効貫通アタッカー ・現環境だとやや使いづらさあり |
![]() | ・コンボ強化や水コンボ強化で火力に貢献 ・超覚醒でスキブ4個にするかバインド耐性+を付けるか ・現環境だと激減スキルがそれなりに強い |
![]() | ・超コンボ強化×2の超絶アタッカー ・スキルでルーレット対策が可能 ・汎用性はあまり無い |
![]() | ・実質スキブ6個のサポート役 ・超覚醒がどれも優秀 ・光コンボ強化で火力底上げに貢献 |
![]() | ・激減スキルが環境に刺さる ・ステータスがやや低いのが気になる ・競合は超転生シヴァやクウカンだが忍は耐性を持たない |
![]() | ・木属性の超絶アタッカー ・残念ながら無効貫通を持たない ・スキルは強くさすが変身キャラと言った所 ・木パ使いなら1体は編成したいキャラ |
![]() | ・4ターンの属性吸収無効スキル ・同時に回復生成も可能 ・コンボ強化と光コンボ強化で火力に貢献 |
最強サブランキング1019
属性別最強サブのランキング早見表
※アイコンをタップすることで評価へ移動できます
▼ランキングの詳細はこちらで確認
最強サブへのちょっとしたコメント
![]() | スキブの多いキャラが増え変身が簡単にできるようになり、最強サブも変身キャラが増えてきました。 |
---|
最強サブの変更履歴
日付 | 変更内容 |
---|---|
1/7 | ・正月キャラを反映 ・物語コラボキャラを反映 |
12/21 | ・環境に合わせてランキングを変更 |
11/27 | ・式神使いと妖キャラを反映 ・各属性のおすすめサブを見直し |
11/17 | ・アルバートが木属性4位にランクイン ・各属性のおすすめサブを見直し |
【アンケート】最強サブが多い属性は?
集計期間:10/15〜
※ランキング評価に影響するものではありません。
火属性最強サブモンスターランキング1019
火属性の最強サブTOP5
順位 | キャラ | 最強の理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 【鬼滅の刃コラボ】 ・火力サポート力ともに優秀 ・実質スキブ5個が有用 ・炭治郎パーティ必須級サブ |
![]() | ![]() | 【鬼滅の刃コラボ】 ・火パで必須級の供給スキル ・同時発動のエンハンスが超強い ・アタッカー性能が高い |
![]() | ![]() | 【クリスマス】 ・覚醒スキルがかなり強力 ・火コンボ強化の恩恵がかなり大きい ・スキルも非常に優秀 |
![]() | ![]() | 【神器龍】 ・実質スキブ4個持ち ・超優秀スキルが8ターン ・地味にL字消し攻撃が有用 |
![]() | ![]() | 【レアガチャ】 ・ロック解除と指延長が優秀 ・ドロ強で火力アップにも貢献 ・覚醒スキルの汎用性が高い |
火属性のおすすめサブモンスター
火属性モンスター評価一覧はこちら水属性最強サブモンスターランキング1019
水属性の最強サブTOP5
順位 | キャラ | 最強の理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 【ゴッドフェス】 ・アタッカー性能が超高い ・2ターンで使えるスキルとは思えないほど強力 ・変身後のステータスも高め ・水パを使うならまずノルザが編成される |
![]() | ![]() | 【夏休み】 ・スキブ4個持ちで変身パに起用しやすい ・アタッカーとしても優秀 ・超覚醒で完全耐性を付与できる ・ギミック対策スキルが優秀 |
![]() | ![]() | 【DMCコラボ】 ・スキブ2持ちの変身キャラ ・6ターンスキルが便利すぎる ・悪魔を絶対倒す無効貫通アタッカー ・ツクヨミノルザパの適正サブ |
![]() | ![]() | 【ミッキーフレンズコラボ】 ・スキブ4個で変身パの採用率高し ・枠解放でキラー4凸が可能 ・ランペイド×ファスカパーティで使うなら自身のエンハンスが超強力 |
![]() | ![]() | 【式神使いと妖】 ・無効貫通アタッカーとして強力 ・ギミック対策スキルが優秀 ・耐性要員にもなる |
水属性のおすすめサブモンスター
水属性モンスター評価一覧はこちら木属性最強サブモンスターランキング1019
木属性の最強サブTOP5
順位 | キャラ | 最強の理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 【ゴッドフェス】 ・アタッカーとして最上位クラスの性能 ・小回りのきくスキルがとにかく優秀 ・変身後のHPと回復力もかなり高い |
![]() | ![]() | 【フェス限ヒロイン】 ・超覚醒込でスキブ4個持ち ・アタッカーとしても優秀 ・お邪魔耐性+持ち ・ギミック対策スキルも有用 |
![]() | ![]() | 【フェス限ヒロイン】 ・こっちはスキブ5個持ち ・コンボ火力が高い ・無効貫通はできない |
![]() | ![]() | 【鬼滅の刃コラボ】 ・スキブ4個と毒耐性持ち ・アタッカーとしても強い ・スキルも超優秀で汎用性高 |
![]() | ![]() | 【式神使いと妖】 ・超覚醒込みでスキブ5個持ち ・アタッカーとしても優秀 ・耐性要員にもなる ・裏魔廊に適正アリ |
木属性のおすすめサブモンスター
木属性モンスター評価一覧はこちら光属性最強サブモンスターランキング1019
光属性の最強サブTOP5
順位 | キャラ | 最強の理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 【大罪龍と鍵の勇者】 ・光属性Ver.のグランディス ・エンハンススキルが有用な場面が多い ロック効果でルーレット対策が可能 ・無効貫通アタッカーとして超優秀 |
![]() | ![]() | 【妖怪ウォッチコラボ】 ・光ドロップ供給のプロ ・アタッカー性能も高い ・2体編成で目覚めがループ ・光パならとりあえず編成可能 |
![]() | ![]() | 【銀魂コラボ】 ・スキブ最大5個 ・スキブ3+暗闇耐性でも可 ・多色パでも使える性能 |
![]() | ![]() | 【レアガチャ】 ・耐性スキブ要員として優秀 ・光寄せ多色パ向きの性能 ・汎用性が高い |
![]() | ![]() | 【ヒロアカコラボ】 ・火力サポートともに優秀 ・スキルの汎用性が高い ・多色パーティでも有用 |
光属性のおすすめサブモンスター
光属性モンスター評価一覧はこちら闇属性最強サブモンスターランキング1019
闇属性の最強サブTOP5
順位 | キャラ | 最強の理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 【大罪龍と鍵の勇者】 ・超覚醒合わせてスキブ5個持ち ・アタッカーとして強力 ・ギミック対策スキルも優秀 |
![]() | ![]() | 【エヴァコラボ】 ・2ターンで使える覚醒無効解除 ・同時に闇も生成できる ・アタッカーとして超優秀 ・地味に嬉しいスキブ4個(超覚醒込み) |
![]() | ![]() | 【レアガチャ】 ・実質スキブ7持ち ・さらに毒耐性+が有用 ・上2つの要素だけで超優秀 |
![]() | ![]() | 【レアガチャ】 ・耐性スキブ要員として優秀 ・闇中心の多色パで活躍 ・スキルも無難に使える |
![]() | ![]() | 【物語コラボ】 ・超覚醒込みでスキブ6個 ・変身パーティとの相性が抜群 ・スキルで闇を作りながら覚醒無効回復 |
闇属性のおすすめサブモンスター
闇属性モンスター評価一覧はこちら多色最強サブモンスターランキング1019
多色パーティの最強サブTOP5
順位 | キャラ | 最強の理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 【お正月】 ・コンボ強化3個の超絶アタッカー ・最短9ターンで使えるダメージ吸収/属性吸収無効 ・ステータスが非常に高い |
![]() | ![]() | 【ヒロアカコラボ】 ・最短6ターンで溜まるダメージ/属性吸収無効 ・変身前はなんとスキブ4個持ち ・操作不可とL字も補えるのが地味に大きい |
![]() | ![]() | 【ゴッドフェス】 ・ほぼ全ての敵にキラーが刺さる ・スキルが高難易度で使える ・潜在無効貫通と好相性 |
![]() | ![]() | 【大罪龍と鍵の勇者】 ・優秀な回復スキル持ち ・スキブ4+追加攻撃要員 ・超覚醒でお邪魔耐性+ ・さらにフェゴラン装備をアシストするのが強力 |
![]() | ![]() | 【ゴッドフェス】 ・コンボ+2体攻撃の火力がエグい ・アテンよりも安定感がある ・5ターンで使える陣スキル |
多色パーティのおすすめサブモンスター
無課金サブ最強ランキング1019
無課金の最強サブTOP5
順位 | キャラ | 最強の理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ・超覚醒合わせてスキブ6個持ち ・最短7ターンの優秀なスキル ・アタッカーとしても強力 |
![]() | ![]() | ・超覚醒合わせてスキブ5個持ち ・最短7ターンの優秀なスキル ・アタッカーにもなれる |
![]() | ![]() | ・パーティの回復力を大きく底上げ ・腐ることのない回復スキル ・火力要員としても活躍 ・操作不可耐性要員としても優秀 |
![]() | ![]() | ・4ターンで使える指延長&回復エンハンス ・盤面の妨害ドロップを回復に変えられる ・暗闇耐性+が優秀 ・アタッカー性能もそれなりに高め |
![]() | ![]() | ・ギミック対策役として優秀なスキル ・汎用性の高い覚醒スキルの組み合わせ |
無課金のおすすめサブモンスター
基本はドロップモンスターを選出
ここでの無課金モンスターとはダンジョンでドロップ入手可能なモンスター。ダンジョン難易度に関わらず、ドロップ入手できるものはこの項目に当てはまる。ガチャやモンポで購入できるモンスターは当てはまらない。
期間限定のコラボキャラは除く
コラボキャラにも優秀な配布キャラやドロップキャラは存在するが、開催期間を逃してしまうと入手できない場合が多い。そのため無課金ランキングでは、期間限定のコラボキャラを除外して選出している。
攻略性能の高さを重視
周回攻略より攻略に重きを置いた選出をしている。また編成面で汎用性が高いか、最強リーダーのサブ候補になるかという点も考慮している。
降臨モンスターランキングはこちら最強サブランキング評価の基準1019
強力なリーダーのサブになれるか
優秀なリーダースキルと、それに噛み合ったサブモンスターがいれば強力なパーティが組める。現環境で活躍しているリーダーのサブで活躍できるかというのを最重要視。それらの内、編成可能なパーティが多い程、評価が高い。
最強リーダーランキング最新版はこちら火力要員はコンボ強化持ちが優遇
現環境では、コンボ強化の覚醒スキル持ちが火力要員として優秀。コンボ強化を活かしやすい強力なリーダーが多く、2体攻撃や属性強化と比べて火力が頭一つ抜けており、評価が高い。
スキルは汎用性と唯一性の総合評価
スキルはパーティによって必要なものが様々で優劣つけがたい。基本的にはどんなパーティでも使える汎用性の高いスキルや、唯一性が高いスキルに高評価を与えている。自身の覚醒スキルと相性が良いことも評価につながる。
アシスト前提の運用は評価につながりにくい
ステータスや覚醒が強力なキャラの中には、リーダースキルとスキル効果の相性が良くないなどの理由で、アシスト前提での運用をするキャラも存在する。そういったキャラは尖った面を持たない限り、汎用性の観点で評価につながりにくい。
ステータスが高いことも基準のひとつ
HP倍率や回復倍率がかからないパーティでも、サブに編成することでそれを補えるようなモンスターは評価が高い。当然ながら、極端にパーティのステータスを下げるようなモンスターは評価を下げている。
ログインするともっとみられますコメントできます