パズドラの灰原哀の評価とシンクロ覚醒の解放条件、潜在覚醒/アシストのおすすめを掲載。パズドラ灰原哀のリーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
▶コナン&YAIBAコラボの当たりと最新情報灰原哀の評価点と性能

みんなの総合評価
点数 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 環境トップ |
9.5点 | 環境トップ一歩手前 |
9点 | 準最強クラス |
8.5点 | 汎用的に使える |
7点 | 性能的には平凡 |
6点 | 使い道少なめ |
5点 | 使い道はほぼない |
灰原哀の性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
科学者・灰原哀 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:6003 攻撃:2233 回復:626 | 属性:/ レア度:★7 潜在:8枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:34→30) 盤面を ![]() ![]() 3ターンの間、盤面が7×6マス、属性吸収を無効化。 最終段階に変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】![]() ![]() 火と水属性のHPと回復力が2.4倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【シンクロ覚醒】解放条件を見る![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
HP:9003 攻撃:4233 回復:926 | 属性:// レア度:★8 潜在:8枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:5) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 5ターンの間、最大HPが1.5倍。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】![]() ![]() 火と水属性のHPと回復力が2.7倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 |
他の進化形態
進化形態 | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 4ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間、回復力、最大HPが2倍、ルーレットを1個生成。 (ターン:13) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
他のコナン&YAIBAコラボキャラを見る
▶コナン&YAIBAコラボの当たりキャラを見る灰原哀の評価と使い道
最大HP1.5倍ループ&状態異常回復スキル

パズドラの灰原哀は、1体でHP1.5倍をループ可能で、スキル使用時には消せない/バインド/覚醒無効を全回復できる強力なスキルを持っている。実質HPが高くなり耐久力をかなり上げることができる。
軽減ループとの違い
軽減ループ | 最大HP変更ループ | |
---|---|---|
割合ダメージ | ||
敵の上書き | ||
実質HP |
軽減ループとの違いは、割合ダメージの対策として使えないこと、敵に上書きされる場合があること、そして、実質HPはわずかに劣るという3つの点がある。ただし、どちらも耐久力の大幅アップには変わらない。
リーダースキルの発動条件が難しい

灰原哀のリーダースキルは、L字とT字を同時に発動させることで火力が250倍になる。全色分編成できない場合は、特定色でしか発動できないためドロップ供給スキルをしっかり編成して使用したい。
火or水属性統一で編成を組みたい
灰原哀は、火属性と水属性のキャラにHPと回復力2.7倍の補正をかけることができる。そのため、火か水属性で統一して編成を組みたい。
変身後にドロップ生成を行う必要がある

灰原哀の変身時スキルは、盤面をお邪魔と毒の2色陣にしてしまう。変身後にもう一度生成スキルやドロップリフレッシュを使用する必要がある点に注意しよう。
火力を出せる回復キャラ
灰原哀は、超コンボ強化+2個で火力を出せるサポートキャラだ。回復ドロップ強化+2個を持っているため回復4消しをすれば、かなりの回復量を期待できる。
現環境の最強キャラランキング
灰原哀のシンクロ覚醒
シンクロ覚醒と解放条件
▶シンクロ覚醒のやり方と条件解放条件モンスターの入手方法
シンクロ覚醒たまドラ合成でも解放可
潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒おすすめ
関連記事
灰原哀のアシストおすすめ
火力アップ
装備 | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 3ターンの間、HPを50%回復、操作時間と回復力が3倍。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。 3ターンの間、HPを70%回復、操作時間と体力タイプの攻撃力が4倍。 (ターン:14) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 自分以外のスキルが4ターン溜まる。 1ターンの間、全員のダメージ上限値が300億。 (ターン:24) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、HPを全回復、盤面が7×6マス。 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 1ターンの間、両隣の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が400億。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (ターン:18) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 3ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。 (ターン:22) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 2ターンの間、盤面が7×6マス。 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 5ターンの間、自分のダメージ上限値が80億。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。 2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (ターン:18→13) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
灰原哀の入手方法
ガチャ
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
ステータス詳細
科学者・灰原哀

図鑑番号 | No.12399 |
---|---|
レアリティ | ★7 |
タイプ | ![]() |
コスト | 25 |
スキル | 解毒剤の試験品開発(ターン:34→30) 盤面を ![]() ![]() 3ターンの間、盤面が7×6マス、属性吸収を無効化。 最終段階に変身。 |
リーダースキル | 組織から逃げ出した天才科学者![]() ![]() 火と水属性のHPと回復力が2.4倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 8枠 |
※+297時のステータスです
Lv99 | |
---|---|
HP | 6003 |
攻撃 | 2233 |
回復 | 626 |
宮野志保

図鑑番号 | No.12400 |
---|---|
レアリティ | ★8 |
タイプ | ![]() |
コスト | 35 |
スキル | お礼を言わなきゃいけないわね・・・(ターン:5) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 5ターンの間、最大HPが1.5倍。 |
リーダースキル | APTX4869の研究![]() ![]() 火と水属性のHPと回復力が2.7倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 8枠 |
※+297時のステータスです
Lv99 | |
---|---|
HP | 9003 |
攻撃 | 4233 |
回復 | 926 |
ログインするともっとみられますコメントできます