パズドラの怪獣8号コラボの当たりと評価です。パズドラ怪獣8号コラボガチャは引くべきか、キャラ評価、開催期間を掲載。怪獣8号コラボの当たりキャラを知りたい方は参考にどうぞ。
| 開催期間 | 9月26日(金)10:00〜10/13(月)09:59 |
|---|---|
| 魔法石 | 7個 |
怪獣8号コラボの当たりランキング
当たりランキング
| 超大当たり | 鳴海 鳴海&怪… カフカ&レノ カフカ |
|---|---|
| 大当たり | ミナ&保科 レノ&伊春 キコル&… ミナ 怪獣9号 レノ キコル エイジ 保科 プリミジ… |
| 使い道あり | りん 緒方 伊春 怪獣10号 タエ 斑鳩 小此木 ハルイチ ミクソガ… 葵 プレオン… |
| 現環境では微妙 | 該当なし |
怪獣8号コラボの当たりは「鳴海弦」「鳴海弦&怪獣8号」「日比野カフカ&市川レノ」「日比野カフカ」の4体だ。特に「鳴海弦」日比野カフカ&市川レノ」の2体は、本体だけでなくアシスト装備も優秀なので、優先して確保しておきたい。
▶︎最強リーダーランキング|最新版【アンケート】1番の当たりキャラは?
評価点ランキング(全形態)
※タップするとタブを切り替えられます
怪獣8号コラボガチャは引くべき?
【アンケート】ガチャは引く?
怪獣8号コラボは優先して引くべき

怪獣8号コラボは、完全新規コラボなので優先して引いておきたい。新覚醒である「アシスト共鳴」「スキル遅延耐性」「木火同時攻撃」などを持つ、強力なキャラが多数ラインナップされている。
高レアキャラはリーダー性能が優秀
怪獣8号コラボのガチャキャラは、リーダーとして優れているキャラが多い。コラボキャラ多めで強力なパーティを組めるということもあり、リーダーだけでなくサブのキャラもガチャで確保しておきたい。
交換所や確定ガチャも利用しよう
一部の高レアキャラは交換所にもラインナップされており、フェス限や被った怪獣8号コラボキャラを使って交換することができる。また、確定ガチャセットが販売されるキャラもいるので、合わせて検討しよう。
怪獣8号コラボの課金パックを見る魔法石1個+怪獣8号ガチャ
| 価格 | 160円 |
|---|---|
| 販売期間 | ① 09/26(金)10:00~10/06(月)09:59 ② 10/06(月)10:00~10/13(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石1個 ・怪獣8号ガチャ |
魔法石20個+★8以上確定 怪獣8号ガチャ
| 価格 | 2,400円 |
|---|---|
| 販売期間 | 09/26(金)10:00~10/13(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石20個 ・★8以上確定 怪獣8号ガチャ |
魔法石20個+確定 日比野カフカガチャ
| 価格 | 2,400円 |
|---|---|
| 販売期間 | 09/26(金)10:00~10/13(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石20個 ・確定 日比野カフカガチャ |
魔法石30個+確定 鳴海弦ガチャ
| 価格 | 3,600円 |
|---|---|
| 販売期間 | 09/26(金)10:00~10/13(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石30個 ・確定 鳴海弦ガチャ |
| おまけ | ・怪獣8号コラボのBGMセット2 |
魔法石30個+確定 日比野カフカ&市川レノガチャ
| 価格 | 3,600円 |
|---|---|
| 販売期間 | 09/26(金)10:00~10/13(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石30個 ・確定 日比野カフカ&市川レノガチャ |
| おまけ | ・MP30万 |
魔法石30個+確定 四ノ宮功ガチャ
| 価格 | 3,600円 |
|---|---|
| 販売期間 | 09/26(金)10:00~10/13(月)09:59 |
| 内容 | ・魔法石30個 ・確定 四ノ宮功ガチャ |
ラインナップと排出確率
怪獣8号コラボの当たりキャラ評価
超大当たり
| キャラ | 評価 |
|---|---|
鳴海 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■経験値1.2倍&部位ドロ1.4倍リーダー ┗さらに自身で部位破壊ボーナス2個持ち ■変身時に2ヘイスト&2遅延ができる ■シンクロ覚醒でアシスト共鳴持ち ┗耐久力を大幅にアップできる ■変身後は十字消し青天井倍率リーダー ┗闇全パラ5.4倍で割合ダメージに弱い ■2体で火/闇/回復5個ずつ生成ループ ┗闇目覚め発動中であれば上限解放も可能 ┗自身&闇属性の攻撃力2倍&上限155億 ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■部位破壊ボーナスを2個付与できる武器 ■スキブ1/超コンボ強化1も付与可能 ■ギミック対応力の高いスキル ┗無効貫通/覚醒無効回復/最大HP2倍 ┗3ターンヘイストもあり |
鳴海&怪獣8号 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■81%軽減を闇火同時攻撃で発動できる ┗覚醒無効時にも耐久可能 ┗十字覚醒発動で火力100倍&回復力3倍 ■軽減なしの鳴海弦と相性がいい ■5ターンに1度使える状態異常回復スキル ┗1ターン激減&自身上限500億もあり ┗大ダメージ対策としても使える ┗5体でループさせると耐久力が化け物 ■回復ドロップ強化4個持ちで復帰力が高い ┗浮遊+超コンボ強化4個で火力枠にもなれる ■超覚醒で新覚醒アシスト共鳴持ち ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■チームHP強化1個付与できるスキブ1武器 ■火/闇ドロ強+&回復ドロ強付与で弱体化対策 ■十字消し攻撃+付与で火力アップ |
カフカ&レノ | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■耐久力低めの7×6マスリーダー ┗半減+火水全パラ2.5倍で実質HP5倍 ■進化前と進化後どちらも2ターンで使える ■進化前はギミック対策力の高いスキル ┗指/回復力/全員攻撃力/最大HP2倍 ┗さらにシールド破壊もできる ┗全て1ターンのみ継続 ■進化後はダメージ半減&指2倍&ルレ1個生成 ┗全て1ターンのみ継続 ┗さらに部位30%グラビティもあり ■超覚醒で火水同時攻撃覚醒持ち ┗弱点属性を無視して攻撃できる ■回復ドロップ強化4個持ちで復帰力が高い ■L字6個持ちでアシスト無効回復要員に アシスト進化の評価■チームHP強化3個で耐久力を盛れる ■遅延耐性覚醒を1個付与できる ■操作不可耐性持ちでギミック対策可能 ■2ターン激減&3ヘイストスキル |
カフカ | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■82%軽減持ちの火列消しリーダー ┗3コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ┗回復倍率もあって超高度でも使いやすい ┗亜白ミナとのリーダー相性◎ ■変身前LSで経験値&部位ドロ率1.3倍 ■スキルは消せない/覚醒無効回復 ┗無効貫通と自分400億までついている ┗これが3ターンで使用できる ■熟成2個持ちで耐久力高め ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■貴重な5ヘイストスキル持ち ┗ただし使用するとアシスト消滅 ┗消滅時に4種覚醒を付与できる ┗超コンボ強化/火ドロ強/回復ドロ強/火付与 ■釘ドロップ15個生成で超根性?%対策 |
大当たり
| キャラ | 評価 |
|---|---|
ミナ&保科 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■進化前後どちらも2ターンのスキル ■進化前は7×6/全員3倍/最大HP3倍スキル ┗進化後は無効貫通&ダメージ吸収無効 ┗火/闇/回復の3色陣&シールド破壊もあり ■火闇回復の3色同時攻撃で81%軽減 ┗攻撃タイプの回復力2倍で復帰力を盛れる ┗軽減がない鳴海弦と相性がいい ■十字&超コンボ強化4個ずつ持ちアタッカー ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■火/闇ドロップ強化+で弱体化対策 ■雲/暗闇/お邪魔の3ギミック対策可能 ■7×6/最大HP2倍&3ヘイストスキル持ち |
レノ&伊春 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■T字消し覚醒発動で攻撃力100倍にできる ┗軽減発動の条件は水光の同時攻撃 ┗火力を抑えて耐久&覚醒無効時にも耐久可能 ■攻撃タイプのHP&回復力に補正がかかる ┗HP1.3倍/回復力4倍 ┗激減+HP1.3倍で実質HP5.2倍 ■3ターンで使える軽減ループスキル ┗使用時に水光回復5個ずつ生成可能 ┗市川レノ2体と合わせて生成ループ ■コンボ+T字+無効貫通で最大火力を出せる ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■部位破壊ボーナスを付与できるスキブ1武器 ■火/水/光ドロップ強化+で弱体化対策 ■操作不可耐性付与でギミック対策 ■コンボ強化付与で火力も盛れる |
キコル&怪獣8号 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■4ターンで使用できる状態異常回復スキル ┗無効貫通&自身250億解放も2ターン継続 ■7×6マスにできるL字消しリーダー ┗軽減+光全パラ3.5倍で耐久力は低め ■L字消し6個持ちでアシスト無効回復要因に ┗それ以外の火力覚醒を持っていない ┗四ノ宮キコル/四ノ宮功と相性がいい ■部位破壊ボーナスを1個所持 アシスト進化の評価■スキルブーストを4個付与できる ■副属性変更光で光パで活躍 ■L字消し強化2個付与で火力アップ |
ミナ | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■実質HP5.4倍の火列消しリーダー ┗4コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ┗回復倍率もあって超高度でも使いやすい ┗日比野カフカとのリーダー相性◎ ■変身前LSで部位破壊ドロップ率1.3倍 ■スキルは2体でループする火/木/回復生成 ┗1ターン自分2倍&上限320億で火力高め ┗属性吸収無効もついている ■指定色ルーレットには弱め ┗LS発動に必要な最低限の火6個のみ生成 ■新覚醒「木火同時攻撃」2個持ち ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■スキブ2/コンボ強化2/チームHP1と優秀 ┗火/木ドロ強+で弱体化対策もできる ┗部位破壊ボーナス持ちで周回にも便利 |
怪獣9号 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■4色で81%軽減できる多色リーダー ┗L字+5色同時攻撃覚醒発動で火力を出せる ┗火力300倍/5加算/固定1000万と優秀 ┗パズルの難易度が高い点に注意 ■4ターンで使用できる6色5個ずつ生成スキル ┗2ターン継続のダメ半減&指/自身2倍効果 ■2体で軽減効果をループ出来る ┗2ターン生成スキルと合わせて生成もループ ■変身前はランク&タマゴドロ率1.3倍 ┗毒目覚め中のみ変身できる ■ミクソガステロと相性がいい ┗毒目覚めスキル持ち ┗怪獣9号2体と合わせて生成ループできる ■浮遊/ガドブレ/5色攻撃4個のアタッカー ┗L字2個所持でアシスト無効回復要員に ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■悪魔タイプを付与できる ■チームHP強化2個で耐久力アップ ■5色同時攻撃付与で火力も盛れる |
レノ | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■82%軽減持ちのT字消しリーダー ┗4コンボ加算と固定ダメ持ちで使いやすい ┗操作時間15秒固定なのも使いやすい ┗T字消ししなければ火力を出さずに耐久可能 ■変身前LSでランク経験値1.3倍 ■スキルは3体でループする水/光/回復生成 ┗攻撃タイプ2倍&上限140億で火力高め ┗6×5マスもついていて便利 ■レノ2体+レノ&古橋1体で生成ループ ┗上限/6×5/軽減などをループできる ■覚醒で無効貫通もできる ┗水無効貫通+光T字を組む ■アシスト共鳴持ちで耐久力を盛れる ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■副属性を水に変更できるスキブ3武器 ■超コンボ強化付与で火力アップ ■遅延耐性付与で遅延対策ができる ■水光回復10生成+全ドロップロックスキル ┗さらに3ターンのヘイスト効果もある |
キコル | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■光L字の周回リーダー ┗L字発動で82%軽減/200倍 ┗落ちコンなしにできるので周回向け ┗四ノ宮功とのリーダー相性◎ ■スキルは2ターンで光L字を1個生成 ┗攻撃タイプエンハ発動中なら追加効果 ┗コンボ吸収無効&光ドロ強 ■攻撃タイプエンハは四ノ宮功ができる ┗攻撃タイプの上限130億もあるので相性◎ ■部位破壊ボーナス2個持ち ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■L字消し強化を4個付与できるスキブ1武器 ■チームHP強化1個で耐久力アップ ■部位破壊ボーナスを1個付与できる ■3ターン自身300億解放出来るスキル ┗さらに光L字2個生成/2ヘイストもあり |
エイジ | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■実質HP5倍の7×6リーダー ┗耐久力が低いのでリダチェン運用が基本 ■4ターンの闇目覚めループスキル ┗2加算/操作時間&回復力2倍もループ ┗さらに使用時に全ドロップ強化もできる ■スキルブーストを6個盛れる ■L字持ちでアシスト無効回復要員になれる アシスト進化の評価■スキルブーストを3個盛れる武器 ■チームHP強化2個で耐久力アップ ■操作不可耐性でギミック対策 |
保科 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■無効貫通&属性吸収無効スキル持ち ┗2ターン継続の3ターンスキル ■闇目覚め中のみ覚醒無効全回復できる ┗さらに部位残りHP30%グラビティもある ■9コンボで81%軽減できるリーダー ┗攻撃力50倍&固定1500万もあり ■超覚醒でアシスト共鳴持ち ┗耐久力を大幅に盛ることが出来る ■浮遊+超コンボ強化4個持ちのアタッカー ■部位破壊ボーナス1個所持 アシスト進化の評価■副属性を闇に変更できるスキブ2武器 ■超コンボ強化&部位破壊ボーナス付与可能 ■遅延耐性覚醒も1個付与できる |
プリミジニウス | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■2ターン継続の無効貫通&ダメ吸無効 ┗4ターンで使用できる ┗最大HP2倍&部位20%効果もあり ■ロゼッタのサブとしても活躍できる ┗ガードブレイクが無駄になってしまう ■根性持ちの多色リーダー ┗軽減がなくリーダー性能は控えめ アシスト進化の評価■お邪魔耐性+を付与できるスキブ1武器 ■水/闇ドロップ強化+で弱体化対策 ■チームHP強化1個で耐久力アップ ■部位破壊ボーナスを付与できる |
使い道あり
| キャラ | 評価 |
|---|---|
りん | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■覚醒無効全回復&全ドロ強スキル ┗さらに2ターン継続W吸収無効 ┗5ターンで使用できるのが優秀 ■激減&攻撃タイプHP1.3倍で実質HP5.2倍 ┗火闇同時攻撃で軽減発動可能 ┗攻撃タイプは回復力も1.3倍になる ■雲/お邪魔耐性持ちでアシスト無効にも対応 アシスト進化の評価■超コンボ強化1個付与できるスキブ1武器 ■火/闇ドロップ強化+で弱体化対策 ■部位破壊ボーナスを付与可能 |
緒方 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■操作時間15秒固定で使いやすい多色キャラ ┗3色で80%軽減と耐久力は低め ■ガンダムヴァサーゴと似たスキル ┗3ターンで使えるW吸収&無効貫通 ┗2ターン継続で使用から1ターン後に発動 ┗全ドロップロック効果もあり ■暗闇耐性+持ちでアシスト無効時にも対応 アシスト進化の評価■チームHP強化2個で耐久力を盛れる ■副属性を水に変更できるスキブ1武器 ┗攻撃タイプも付与することが出来る ■部位破壊ボーナスを1個付与できる |
伊春 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■3色で軽減発動できる7×6リーダー ┗半減+攻撃タイプ全パラ2.5倍の実質HP5倍 ■6ターンで使用できるW吸収無効スキル ┗6色生成&部位35%グラビティもあり ■L字覚醒8個持ちのアタッカー ┗それ以外の火力覚醒を持たない ┗アシスト無効回復要員としても優秀 ■部位破壊ボーナスを1個所持 アシスト進化の評価■チームHP強化1個を付与できるスキブ1武器 ■雲耐性付与でギミック対策 ■自動回復+3個付与で毎ターン6000回復 ■シールド破壊+W吸収無効+2ヘイストスキル ┗効果は3ターン継続できる |
怪獣10号 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■5色攻撃覚醒発動で半減できるリーダー ┗悪魔タイプのHP2.7倍で実質HP5.4倍 ┗悪魔タイプは回復力6倍の補正もあり ┗火力200倍/固定2000万と優秀 ■3ターンで使える落ちコンなしループ ┗悪魔3倍&上限135億もループできる ┗さらにシールド破壊も可能 ■雲/操作不可耐性持ちでアシスト無効時も◎ ■5色同時攻撃6個持ちのアタッカー ▶テンプレパーティを見る アシスト進化の評価■チームHP強化3個で耐久力アップ ■悪魔タイプを追加できるスキブ2個武器 ■ガードブレイク付与で火力も盛れる |
タエ | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■火上限120億ループスキル ┗使用時に火木回復10個生成もあり ┗亜白ミナパーティの上限枠として使える ■操作時間15秒固定のリーダー ┗実質HP5倍で耐久力は低め ■木火同時攻撃持ちで弱点属性を無視できる ■超覚醒のアシスト共鳴で耐久力を盛れる ■お邪魔/暗闇耐性+を所持 ┗アシスト無効時にも対応できる アシスト進化の評価■バインド耐性を付与できるスキブ1武器 ■チームHP強化2個で耐久力アップ ■火/木ドロップ強化+で弱体化対策 |
斑鳩 | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■3ターンで使える覚醒無効全回復スキル ┗2ターン継続の無効貫通効果もあり ■チームHP強化3個持ち ┗アシスト無効時でも耐久力を盛れる アシスト進化の評価■バインド耐性を付与できるスキブ1武器 ■コンボ強化&十字消し付与で火力を盛れる ■チームHP強化2個で耐久力アップ |
小此木 | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■ランク経験値1.6倍にできる7×6リーダー ┗軽減や火力倍率はないためリダチェンしたい ■5ターンで使用できる状態異常回復スキル ┗ルーレット1個生成&回復力3倍効果もあり ┗1ターンのみ継続できる ┗市川レノの状態異常回復枠として使える ■サポートキャラとして優秀な覚醒を所持 ┗スキブ6個/回復ドロ強6個持ち ┗超覚醒L字でアシスト無効回復要員にも アシスト進化の評価■水/木/回復ドロップ強化+で弱体化対策 ┗回復ドロ強+で復帰力を盛ることも出来る ■毒耐性+でギミック対策 ■6ターンの激減スキルで大ダメージ対策 |
ハルイチ | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■2体で操作時間2倍/無効貫通ループ ┗7×6マス変更は1ターンのみ ■コイン3倍にできるリーダースキル ┗3色で激減できる多色リーダー ■水木同時攻撃で弱点属性を無視できる アシスト進化の評価■バインド耐性を付与できるスキブ1武器 ■チームHP強化2個で耐久力アップ ■水/木ドロップ強化+で弱体化対策 |
ミクソガステロ | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■2ターンで使用できる6色陣スキル ┗毒目覚めループも出来る ┗使用時に消/覚5ターン回復もあり ■怪獣9号の変身条件を満たせる ┗怪獣9号2体と合わせて生成ループも可能 ■回復ドロップ強化6個持ちで復帰力が高い アシスト進化の評価■ガドブレ&4色攻撃付与で火力を盛れる ■木/闇ドロップ強化+で弱体化対策 ■毒耐性/遅延耐性も付与できる |
葵 | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■ヘイストループで使えるスキル ┗6ターン継続のHP40%回復 ┗1体だと1ターンのみ空きが出る ■ギミック耐性覚醒を多く持つ ┗お邪魔/暗闇/操作不可耐性持ち ┗L字+持ちでアシスト無効回復要員にも アシスト進化の評価■周回で使えるHP回復継続スキル ┗7ターンのみ40%回復 ┗貴重な2ターンヘイスト効果もあり ■バインド耐性を付与できるスキブ1武器 ■L字+を付与で火力盛りもできる ┗四ノ宮キコル/四ノ宮功などと相性がいい ■毒耐性+付与でギミック対策も可能 ┗ずらし周回で毒を消す心配がなくなる |
プレオンダクティル | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト 進化前の評価■3ターンで使えるギミック対策スキル ┗6×5/全員2倍/属性吸収無効が2ターン継続 ┗部位に20%のグラビティもあり ■浮遊+コンボ強化6個のアタッカー ■L字+でアシスト無効回復要員にもなれる ┗超覚醒で4個に増やすことも可能 アシスト進化の評価■バインド耐性を付与できるスキブ1武器 ■暗闇耐性+でギミック対策 ■火/闇ドロップ強化+で弱体化対策 ■最大HPの35%分ダメージを与えられる ┗状態異常回復もできるがHPが0になる |
現環境では微妙…
該当なし
怪獣8号コラボの交換できるキャラ

交換できる怪獣8号コラボのガチャキャラ
怪獣8号コラボの交換できるガチャキャラは上記の7体だ。本体だけでなくアシスト装備も優秀なキャラが多いので、積極的に交換を検討しよう。
▶︎怪獣8号コラボの交換おすすめカフカ&レノを入手で怪獣8号バッジゲット
| バッジ | 効果 |
|---|---|
怪獣8号強化 | 【効果】 怪獣8号コラボキャラの攻撃力が50%アップ、HPと回復力が15%アップ 【入手方法】 日比野カフカ&市川レノを入手する |
「日比野カフカ&市川レノ」を初ゲットすると、怪獣8号コラボキャラのステータスを強化できるバッジを入手できる。コラボキャラでパーティを組む際には必要不可欠なバッジになるので、なるべく入手しておきたい。
怪獣8号バッジはさらに強化できる
「四ノ宮功」を初ゲットすると、怪獣8号コラボバッジをさらに強化することができる。四ノ宮功は、100万モンポで購入、もしくは3,600円の確定ガチャを購入することで入手できる可能性が高い。
交換所限定のコラボキャラ
| 交換できるキャラ | 必要素材 |
|---|---|
伐虎 | 怪獣8号コラボメダル【虹】×20 |
怪獣8号コラボの交換所限定キャラは「伐虎」だ。伐虎を交換するには、怪獣9号降臨や怪獣8号初級編/上級編でドロップする「怪獣8号コラボメダル」を集める必要がある。
怪獣8号コラボのシンクロ覚醒キャラ
シンクロ覚醒できるキャラと解放条件
怪獣8号コラボキャラのシンクロ覚醒には「日比野カフカ&市川レノ【報酬】」「伐虎」「怪獣9号」の3体が必要となる。必要キャラは順に、怪獣8号初級編・モンスター交換所・怪獣9号降臨で入手できる。
▶シンクロ覚醒のやり方と対象キャラ一覧怪獣8号コラボのダンジョン一覧
識別怪獣・怪獣9号降臨
攻略情報を見る期間:9月26日(金)10:00〜10/13(月)09:59 |
怪獣8号コラボの期間中、「識別怪獣・怪獣9号降臨」が登場する。ダンジョンをクリアすることで、降臨ボスである「識別怪獣・怪獣9号」がドロップする。
▶︎怪獣9号降臨の攻略と周回パーティ怪獣8号コロシアム
攻略情報を見る期間:9月26日(金)10:00〜10/13(月)09:59 |
怪獣8号コラボの期間中、「怪獣8号コロシアム」が登場する。ダンジョンを初クリアすることで、ガチアバター「怪獣8号」を入手できる。怪獣8号コラボキャラをリーダーにするとドロップ率が100%になる。
▶︎怪獣8号コロシアムの攻略と周回パーティ怪獣8号上級編
攻略情報を見る期間:10/01(水)12:00~10/13(月)09:59 |
怪獣8号コラボの期間中、「怪獣8号上級編」が登場する。Lv6からLv10までの5フロアあり、すべてのフロアをクリアすることで怪獣8号ガチャを入手できる。
▶︎怪獣8号上級編の攻略と周回パーティ怪獣8号初級編
攻略情報を見る期間:9月26日(金)10:00〜10/13(月)09:59 |
怪獣8号コラボの期間中、「怪獣8号初級編」が登場する。Lv1からLv5までの5フロアあり、すべてのフロアをクリアすることで「日比野カフカ&市川レノ【報酬】」を入手できる。
▶︎怪獣8号初級編の攻略と周回パーティ「第3部隊」称号チャレンジ
攻略情報を見る期間:9月26日(金)10:00〜10/13(月)09:59 |
怪獣8号コラボの期間中、「第3部隊称号チャレンジ」が登場する。ダンジョンを初クリアすることで、称号「第3部隊」を入手できる。
▶︎第3部隊称号チャレンジの攻略怪獣8号コラボの登場キャラ一覧
- 日比野カフカ★8
- 亜白ミナ★8
- 鳴海弦★8
- 鳴海弦&怪獣8号★9
- 長谷川エイジ★7
- 東雲りん★7
- 保科宗四郎★7
- 四ノ宮キコル★7
- 古橋伊春★7
- 市川レノ★7
- 緒方ジュウゴ★7
- 怪獣9号★8
- 怪獣10号★7
- 出雲ハルイチ★6
- 神楽木葵★6
- 中之島タエ★6
- 斑鳩亮★6
- 小此木このみ★6
- プリミジニウス★6
- ミクソガステロ★6
- 伐虎★7
- 四ノ宮功★9
- 怪獣9号★7
怪獣8号コラボはいつ開催?最新情報まとめ
怪獣8号コラボは下記日程で開催

| 開催期間 | 9月26日(金)10:00〜10/13(月)09:59 |
|---|---|
| 魔法石 | 7個 |
パズドラの怪獣8号コラボは上記日程で開催された。怪獣8号は完全新規のコラボで、ガチャには合計25体のコラボキャラクターがラインナップされている。
プレゼントキャンペーンが開催

怪獣8号コラボの期間中、プレゼントキャンペーンが実施される。パズドラアプリ内から応募することが可能で、抽選で30名にオリジナルAmazonギフトカード5,000円分が当たる。
パズドラの関連記事
最新ニュースまとめ

コラボ・ガチャイベント情報
ダンジョンイベント情報

ログインするともっとみられますコメントできます