通報するにはログインする必要があります。
推しフェスプレゼントのおすすめキャラ・どれを選ぶべき?

0


x share icon line share icon

【パズドラ】推しフェスプレゼントのおすすめキャラ・どれを選ぶべき?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】推しフェスプレゼントのおすすめキャラ・どれを選ぶべき?

パズドラの推しフェスプレゼントのおすすめキャラです。パズドラ推しフェスプレゼントはいつ開催されるか、フェス限はどれを選ぶべきか、対象キャラ一覧や評価を掲載。推しフェスプレゼントを選ぶ際にお役立て下さい。

開催期間11/10(月)12:00~11/30(日)23:59

目次

▶大感謝祭2025のイベントの詳細はこちら

推しフェスプレゼントはいつ開催?

11月10日から開催される

パズドラの推しフェスプレゼントバナー
開催期間11/10(月)12:00~11/30(日)23:59

パズドラの推しフェスプレゼントは、11月10日から開催される。期間は20日間と長くじっくり考えて選択できるが、もらい忘れには注意しよう。

推しフェスプレゼントのおすすめランキング

キャラのおすすめランキング

パズドラの推しフェスプレゼントのおすすめは、「ソロモン」と「エニグマ」の2体だ。ソロモンは悪魔タイプバッジを入手することができ、エニグマは武器の汎用性が高く複数体所持しておきたい性能をしている。

推しフェスプレゼントはどれを選ぶ?

推しフェスプレゼントはどれを選ぶべき?

パズドラの推しフェスプレゼントは、タイプバッジを貰えるキャラを優先して選ぶのがおすすめ。既に持っている場合は、武器が優秀なエニグマを選ぼう。

また、アンケートゴッドフェスが同時期に開催されるため、引く予定がある場合はまずゴッドフェスを引いてからどれを選ぶか決めたい。

▶アンケートゴッドフェスの当たりと評価

タイプバッジを貰えるキャラを優先したい

バッジを貰えるキャラ
ボルフィードボルフィード
ドラゴンバッジ
アイコンフリッグ
体力バッジ
カルキノスカルキノス
マシンバッジ
テミステミス
バランスバッジ
ソロモンソロモン
悪魔バッジ

推しフェスプレゼントは、タイプ強化バッジが貰えるキャラを優先的に入手したい。ただしキャラ自体の性能は高くないので、既にバッジを持っている場合は他のキャラを選択するのがおすすめだ。

▶覚醒バッジのおすすめ!効果と入手方法

各バッジの使い道

エニグマ武器は複数体持っておきたい

パズドラの緋天龍のソウルのステータス

エニグマは、5種類の武器があり全て優秀なので複数体所持しておきたい。火力/耐久力/スキブを盛りつつ、3ターンヘイストに上限解放、主属性ドロップ+回復15個ずつの固定生成もできる優秀な武器だ。

ゴッドフェスを引いてから決めたい

パズドラのアンケートゴッドフェスバナー
開催期間11/10(月)12:00~11/20(木)03:59

一部期間は、同時にアンケートスーパーゴッドフェスが開催されているため、ゴッドフェスを引いてからキャラを選びたい。選んでからゴッドフェスを引いてしまうとキャラが被ってしまう恐れがあるため注意しよう。

▶アンケートゴッドフェスの当たりと評価

おすすめキャラの評価

SSSランク

キャラ評価
ソロモンソロモン適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ソロモンのアイコン進化前の評価
悪魔タイプバッジを入手できる
カフカ炭治郎禰豆子で使用できる
■ランク1.5倍&部位ドロ1.2倍リーダー
┗高難易度でのランク上げ周回で使える
■無効貫通覚醒の発動が必要なリーダー
▶テンプレパーティを見る
ソロモンの指輪のアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化2個で耐久力アップ
■スキルブースト3個付与可能
■部位破壊ボーナスも付与できる
ソロモンの首飾りのアイコンアシスト進化の評価
■スキルでヘイスト&遅延が可能
┗2ヘイスト&3ターン遅延で最大5ターン分
■暗闇+/操作不可耐性を付与できる
エニグマエニグマ適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

エニグマのアイコン進化前の評価
■本体で使われることは少ない
■ドラゴンタイプ縛りの多色リーダー
緋天龍のソウルのアイコン蒼天龍のソウルのアイコン樹天龍のソウルのアイコン聖天龍のソウルのアイコン夜天龍のソウルのアイコンの評価
主に武器で使われることが多い
■3ターンヘイスト持ちのスキブ3個武器
■コンボ強化+に副属性変更で火力を盛れる
■属性色+回復15個ずつ生成でドロップ確保
┗上限200億で火力アップも見込める
┗変身時にドロップが必要な場合にも使える

SSランク

キャラ評価
カルキノスカルキノス適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

カルキノスのアイコン進化前の評価
マシンタイプバッジを入手できる
■本体で使われることは少ない
■タマゴドロップ率1.5倍リーダー
■スキルは1体でループするダメージ軽減
カルキノスのブローチのアイコンアシスト進化の評価
■スキブ3個と雲耐性を付与できる
┗木/闇ドロ強+も付与で弱体化対策が可能
■スキルは3ターンヘイスト
┗3ターンHP50%回復/無効貫通/4コンボ加算
フリッグフリッグ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

フリッグのアイコン進化前の評価
体力タイプバッジを入手できる
■木5個以上消しの体力縛りリーダー
■2体で上限ループできるが110億と低め
フリッグの剛戦斧のアイコンアシスト進化の評価
■超コンボ強化と木列×3で火力を盛れる
┗スキブ2個やチームHP1個も付与できて優秀
■スキルは消せない/バインド/覚醒無効回復
┗1ターン継続のダメージ激減/回復力6倍つき
フリッグのブレスレットのアイコンアシスト進化の評価
■スキブ1個とチームHP3個を付与できて優秀
■スキルは3ターンヘイスト
┗1ターン継続の指&回復力&体力3倍つき
スティードスティード適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

スティードのアイコン進化前の評価
■本体で使われることは少ない
■火光4個消し数に応じて攻撃力上昇
■3ターン毎に使えるギミック対策スキル
┗HP40%回復/無効貫通/属性吸収無効
スティード装備のアイコンアシスト進化の評価
主に武器で使われることが多い
■浮遊&2体攻撃を付与できる
■チームHP強化1個/操作不可耐性も付与可能
┗組み合わせが優秀で代用がかなり少ない
■3ターンヘイスト+スキブ2個付与もできる
┗7×6/HP全回復/W吸収無効と効果も優秀
サレーネサレーネ適正:
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

サレーネのアイコン進化前の評価
ランク上げ周回で使われる
┗ランク経験値1.9倍にできるリーダー
■2ターンヘイストつきの光花火スキル
サレーネ進化のアイコン進化の評価
■光の超つなげ消し強化持ちアタッカー
■スキルは1Tヘイスト光花火→スキル進化
┗以降は6ターンで使える光花火スキル
┗6体編成でスキルループが可能(ゲリラD向き)
サレーネ(究極)のアイコン究極進化の評価
■5種類のキラーを持つキャラ
■2ターンヘイストつきの光花火スキル
サレーネ装備のアイコンアシスト進化の評価
■ダンジョンボーナスを付与できる装備
┗特殊なキラーを4種類付与
■スキルは2ターンヘイストつきの光花火
時空転送門のアイコンアシスト進化の評価
サレーネのストーリークリアで進化素材入手
■ダンジョンボーナスを付与
┗光列強化4個付与で火力底上げ
■3ターンヘイスト&光花火スキル

Sランク

キャラ評価
ボルフィードボルフィード適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ボルフィードのアイコン進化前の評価
ドラゴンタイプバッジを入手できる
■火属性の高火力周回向きリーダースキル
■無効貫通でも火力を出すことが可能
■超つなげ消し+超コンボ覚醒持ちで火力十分
ボルフィードのブレスレットのアイコンアシスト進化の評価
■コンボ吸収とシールド破壊付きのスキル
■固定変換+上限解放も可能
■火属性付与、スキブ2、チームHP強化2持ち
テミステミス適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

テミスのアイコン進化前の評価
バランスタイプバッジを入手できる
■光/回復消しのバランス縛りリーダー
■スキルは3色陣&1ターンヘイスト
┗3ターン継続の最大HP&回復力1.5倍つき
▶テンプレパーティを見る
テミスの天秤のアイコンアシスト進化の評価
■コンボ強化+で火力を盛れる
┗スキブとチームHPも1個ずつ付与できて優秀
■スキルはシールド破壊&3色陣
┗1ターン7×6マス&ダメージ半減つき
テミスの首飾りのアイコンアシスト進化の評価
■スキブ2個とチーム回復4個を付与で優秀
■スキルは3ターンヘイスト
ランダンで使える可能性もある
ゼルクレアゼルクレア適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

シロップのアイコン進化前の評価
■チームHPと回復ドロ強で耐久力の底上げ
■最大HPと回復力1.2倍効果をループ可能
┗消せない/バインド/覚醒無効も回復
ゼルクレアのアイコン究極進化の評価
■回復2コンボで81%軽減可能
┗攻撃倍率75倍は回復3コンボが必要
┗毎ターン回復3コンボ分確保する必要がある
┗消せない/バインド/覚醒無効回復
┗最大HP/回復力2倍の7×6マス化も
ゼルクレアの首飾りのアイコンアシスト進化の評価
■チーム回復強化付与で復帰力を増強
■超コンボ強化で火力も盛れる
■3ターンヘイストスキル持ちスキブ+武器
命天龍のソウルのアイコンアシスト進化の評価
■回復ドロップ強化2個付与で復帰力アップ
■部位破壊ボーナス持ち
■副属性光変更で光パ火力底上げ
■消せない/バインド/覚醒無効回復スキル
┗2ターン継続のW吸収無効も発動
アークヴェルザアークヴェルザ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

アークヴェルザのアイコン進化前の評価
■本体で使われることは少ない
■闇6個消しで81%軽減可能
┗攻撃倍率45倍の発動には闇2コンボが必要
アークヴェルザのブレスレットのアイコンアシスト進化の評価
■超コンボ強化付与で火力を底上げ
■チームHP強化2個で耐久力も盛れる
■3ターンヘイストスキル持ちスキブ+武器
死天龍のソウルのアイコンアシスト進化の評価
ロゼッタのアシストで優秀
■超コンボ強化を付与できるスキブ武器
■チームHP強化2個で耐久力を底上げ
■部位破壊ボーナス持ち
■スキルで自分ダメージ上限値150億
┗釘ドロップを4個性性可能
ゴウテンゴウテン適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ゴウテンのアイコン進化前の評価
■本体で使われることは少ない
■2体で生成スキルをループ可能
▶テンプレパーティを見る
ゴウテンの櫛のアイコンアシスト進化の評価
主に武器で使われることが多い
■スキルで3ターンヘイストが可能
┗4ターン継続W吸収&無効貫通効果が強力

推しフェスプレゼントとは

好きなフェス限を1体入手できる

パズドラの推しフェスプレゼント詳細
開催期間11/10(月)12:00~11/30(日)23:59

パズドラの推しフェスプレゼントは、星7以上の好きなフェス限を1体選んで受け取ることができるイベントだ。大感謝祭イベントの1つで、他にも多くのイベントが開催されている。

▶大感謝祭2025のイベントの詳細はこちら

ゲーム内フォームから選択して受け取る

期間中に、「マイページ」内の「アンケート」、または「その他」の「推しフェスプレゼント」から、欲しいフェス限を選ぶことができる。選択後、ゲーム内メールにて選んだフェス限を受け取ることが可能だ。

一部対象外のキャラがいる

推しフェスプレゼントは、ダンジョン素材で交換できるキャラと連ガチャドラシリーズが交換対象から除外されている。

推しフェスプレゼントの対象フェス限一覧

対象の星9フェス限

対象の星8フェス限

対象の星7フェス限

パズドラの関連記事

モンスター検索ツール

新キャラ評価/テンプレ

サンリオコラボ

▶サンリオコラボの当たりキャラを見る

ドット進化

▶ドット進化モンスターの一覧

モンスター交換所

▶モンスター交換所の最新情報まとめ

ハロウィンガチャ

▶ハロウィンガチャの当たりキャラを見る

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
最強ランキング
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
サンリオコラボ
ゴッドフェス
イベント関連
最新キャラ評価
サンリオコラボ
マイメロディ&クロミけろけろけろっぴ&シナモロール
アテナこぎみゅんアリナウィッシュミーメル
豊臣秀吉おさるのもんきちバッドばつ丸&ポチャッコ
グランエルヴハンギョドンヴィオーネあひるのペックル
グランディスパティ&ジミーディーナKIRIMIちゃん
ハローキティ&ポムポムプリンヴァレリアはなまるおばけ
ポロネマロンクリームヨミキキ&アマテラスララ
スーリアぐでたまユキネタキシードサム
ルシファーベリー&チェリーリンネルぼんぼんりぼん
風神コロコロクリリン雷神ウサハナ
ユウリまるもふびよりバステトチョコキャット
ガネーシャみんなのたあ坊イザナミチャーミーキティ
大喬しろうさ&小喬くろうさイチゴマン
ソニアキティキティガチャドラ&プリンガチャドラ
その他
メルナ試練イズイズ
試練アメノウズメ試練曹操
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
北欧神中華神
和神エジプト神
西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者水星の守護者
金星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×