パズドラ3連ガチャドラの評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。3連ガチャドラのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ガチャドラの関連記事
超絶スーパーゴッドフェス当たりと最新情報3連ガチャドラの評価点とステータス7

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス7
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木 | ドラゴン/マシン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5108(5932) | 2139(2468) | 783(880) | |||||||||
スキル | |||||||||||
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 全ドロップを木ドロップに変化。 (ターン:24 → 19) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドラゴンタイプの攻撃力が5倍。 マシンタイプのHPが2倍。 木を12個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、固定3万ダメージ。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3連ガチャドラのリーダー/サブ評価
3連ガチャドラのリーダー評価7
タイプ縛りが編成の幅を狭める
攻撃倍率とHP倍率どちらも発動するには、ドラゴンタイプかつマシンタイプのキャラを編成する必要がある。サブ候補が限られるにも関わらず木12個消しが必要なので、ドロップ供給も気にしなければならない。
攻略よりも周回向きの性能
花火スキルと好相性なリーダー性能。ダンジョン周回ならHP倍率を気にしなくていいので、ドラゴンタイプ縛りのみで済む。自身のスキルも花火なので周回向き。
3連ガチャドラのサブ評価7
ダンジョン周回向けのスペック
2ターンヘイスト付きの花火スキルを持ち、木属性強化で花火時の火力を底上げできることから周回の適正が高い。アシストが可能なので、直入れではなくアシストでの活躍もできる。
攻略運用はしづらい
花火スキルは攻略では使いづらい。自身がアタッカーとして活躍しづらいこともあり、周回以外のタイミングで起用することは少ない。
3連ガチャドラの総合評価と使い道7
リーダーサブどちらも攻略よりも周回向きの性能。リーダーはタイプ縛りが厳しいので、サブで起用する方が良い。
3連ガチャドラの超覚醒おすすめ
3連ガチャドラは超覚醒させるべき?
火力アップに繋がる覚醒を付与できるが、3連ガチャドラ自体の起用は限られる。必要になるまで超覚醒はさせなくていい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒7
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする。 |
![]() ドロップ | 自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) ▶︎コンボドロップの詳細と使い方 |
![]() | 1人プレイの時にランク経験値、 モンスター経験値、入手コイン、 卵ドロップ率がほんの少し上昇(2%) |
3連ガチャドラの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ7
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力アップの手段として |
潜在覚醒の関連記事
3連ガチャドラのスキル上げ方法7
3連ガチャドラはスキル上げすべき?
周回で使う場合、スキルレベルを上げておかないと適切なタイミングで使えない場合がある。スキル上げの優先度は高い。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
3連ガチャドラのスキル上げ素材
3連ガチャドラのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木 | ドラゴン/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★6 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4118 | 1644 | 486 |
プラス297 | 5108 | 2139 | 783 |
限界突破+297 | 5932 | 2468 | 880 |
リーダースキル
ガチャドラの夢 |
---|
ドラゴンタイプの攻撃力が5倍。 マシンタイプのHPが2倍。 木を12個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、固定3万ダメージ。 |
スキル
3連ガチャパワー |
---|
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 全ドロップを木ドロップに変化。 |
ターン:24→19 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) |
ログインするともっとみられますコメントできます