パズドラの月曜の闘技場(月曜日の決戦)の攻略と周回まとめです。対策すべきギミックやエリスドラゴンの倒し方、ダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
目次
月曜の闘技場のドロップ情報
ダンジョンのクリア報酬
経験値 | 約230万〜240万 |
---|---|
ドロップ | 【一定確率で出現】 エリスドラゴン 【レアモンスターの希石】 木ゼローグCOREの希石 モワの希石 シェヘラザードの希石 リントヴルムの希石 【素材】 超絶キングメタルドラゴン ダブメタリット メタリット 超キングメタルドラゴン 超キングゴールドドラゴン |
他の闘技場よりランク経験値が多い
月曜の闘技場の特徴として、他の曜日闘技場よりも得られるランク経験値が多い。希石や強化モンスターを集めながらのランク上げを狙える闘技場となっている。
木ゼローグCOREの希石が手に入る
ボス階層にはまれに木ゼローグCOREが出現する。倒せば希石がドロップするが、他のボスに比べて強敵なので対策はしっかり用意しておこう。
エリスドラゴンも一定確率で出現
一定確率でエリスドラゴンが出現し、倒すと必ずドロップする。恒常的に入手できるダンジョンとしては、月曜闘技場の他に転生ゼウスGIGA降臨がある。
月曜の闘技場のダンジョン情報
ダンジョン基本情報23
経験値 | 約230万〜240万 |
---|---|
コイン | 約20万 |
出現モンスターと先制行動23
ギミック対策早見表
月曜の闘技場のソロ攻略/周回パーティと立ち回り23
シヴァドラループパーティ
※ニッサ装備はスキルLv最大、その他装備はスキルLv1
アマコズミ | 白ひげの手配書 | リクウ装備 | ビッグマムの手配書 | ビッグマムの手配書 | ニッサレヴェイン |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
ジョナサン | イシス | シヴァドラゴン | シヴァドラゴン | シヴァドラゴン | ジャミラス |
Lv.120 | Lv.110 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 |
覚醒バッジ |
---|
立ち回り
※シヴァドラは左、真ん中、右の順に使用する
乱入 | シヴァドラ→超根性まで削る ※B2の場合はイシスも使用する 3ターン0コンボした後にシヴァドラ→突破 |
---|---|
B1 | シヴァドラ |
B2 | イシス→シヴァドラ |
B3 | シヴァドラ |
B4 | シヴァドラ |
B5 | シヴァドラ→ジャミラス(ニッサレヴェイン装備) |
B6 | シヴァドラ |
B7 | シヴァドラ(固定ダメージで突破) |
B8 | シヴァドラ(フレンドのダメージ吸収貫通で突破) |
B9 | シヴァドラ |
B10 | ※木ゼローグCORE出現時 シヴァドラ→超根性まで削る ジョナサン→突破 ※モワ/シェヘラザード出現時 ジョナサン ※リントヴルム出現時 シヴァドラ |
ゲルググループパーティ
※10連ガチャドラ装備はスキルLv最大、その他装備はスキルLv1
ハマル | 太古に刻まれし万寿龍 | 闇ラードラ | 10連ガチャドラ | 太古に刻まれし万寿龍 | ホーリーエルフ |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
×8 | |||||
ゾロ | ヨーダ | ゲルググA | ゲルググB | ゲルググC | ゲルググD |
Lv.120 | Lv.110 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 |
※ゾロとヨーダは超覚醒でスキルブースト+を選択してはいけない
覚醒バッジ |
---|
立ち回り
乱入 | その階層で使うべきスキルを使用→超根性まで削る 3ターン1コンボした後たまり直したゲルググ→突破 |
---|---|
B1 | ゲルググD |
B2 | ゲルググC→ゲルググB(10連ガチャドラ装備) |
B3 | ゲルググD |
B4 | ゲルググC |
B5 | ゲルググA(闇ラードラ装備)→ゲルググD |
B6 | ゲルググC |
B7 | ゲルググB(固定ダメージで突破可能) |
B8 | ゾロ(ハマル装備)→ゲルググD |
B9 | ゲルググC |
B10 | ※木ゼローグCORE出現時 ゲルググ→ダメージ激減を発動して1ターン耐える ゲルググ→超根性まで削る ヨーダ ※モワ/シェヘラザード/リントヴルム出現時 ヨーダ |
ウイングガンダムパーティ
覚醒バッジ | or |
---|
立ち回り
乱入 | その階層で使うべきスキルを使用→超根性まで削る 3ターン0コンボした後、ウイング→突破 ※助っ人のスキルが溜まってなければ1コンボ |
---|---|
B1 | ウイング(アバン装備)→ウイング(ジョルノ装備)→クルセイダー変身→デイトナ変身→助っ人ウイング→光L字含む2コンボ |
B2 | アバン(メタトロン)→ウイング→光L字含む2コンボ |
B3 | ウイング→光L字含む2コンボ |
B4 | (操作減少ならアバン)→ウイング→光L字含む2コンボ |
B5 | パラディン→ウイング→光L字含む2コンボ |
B6 | ウイング→光L字+追加攻撃 |
B7 | ウイング→光L字+追加攻撃 |
B8 | ウイング→光L字+追加攻撃 |
B9 | ウイング→光L字含む2コンボ |
B10 | ※木ゼローグCORE出現時 アバン(メタトロン)→ウイング→光L字含む2コンボ パラディン→ウイング→光L字含む2コンボ ※リントヴルム出現時 アバン(メタトロン)→ウイング→光5個+追加攻撃 ※シェヘラザード出現時 ウイング→光5個+追加攻撃 ※モワ出現時 翼竜→パラディン→ウイング→光5個含む2コンボ |
ルフィパーティ
覚醒バッジ |
---|
立ち回り
B1 | LFルフィ→ノクタリア→ウソップ(ドフラミンゴ装備)→5個消し3セット含む3色消し |
---|---|
B2 | ノクタリア→チョッパー(マルコ装備)→5個消し3セット含む3色消し |
B3 | 5個消し3セット含む3色消し |
B4 | 5個消し3セット含む3色消し ※操作時間激減はウソップを使用 |
B5 | Fルフィ→5個消し3セット含む3色消し |
B6 | ノクタリア→5個消し3セット含む3色消し |
B7 | Lルフィ→5個消し3セット含む3色消し |
B8 | 【1ターン目】 5個消し4セット含む3色以上消し 【2ターン目】 ノクタリア→チョッパー→回復4個消し 【3〜4ターン目】 1コンボ 【5ターン目】 5個消し4セット含む3色以上消し |
B9 | ノクタリア→5個消し3セット含む3色消し |
B10 | 【木ゼローグCOREの場合】 【1ターン目】 Fルフィ→ナミ(10連ガチャドラ装備)→5個消し4セット含む5色以上消し 【2ターン目】 Lルフィ→5個消し4セット含む5色以上消し 【リントヴルムの場合】 Fルフィ→ナミ(10連ガチャドラ装備)→5個消し4セット含む3色以上消し 【シェヘラザードの場合】 Fルフィ→ナミ(10連ガチャドラ装備)→ノクタリア→5個消し4セット含む3色以上消し 【モアの場合】 ルフィ溜まり次第使用し5個消し4セット含む3色以上消し |
月曜の闘技場のマルチ周回パーティと立ち回り
ペガサス×真人パーティ
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
乱入 | 【エリスドラゴン出現時】 サノスを使用 闇1列で突破 |
B1 | 【A】ペガサス変身→真人変身 闇1列と全力回復で突破 |
B2 | 【B】ターディス(エリス装備)を使用 ずらし |
B3 | 【A】ペガサスを使用 闇1列で突破 |
B4 | 【B】ターディス→真人を使用 闇1列で突破 |
B5 | 【A】ペガサスを使用 闇の無効貫通で突破 |
B6 | 【B】真人を使用 闇1列で突破 |
B7 | 【A】ヴァレリア(風神装備)→真人を使用 闇1列で突破 |
B8 | 【B】ペガサスを使用 闇1列で突破 |
B9 | 【A】真人を使用 闇1列で突破 |
B10 | 【ゼローグ出現時】 【B】ニクス→ヴァレリア(ニクス)→パス 【A】ニクス2体 【他3種出現時】 ペガサスを使用 闇の無効貫通で突破 ※モワは+2コンボ、遅延を受けた場合は耐久 |
攻略ポイントとギミック対策方法23
ロックスキルやルーレット上書きがあると良い
B5以降は毎ターンのようにルーレットギミックが出現する。その上ダメージ無効などもあり、そのまま攻略するのはかなりのパズル力を要求される。毎ターン使えるロックスキルや、ルーレット上書きスキルを編成してパズルをしやすくしよう。
固定追い打ちリーダーだと攻略しやすい
道中には根性持ちモンスターが複数出現する。ルーレットがかなり厄介で、追加攻撃はパズルミスを誘発する可能性がある。固定追い打ちリーダーで挑むと攻略しやすい。
ダメージ軽減持ちのリーダーを推奨
B8のアポカリプスが先制で現HP150%の割合ダメージを使用する。軽減の無いリーダーは確定で負けてしまうので、軽減持ちリーダーで挑戦するか、ダメージ軽減スキルを編成して対策しておこう。
ダメージ吸収無効を用意しよう
B8のアポカリプスはダメージ吸収を使用する。効果は5ターンだが、吸収無効スキルで対策してそのまま突破するのが良い。
ダメージ吸収無効の所持モンスターまとめ覚醒無効解除を編成しよう
B2のバルディンは先制で覚醒無効を使用する。敵のHPが低い上に柔らかく、覚醒無効状態でも倒してしまう事がある。そのまま進んでしまわないよう、覚醒無効解除スキルを用意しておくと良い。
覚醒無効回復を持つモンスターを見るエリスドラゴンの攻略/倒し方23
攻略の流れ |
---|
【超根性発動まで】 ・敵は毎ターン行動する ・HP50%まではただ削るだけ 【超根性発動後】 ・敵の行動ターンが1→4に変化 ・4ターンHPが100万に固定される ・4ターンリーダーがゼウスヴァースに変化 ・4ターン後に覚醒無効+大ダメージ ・4ターン以内に残りHPを削り切る必要あり |
HP50%まではただ削ればいい
エリスドラゴンは超根性が発動するまでは、特別面倒なギミックを使用してこない。1発1発のダメージは重いものの、軽減を発動していれば十分耐えられる。まずはHP50%まで削ろう。
超根性発動後は4ターン突破
超根性発動時に「リーダーをゼウスヴァースに変化」させられることが非常に厄介。その状態で4ターン以内に倒し切る必要があるため、火力が求められる。対エリスドラゴン用のアタッカーを編成しておきたい。
中の人A | HP100万固定の影響でHP満タンを保てず、ゼウスヴァースは攻撃倍率を発動できません。 HP回復スキルですぐさま満タンまで回復するか、エンハンスを使うことが安全策です。 |
---|
ゼウスヴァースのスキルを使うには?
ゼウスヴァースのスキルは最短35ターン。変身させられるリーダーキャラのスキルが35ターン以上溜まってれば、変身後即使用可能となる。割合ダメージはエリスドラゴン突破において有用だが、即使用には条件があることを覚えておこう。
エリスドラゴンの倒し方例
例1
手順1 | HP50%まで削る |
---|---|
手順2 | 回復スキルでHP満タンを満タンにする |
手順3 | リーダーゼウスヴァースの状態で削り切る |
例2
手順1 | HP50%まで削る |
---|---|
手順2 | 高倍率エンハンススキルを使用 |
手順3 | エリスドラゴンが行動する前に倒し切る ※ダメージ半減が切れてからがチャンス |
木ゼローグCOREの攻略/倒し方23
敵の特徴・攻略の流れ |
---|
・敵のHPは500億 ・先制で覚醒無効→最上段横1列操作不可(強制的に作られる) ・10回目の行動時に攻撃力2倍 ・超根性発動でダメージ無効&落ちコンなし発動 ・HP10%以下でスキル99ターン遅延→次ターン大ダメージ ・HP10%以下にしなければ耐久は可能 |
7×6マスの方が戦いやすい
先制で強制的に最上段を操作不可にされるうえに、ダメージ無効や落ちコンなしを使われる。通常の6×5マスだと操作不可の影響が大きく火力やコンボが乗らない問題が発生する。7×6マスの方が圧倒的に戦いやすい。
削り残し(HP10%以下)に要注意
HP10%以下にしてしまうと99ターン遅延を受け次のターンに大ダメージを与えてくる。HP10%以下以外ではダメージ量の大きい攻撃をしてこないので、削り残しにさえ注意すればある程度耐久可能。
割合ダメージで大きくHPを削れる
超根性発動前はダメージ無効を使用しないため、割合ダメージで一気にHPを削ることができる。超根性発動後も、ダメージ無効スキル→割合ダメージの組み合わせで効率良く敵のHPを減らせる。
月曜の闘技場の攻略リーダーのおすすめ23
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
ジノ × ジノ | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
カレン × ユーフェミア | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
リムル × リムル(究極) | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
ミリム × ミリム | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
ゴッドガンダム × ダリルバルデ | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
ユニコーンガンダム × ユニコーンガンダム | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
アンジェリーナ × アンジェリーナ | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
スザク | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
出現する敵はあまり強くなくギミック対策ができていれば、現環境で活躍するリーダーなら何でも攻略可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます