0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】超転生シヴァドラゴンの評価と作り方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】超転生シヴァドラゴンの評価と作り方

パズドラ超転生シヴァドラゴン(シヴァドラ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載。リーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。

目次

超転生シヴァドラゴンの評価点と性能30

超転生シヴァドラ
リーダー評価サブ評価
7.5/10点9.0/10点
最強ランキングを見る

超転生シヴァドラゴンの性能

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです

超転生シヴァ=ドラゴン
アイコン
神
神タイプ
ドラゴン
ドラゴンタイプ
体力
体力タイプ
HP:6896(8077)
攻撃:3370(3945)
回復:399(419)
属性:
火属性
火属性
/
火属性
火属性

レア度:★9
潜在:8枠
進化スキル
ダマル(ターン:21→17)
全ドロップのロックを解除し、火ドロップに変化。
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
スキルが進化。
ダマルハスタ(ターン:3)
下段横2列を火ドロップに変化。
【リーダースキル】
チームの総レアリティが35以下の場合、攻撃力が8倍。
火属性の攻撃力と回復力が3倍。
神タイプのHPが4倍。
【覚醒】
スキルブースト+
スキルブースト+
封印耐性
封印耐性
封印耐性
封印耐性
操作時間延長+
操作時間延長+
コンボドロップ
コンボドロップ生成
超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
【超覚醒】
コンボドロップ
コンボドロップ生成
スキルブースト+
スキルブースト+
超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
お邪魔耐性+
お邪魔耐性+
バインド耐性+
バインド耐性+
【付けられるキラー】
マシンキラー
マシンキラー
回復キラー
回復キラー
悪魔キラー
悪魔キラー

超転生シヴァドラゴンの評価と使い道30

生成スキルがかなり優秀

超転生シヴァドラゴンは1段階目で火花火+ヘイスト効果、最終段階に2列変換効果を進化スキルで持っている。3体編成することで列変換ループが可能で火のドロップ供給役として貴重な存在。

攻略から周回まで幅広く活躍

シヴァドラゴンの強みは、スキルが優秀な事に加えて高火力を出してくれる点にある。副属性までカンストを楽に狙えるスペックなので、超つなげ消しパーティのアタッカーとして攻略から周回まで幅広く活躍。

現環境の最強キャラランキング

キャラ評価の人気記事を見る
最強リーダーキャラランキング▶最強リーダー最強サブランキング▶最強サブ

超転生シヴァドラゴンの作り方30

手順まとめ

▼①シヴァドラ(進化前)のアイコンシヴァ=ドラゴンを入手する
mpointモンスターポイント30万で購入する
▼②シヴァドラ(進化)のアイコン破壊神・シヴァ=ドラゴンへ究極進化させる
▼③超究極シヴァドラのアイコン鍛煉神・シヴァ=ドラゴンへ超究極進化させる
▼④転生シヴァドラのアイコン転生シヴァ=ドラゴンへ転生進化させる
▼⑤超転生シヴァドラゴンのアイコン超転生シヴァ=ドラゴンへ超転生進化させる

上記の通り、進化前のシヴァドラゴンを合計4回進化させると超転生シヴァドラゴンを作ることができる。それぞれ必要な進化素材の入手方法は以下に掲載しているので参考に集めよう。

手順1:30万モンポで購入しよう

モンスター購入画面の画像

シヴァドラゴンはモンスター購入で入手することができる。1体交換するのに30万モンスターポイントが必要。

今ならシヴァドラを50%OFFで買える

シヴァドラ降臨
期間09/18(月)00:00~09/30(土)23:59

上記期間中ならシヴァドラの購入モンスターポイントが30万から15万となっており、非常にお得に購入できる。

まれに別の方法で入手できることがある

基本的にはシヴァドラゴンはモンスター購入でしか入手不可。しかし、極稀にシヴァドラゴンが含まれたガチャがダンジョンのクリア報酬として実装されたりもする。開催されるイベント情報はこちらを確認しよう。

▶パズドラの速報まとめ

手順2:究極進化させる

進化素材おすすめ入手方法
火の希石【中】火の希石【中】
必要数:1
土曜ダンジョンでドロップ
交換所で降臨モンスターと交換
【交換するのにおすすめのキャラ】
ムスプルヘイムムスプルヘイム
・ノマダン「伝説龍の足跡」でドロップ
※交換には進化が必要
リファイブの希石リファイブの希石
必要数:1
【手順】
①テクダン伝説の空路でリファイブを入手
②リファイブを究極進化させる
・ヘラウルズの希石は極限ヘララッシュで入手
 ※ドロップしたウルズを進化→希石へ交換
③交換所でリファイブの希石と交換する
レッドドラゴンフルーツレッドドラゴンフルーツ
必要数:1
木曜ダンジョン「夢見洞 超地獄級
3,000モンスターポイントで購入
火の宝玉火の宝玉
必要数:1
ゲリラダンジョン「精霊の宝玉ラッシュ
ゲリラダンジョン「大収穫宝玉ラッシュ
1万モンスターポイントで購入
闇の宝玉闇の宝玉
必要数:1
ゲリラダンジョン「精霊の宝玉ラッシュ
ゲリラダンジョン「大収穫宝玉ラッシュ
1万モンスターポイントで購入

手順3:超究極進化させる

進化素材おすすめ入手方法
ヘパイストスドラゴンの希石ヘパイストスドラゴンの希石
必要数:1
【手順】
①ヘパイストスドラゴンを入手する
ヘパイストスドラゴン降臨(不定期)
極限の闘技場3(常設テクダン)
土曜ダンジョン(希石の状態でドロップ)
②交換所で希石と交換する
ガイノウトの希石ガイノウトの希石
必要数:1
【手順】
①ガイノウトを入手する
ガイノウト降臨
特殊降臨ラッシュ
②ガイノウトを究極進化させる
※ここでもリファイブとハリケーンボルケーノドラゴンの希石が必要
※ゼローグはテクダン超極限ドラゴンラッシュ(超絶地獄級)でドロップ
③交換所でガイノウトの希石と交換する
リファイブの希石リファイブの希石
必要数:1
【手順】
①テクダン伝説の空路でリファイブを入手
②リファイブを究極進化させる
・ヘラウルズの希石は極限ヘララッシュで入手
 ※ドロップしたウルズを進化→希石へ交換
③交換所でリファイブの希石と交換する
火の希石【大】火の希石【大】
必要数:1
土曜ダンジョンでドロップ
交換所で降臨モンスターと交換
【交換するのにおすすめのキャラ】
ワングレンワングレン
・ノマダン「伝説の航路」でドロップ
※交換には進化が必要
ボルケーノドラゴンの希石ボルケーノドラゴンの希石
必要数:1
【手順】
①ボルケーノドラゴンを入手する
ゼウスヴァルカン降臨(不定期)
ソニアグラン降臨(不定期)
・ノマダン ヴェスティーア大空洞(常設)
・フレンドとトレード
②ハリケーンボルケーノドラゴンへ進化
③交換所で希石と交換する

手順4:転生進化させる

進化素材おすすめ入手方法
進化の赤仮面進化の赤仮面
必要数:5
水曜ダンジョン「仮面の間」でドロップ
・モンスターポイント1,000で購入

手順5:超転生進化させれば完成!

進化素材おすすめ入手方法
イベントメダル虹の希石イベントメダル虹の希石
必要数:1
交換所イベントメダル虹と交換
【イベントメダル虹の入手方法】
クエストダンジョンの初クリア報酬
パズドラパス「28日ダンジョン」
ストーリーダンジョン「大魔女編」
8人対戦のEP報酬・達成報酬
など
超転生シヴァドラゴンの希石超転生シヴァドラゴンの希石
必要数:4
シヴァドラゴン降臨で必ずドロップする
(1回クリアで1体ドロップ)

超覚醒と潜在覚醒おすすめ30

超覚醒おすすめ

超覚醒評価
超つなげ消し強化超つなげ消し強化火力に特化させられる。
スキルブースト+スキルブースト+パーティ全体のスキルブースト数を増やすことができる。

【アンケート】おすすめの超覚醒は?

潜在覚醒おすすめ

潜在おすすめのポイント
遅延耐性遅延耐性スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。
ダメージ上限解放ダメージ上限解放超火力を出せるようになり火力に特化できる。

関連記事

入手方法/進化系統30

ガチャ

なし

ダンジョンドロップ

なし

交換所/モンスターポイント購入

交換所なし
モンポ購入mpoint30万モンスターポイント

※イベント時は例外的に入手できることがあります。

進化での入手【進化系統】

転生進化→超転生進化

究極進化→転生進化

究極進化→究極進化

進化前→究極進化

スキル上げダンジョンと素材30

主なスキル上げダンジョン

スキル上げ素材

ステータス詳細30

超転生シヴァ=ドラゴン

超転生シヴァドラ
図鑑番号No.9001
レアリティ★9
タイプ神神 / ドラゴンドラゴン / 体力体力
コスト85
進化スキルダマル(ターン:21→17)
全ドロップのロックを解除し、火ドロップに変化。
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
スキルが進化。
ダマルハスタ(ターン:3)
下段横2列を火ドロップに変化。
リーダースキル破壊神の真魂
チームの総レアリティが35以下の場合、攻撃力が8倍。
火属性の攻撃力と回復力が3倍。
神タイプのHPが4倍。
覚醒スキル
スキルブースト+
スキルブースト+
封印耐性
封印耐性
封印耐性
封印耐性
操作時間延長+
操作時間延長+
コンボドロップ
コンボドロップ生成
超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
超覚醒
コンボドロップ
コンボドロップ生成
スキルブースト+
スキルブースト+
超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
お邪魔耐性+
お邪魔耐性+
バインド耐性+
バインド耐性+
潜在枠数8枠

※+297時のステータスです

Lv99Lv110Lv120
HP689680778668
攻撃337039454089
回復399419424

※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です

転生シヴァ=ドラゴン

転生シヴァドラの画像
図鑑番号No.5941
レアリティ★8
タイプ神神 / ドラゴンドラゴン / 攻撃攻撃
コスト80
スキル真・ルドラークシャ(ターン:17→12)
左端縦1列を火ドロップに変化。
覚醒無効状態を全回復。
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
リーダースキル破壊神龍の魂
転生、超転生進化のみでチームを組むと、攻撃力が6倍。
火属性の攻撃力と回復力が3倍。
覚醒スキル
封印耐性
封印耐性
封印耐性
封印耐性
スキルブースト+
スキルブースト+
操作時間延長
操作時間延長
操作時間延長
操作時間延長
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
超覚醒
2体攻撃
2体攻撃
バインド耐性+
バインド耐性+
ドラゴンキラー
ドラゴンキラー
スキルブースト+
スキルブースト+
操作時間延長+
操作時間延長+
潜在枠数8枠

※+297時のステータスです

Lv99Lv110Lv120
HP619667177238
攻撃307033283457
回復519541552

※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です

鍛錬神・シヴァ=ドラゴン

シヴァドラ
図鑑番号No.3262
レアリティ★10
タイプ神神 / ドラゴンドラゴン
コスト150
スキルルドラークシャ(ターン:17→12)
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
リーダースキル滅世の神炎
火属性の攻撃力が2.5倍。
神タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。
覚醒スキル
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
スキルブースト
スキルブースト
スキルブースト
スキルブースト
封印耐性
封印耐性
操作時間延長
操作時間延長
2体攻撃
2体攻撃
超覚醒
2体攻撃
2体攻撃
悪魔キラー
悪魔キラー
回復L字
回復L字消し
潜在枠数6枠

※+297時のステータスです

Lv99Lv110Lv120
HP610866207132
攻撃260028802985
回復515537548

※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です

破壊神・シヴァ=ドラゴン

超転生シヴァドラ
図鑑番号No.2253
レアリティ★9
タイプ神神 / ドラゴンドラゴン
コスト99
スキルルドラークシャ(ターン:17→12)
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
リーダースキル滅世の浄火
火属性の攻撃力が2.5倍。
神タイプの攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。
覚醒スキル
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
スキルブースト
スキルブースト
スキルブースト
スキルブースト
封印耐性
封印耐性
操作時間延長
操作時間延長
超覚醒なし
潜在枠数6枠

※+297時のステータスです

Lv99
HP5008
攻撃2200
回復515

シヴァ=ドラゴン

超転生シヴァドラ
図鑑番号No.2252
レアリティ★8
タイプ神神 / ドラゴンドラゴン
コスト80
スキルルドラークシャ(ターン:17→12)
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
リーダースキル滅世の浄火
火属性の攻撃力が2.5倍。
神タイプの攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。
覚醒スキル
火列強化
火列強化
火列強化
火列強化
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
2体攻撃
超覚醒なし
潜在枠数6枠

※+297時のステータスです

Lv99
HP4686
攻撃2064
回復495

パズドラの関連記事

▶みんなのクリアパーティ投稿

新キャラ評価/テンプレ

FFコラボ

▶FFコラボの当たりと最新情報

新フェス限

▶スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報

10月の交換所限定キャラ

モンスター交換所の最新情報まとめ

電撃文庫コラボ

▶電撃文庫コラボの当たりと最新情報

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
FFコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×