パズドラの希石の神殿(壊滅級/きせきの神殿/土曜ダンジョン)の攻略方法をまとめています。高速周回パーティやノーコン攻略、経験値や出現モンスター早見表などのダンジョンデータも掲載しています。
【11/16〜】土曜ダンジョンとして登場!
他の難易度の攻略記事
![]() | ![]() |
希石の神殿の周回編成と攻略パーティ
希石の神殿(壊滅級)の基本情報
基本情報22
消費スタミナ | 99 |
---|---|
経験値 | 約7万 |
コイン | 約28万 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動22
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼乱入 | ![]() ※各モンスターの希石 | なし |
▼B1 2〜6体 | ![]() ![]() ![]() | 希石(小) HP:8 防御力:1800万 希石(中) HP:10 防御力:2400万 希石(大) HP:12 防御力:3000万 |
▼B2 2〜6体 | ![]() ![]() ![]() | 希石(小) HP:8 防御力:1800万 希石(中) HP:10 防御力:2400万 希石(大) HP:12 防御力:3000万 |
▼B3 2〜6体 | ![]() ![]() ![]() | 希石(小) HP:8 防御力:1800万 希石(中) HP:10 防御力:2400万 希石(大) HP:12 防御力:3000万 |
▼B4 2〜6体 | ![]() ![]() ![]() | 希石(小) HP:8 防御力:1800万 希石(中) HP:10 防御力:2400万 希石(大) HP:12 防御力:3000万 |
▼B5 2〜6体 | ![]() ![]() ![]() | 希石(小) HP:8 防御力:1800万 希石(中) HP:10 防御力:2400万 希石(大) HP:12 防御力:3000万 |
▼B6 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:1億 | HP50%根性 水属性50%軽減 状態異常無効:999ターン スキル遅延:15ターン |
![]() ![]() ![]() HP:3500万 | 状態異常無効:999ターン 500万以上ダメージ無効:99ターン ランダムで2属性吸収 | |
![]() ![]() ![]() HP:5000万 | 状態異常無効:999ターン 全属性75%軽減:7ターン 600万以上ダメージ無効:99ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:1億 | 2000万以上無効:99ターン 現HP35%割合ダメージ 状態異常無効:999ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:5000万 | 状態異常無効:999ターン 200万以上吸収:999ターン 43,940ダメージ |
進化素材「希石」を大量入手できる

希石の神殿では、5月末に実装されたばかりの新進化素材「希石」を集められる。ダンジョンでドロップする希石は覚醒進化などに必要としていた、進化素材の代わりとして使うことができる。
希石の詳細と使い方はこちらモンスターの希石も出現する

各属性の希石以外に特定モンスターの名前がついた希石が出現することも。モンスターの希石は、進化に必要な希石として指定されている場合に用いる。
希石の神殿の周回と攻略パーティ
おすすめ周回パーティ22
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
編成難易度はやや高いが、 ボス全種類のギミックに対応している。 ▶アメン×エキドナでの高速周回はこちら | |
比較的組みやすい編成で、 複雑なパズルは少ない。 ▶分岐カエデでの高速周回はこちら |
攻略おすすめリーダー22
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
・ボス戦用の無効貫通を発動しやすい ・追い打ちLSがヘパドラ対策になる ▶イナのテンプレパーティ | |
・ボス戦用の無効貫通を発動しやすい ・追い打ちLSがヘパドラ対策になる ▶究極ココ・フェルケナのテンプレパーティ | |
・簡単に高火力を出せる ・スキブ3個持ちなのでスキルでの対策をしやすい ・無効貫通の発動が楽 ▶神道花梨(ダークカラー)のテンプレパーティ | |
・簡単に高火力を出せる ・自身の無効貫通火力が高い ・無効貫通の発動が楽 ▶究極マドゥのテンプレパーティ |
希石の神殿の攻略ポイント22
高防御対策が必須!
道中に出現する各属性の希石は超高防御モンスター。HPは低いが適当に攻撃すると倒せないことがあるので、必ず対策しておこう。
おすすめの高防御対策
対策 | おすすめ度 |
---|---|
防御減少スキル | ◎ |
ガードブレイク | ◯ |
固定ダメージ | △ |
防御減少スキルが最もおすすめ
希石はHPが低いので、防御力を下げれば楽に突破できる。先制攻撃がないため、ワンパンを継続すればスキル1個で5フロア分対策が可能。所持していれば防御を0にするスキルを優先的に編成したい。
全属性編成ならガードブレイクも有効
ガードブレイクの覚醒スキルを用いれば、高防御対策をスキルなしで行うことが出来る。多色パーティで攻略する際には有効な手段だ。ただし毎ターン全属性を消さないといけない点がネック。
ガードブレイク所持キャラ一覧固定ダメージでは安定性に欠ける
大中小の希石は固定ダメージスキルでも倒すことが出来るが、固有モンスターの希石はHPが高いため倒せない。また各階層でスキルを使うと、ボス戦での対策がおろそかになってしまうため、特にソロ攻略ではおすすめできない。
各モンスターの希石は別に対策が必要

道中にはモンスターの希石も出現する。モンスターの希石は大中小の希石と違いHPが非常に高い。他の希石のように防御減少スキルや固定ダメージスキルだけでは対応できないため、しっかり火力を出して倒す必要がある。
進化用キラーが有効
希石は進化用モンスターのため進化用キラーを用いれば、ダメージを与えやすくなる。アタッカーとなるモンスターに潜在キラーやアシストで付与しておこう。
ボス戦の攻略ポイント22
ダメージ吸収無効対策は必須
B6で出現するヘラドラは先制で200万以上吸収を使用する。敵からのダメージ量が多いため、耐久性能に優れたパーティ以外では火力調整しつつ削るのは難しい。ダメージ吸収無効スキルを編成して一気に倒してしまうのがおすすめ。
おすすめダメージ吸収無効持ちモンスター
ダメージ吸収無効の所持モンスター無効貫通持ちも編成しよう
ボスとして出現する5体のレーダードラゴンのうち、ノアドラ、ガイドラ、ゼウドラの3体がダメージ無効を先制行動でしてくる。対策としてダメージ無効貫通持ちのモンスターを編成することで、楽に倒すことが出来る。
おすすめ無効貫通持ちモンスター
※超覚醒を含みます。
2色陣からのダメージ無効貫通配置はこちらノアドラ対策に属性吸収無効も編成したい
ノアドラはランダムで2属性を吸収するため、こちらの攻撃色が吸収対象の場合攻撃できない。運悪く吸収が続いてしまう可能性もあるため、対策として属性吸収無効スキルを編成しておきたい。
おすすめ属性吸収無効持ちモンスター
属性吸収無効の所持モンスター希石の神殿の詳細データ
B1〜5
※各希石はどの属性もステータスが同じため詳細を省きます。
火の希石【小】
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の希石【小】 |
HP | 防御 | 攻撃 |
8 | 18,000,000 | 3,000 |
火の希石【中】
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の希石【中】 |
HP | 防御 | 攻撃 |
10 | 24,000,000 | 9,000 |
火の希石【大】
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の希石【大】 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12 | 30,000,000 | 15,000 |
各モンスターの希石
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 各モンスターの希石 |
HP | 防御 | 攻撃 |
11,115,000 | 0 | 24,000 |
B6
鍛煉神・ヘパイストスドラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヘパドラの希石 火の希石【大】 火の希石【中】 |
HP | 防御 | 攻撃 |
100,000,000 | 2,180 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] HP50%以上根性 |
水軽減 | [常時] 水属性50%軽減 |
剛炎鱗 | [先制] 999ターン状態異常無効 |
真向勝負 | [先制] 15ターンスキル遅延 |
不屈 | HP1%以下で使用 HPを50%回復 |
スキル | 以下の順に使用 |
業火の大斧 | 15,151ダメージ |
二槌衝 | 30,602ダメージ(連続攻撃) |
灼火参刃 | 46,353ダメージ(連続攻撃) |
獅子紅蓮 | 62,404ダメージ(連続攻撃) |
期裂苦断 | 78,755ダメージ(連続攻撃) |
六砕覇轟 | 95,406ダメージ(連続攻撃) |
神威 | 以降繰り返し使用 542,885ダメージ(連続攻撃) |
聖舶神・ノア=ドラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ノアドラの希石 水の希石【大】 水の希石【中】 |
HP | 防御 | 攻撃 |
35,000,000 | 2,180 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アークスケイル | [先制] 999ターン状態異常無効 |
聖舶の護壁 | [先制] 99ターン単体500万以上無効化 |
蒼天の虹 | [先制] 1ターン火/水/木いずれかと光/闇いずれかの2属性を吸収 |
①蒼天の虹 ②プリズミックサンダー ③ストランドサクリファイス | ①1ターン火/水/木いずれかと光/闇いずれかの2属性を吸収 ②12,717ダメージ +1色を吸収属性のいずれかに変換 ③6,359ダメージ +サブ1体を1ターンバインド |
①レインボーブランク ②ストランドサクリファイス ③アークインパクト | HP50%以下時 ①19,076ダメージ +1色をお邪魔に変換 ②6,359ダメージ +サブ1体を1ターンバインド ③現HPの99%ダメージ |
スキル | 【HP10~0%】 最優先で繰り返し使用 |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・パージ ③ジャッジメントエンド | ①1ターン全属性75%軽減 ②補助スキル効果を解除 ③381,510ダメージ |
スキル | 【HP90~11%】 以下を順番に使用 |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・シール ③ファーストジャッジメント | HP90%以下時1度のみ ①1ターン全属性75%軽減 ②10ターンスキル封印 ③57,227ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇に変換 |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・ヘイズ ③セカンドジャッジメント | HP70%以下時1度のみ ①1ターン全属性75%軽減 ②盤面を暗闇状態にする ③76,302ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇に変換 |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・ゲイズ ③サードジャッジメント | HP50%以下時1度のみ ①1ターン全属性75%軽減 ②5ターンスキル遅延 ③152,604ダメージ(3連続攻撃) |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・グレイズ ③フォースジャッジメント | HP30%以下時1度のみ ①1ターン全属性75%軽減 ②2ターン覚醒無効 ③254,340ダメージ(3連続攻撃) |
起源神・ガイア=ドラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ガイドラの希石 木の希石【大】 木の希石【中】 |
HP | 防御 | 攻撃 |
50,000,000 | 50,000 | 12,620 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アンチウィルス | [先制] 999ターン状態異常無効 |
ギガンティックボディ | [先制] 7ターン全属性75%軽減 |
エナジーカーム | [先制] 99ターン単体600万以上無効化 |
スキル | 以下を順番に使用 |
巨体が動き始めた | お邪魔を3個生成 |
腕を持ち上げた | 次のターン攻撃力が6.9倍 |
通常攻撃 | 87,078ダメージ |
態勢を立て直している | お邪魔を3個生成 |
再度腕を持ち上げた | 次のターン攻撃力が6.9倍 |
通常攻撃 | 87,078ダメージ |
口を開いた | 盤面を暗闇状態にする |
スキル | 8ターン目は敵の現HPにより どちらかを使用 |
ガイアビーム +インヘイル | HP50%以上の場合に使用 56,790ダメージ +左から3/4列目を木に変換 +3ターンの間、①火/水②水/木 ③木/光④光/闇⑤闇/火の いずれか2属性のダメージを吸収 |
グランドレイ | HP50%以下の場合に使用 1度のみ必ず使用 現HPの500%割合ダメージ |
スキル | 【HP100~50%】 |
スキルブレイク | 32,812ダメージ +3~5ターンスキル遅延 |
スキル | 【HP50~0%】 |
ハードンサイン | 42,908ダメージ +6個をロック |
マントルプレス | 45,432ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
グレートバイン | HP30%以下時 51,742ダメージ +ランダムで1体を5ターンバインド |
セルメンディング | HP30%以下時 53,004ダメージ +敵のHPが10%回復 |
グランドレイ | HP20%以下時 以下を繰り返し使用 現HPの500%割合ダメージ |
全能神・ゼウス=ドラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ゼウドラの希石 光の希石【大】 光の希石【中】 |
HP | 防御 | 攻撃 |
100,000,000 | 2,180 | 10,320 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
神王の雷衣 | [先制] 99ターン単体2000万以上無効 |
ドラゴンスキン | [先制] 999ターン状態異常無効 |
ラース・オブ・ゼウス | [先制] 現HP35%割合ダメージ |
スキル | 【HP100〜90%】 以下のどちらかを繰り返し使用 |
神龍眼+ ドラゴンノヴァ | 補助スキルを使用している場合 補助スキル効果を解除 +現HP500%割合ダメージ |
通常攻撃+ ドラゴンノヴァ | 補助スキルを使用していない場合 10,320ダメージ +現HP500%割合ダメージ |
スキル | 【HP90〜80%】 |
全知全能 +縛雷 | 自身をいずれかの属性に変化 +20,640ダメージ +1体を2ターンバインド |
スキル | 【HP80〜70%】 |
全知全能+ ダークライトニング | 自身をいずれかの属性に変化 +24,768ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
スキル | 【HP70〜60%】 |
全知全能+ デッドファング | 自身をいずれかの属性に変化 +26,832ダメージ +毒3個生成 |
スキル | 【HP60〜50%】 |
全知全能+ ハートエンド | 回復が無い場合は通常攻撃 自身をいずれかの属性に変化 +28,896ダメージ +回復をお邪魔に変換 |
スキル | 【HP50〜1%】 以下を1度のみ使用 |
全知全能+ 天空の試練+ 天戒 | 自身をいずれかの属性に変化 +61,920ダメージ(4連続攻撃) +3ターン7コンボ以下吸収 |
スキル | 【HP50〜40%】 |
全知全能+ ボルトレイ | 自身をいずれかの属性に変化 +35,088ダメージ +左から3列目をお邪魔に変換 |
スキル | 【HP40〜30%】 |
チェイン ブラスト +新天 | 46,440ダメージ(5連続攻撃) +全ドロップを回復/毒に変換 |
スキル | 【HP30~20%】 |
ストーム ライトニング +神煌 | 80,496ダメージ(6連続攻撃) +15個ロック |
スキル | 【HP20~1%】 以下のどちらかを使用 |
神龍眼+ ドラゴンノヴァ | 補助スキルを使用している場合 補助スキル効果を解除 +現HP500%割合ダメージ |
通常攻撃+ ドラゴンノヴァ | 補助スキルを使用していない場合 10,320ダメージ +現HP500%割合ダメージ |
暗黒神・ヘラドラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヘラドラの希石 闇の希石【大】 闇の希石【中】 |
HP | 防御 | 攻撃 |
50,000,000 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ブラックボディ | [先制] 999ターン状態異常無効 |
冥玉 | [先制] 999ターン単体200万以上吸収 |
暗黒龍の洗礼 | [先制] 43,940ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 以下を順に使用 |
サモンウェヌス +慈悲の息吹 | こちらのHPを100%回復 |
ブリリアント・ワールド | 109,850ダメージ(連続攻撃) |
サモンミナーヴァ | こちらのHPを100%回復 |
獄天の焦熱 | 137,315ダメージ(連続攻撃) |
サモンケレース +慈悲の息吹 | こちらのHPを100%回復 |
ソウルバースト | 164,775ダメージ(連続攻撃) |
サモンネプトゥーヌス +慈悲の息吹 | こちらのHPを100%回復 |
アビスシュトローム | 193,336ダメージ(連続攻撃) |
サモンハデス +慈悲の息吹 | こちらのHPを100%回復 |
デスサイズ | 230,688ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 以降、以下を繰り返し使用 |
魔力を溜めている | 何もしない |
冥眼 +ギガグラビトンブレス | 補助スキル効果を解除 +329,550ダメージ(連続攻撃) |
パズドラの関連記事
希石の詳細と使い道はこちらダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます