パズドラにおける浦飯幽助(うらめしゆうすけ/究極進化)のリーダー/サブ最新評価や使い道、テンプレパーティを掲載しています。浦飯幽助のアシスト評価やおすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
浦飯幽助の関連記事
幽遊白書コラボの当たりと最新情報はこちら浦飯幽助の評価点とステータス361

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.5/10点 | 8.5/10点 |
最終ステータス361
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/水 | バランス | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5025(6034) | 2315(2770) | 707(810) | |||||||||
スキル | |||||||||||
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 全ドロップのロックを解除し、水と光ドロップに変化。 (ターン:18→13) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
光属性の全パラメータが1.5倍。 7コンボ以上で攻撃力が4倍。 光水の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
浦飯幽助のおすすめの超覚醒スキル
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 【おすすめ】 | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
浦飯幽助のリーダー/サブ評価
浦飯幽助を裏闘技場で使ってみた
かなのゲームチャンネルはこちら浦飯幽助のリーダー評価361
攻守に優れた指定色コンボリーダー
全パラメータ補正に加えて、リーダーフレンドで最大225倍の高い攻撃倍率を発動できる。光水の同時攻撃が必要だが、耐久性能が高いため欠損時も耐久しつつドロップ確保しやすい。
割合ダメージからの復帰対策が必要
高ステータスのパーティにできるが、軽減効果がないため割合ダメージには弱い。復帰力を高めるために回復スキルを編成したり、回復を含めたパズルの意識が必要。
ダメージ無効の敵に大ダメージを与えられる
自身がコンボ強化を2個持つため、リーダースキルと相性が良く高火力を出せる。さらに自身がダメージ無効貫通を所持しており、リーダーフレンド2体で無効貫通しつつ大ダメージを与えられる。
2色陣使用のダメージ無効貫通配置追加攻撃発動時は運が絡むことも
浦飯幽助の最大攻撃倍率発動には7コンボが必要。追加攻撃を発動する際は、回復の縦消しかつ7コンボを組む必要がある。やや難易度が高く、盤面によっては攻撃倍率を発動できないこともある。
浦飯幽助のサブ評価361
無効貫通を持つ高火力アタッカー
浦飯幽助はコンボ強化2個で高火力を出せる。さらにダメージ無効持ちに有効な無効貫通も併せ持つ。バランスタイプなのでキラーを自由に選択することができ、極めて火力特化した無効貫通要員といえる。
超強力なロック解除+2色陣スキル
初の水と光の2色陣持ち。ロック解除効果があり、盤面妨害を受けていても問題なく使える点が強力。自身が火力を出したい時や、ダメージ無効貫通を狙いたい時に使える。
浦飯幽助の総合評価と使い道361
リーダー、サブどちらで見ても優秀な性能。リーダーとしては過去最強と謳われたが、現環境では最強格には一歩及ばず。サブならばアタッカーとしてはもちろん、無効貫通要員としてあらゆる場面で活躍できる。
浦飯幽助のテンプレパーティはこちら浦飯幽助におすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒361
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 無効貫通を活かすのであれば、 強敵が多いドラゴンキラーが最優先。 |
![]() | スキルが非常に強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 神タイプには強力な敵が多く、 キラーの中でも汎用性が高い。 闘技場4の時女神に無効貫通が刺さる。 |
潜在覚醒の関連記事
スキル上げについて361
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちら霊界探偵・浦飯幽助

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/水 | バランス | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
36 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4035 | 1820 | 410 |
プラス297 | 5025 | 2315 | 707 |
限界突破+297 | 6034 | 2770 | 810 |
リーダースキル
くらいやがれぇぇぇー! |
---|
光属性の全パラメータが1.5倍。 7コンボ以上で攻撃力が4倍。 光水の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 |
スキル
霊丸 |
---|
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 全ドロップのロックを解除し、水と光ドロップに変化。 |
ターン:18→13 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
入手方法
浦飯幽助からの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
浦飯幽助

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | バランス | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
26 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3635 | 1720 | 320 |
プラス297 | 4625 | 2215 | 617 |
リーダースキル
テメエの全てを壊してオレが勝つ! |
---|
光属性の全パラメータが1.5倍。 7コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 光水の同時攻撃で攻撃力が2倍。 |
スキル
霊丸 |
---|
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 全ドロップのロックを解除し、水と光ドロップに変化。 |
ターン:18→13 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
入手方法
パズドラ攻略関連記事
幽遊白書コラボキャラの評価
ガチャ★6キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ |
![]() ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ |
![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ||
ガチャ★5キャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 鈴木 【NEW】 | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 | |
ダンジョンドロップ | |||
![]() ▶テンプレ | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます