パズドラのドットライトニングの評価記事です。ドットライトニングにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ライトニングの関連記事
FFコラボ2019の当たりと最新情報ドットライトニングの評価点とステータス5

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 8.0/10点 | 8.0/10点 |
最終ステータス5
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光 | 攻撃/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4765(5709) | 2685(3233) | 905(1057) | |||||||||
スキル | |||||||||||
最下段横一列を光ドロップに変化。 1ターンの間、2コンボ加算される。 (ターン:10 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
攻撃と回復タイプの攻撃力と回復力が3倍。 光を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3.5倍)、最大5倍(9個)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドットライトニングの進化はどれがおすすめ?
各種耐性を付与できるアシスト装備がおすすめ
ライトニング装備は暗闇/毒/邪魔の各種耐性を1個ずつ付与できる便利なアシスト装備。スキルも遅延+6色陣と腐りにくく、どのパーティでも扱いやすい。まずはライトニング装備を作るのがおすすめだ。
耐性系の装備を十分持っているなら究極ライトニング
ライトニング装備は各種耐性を付与できる便利な装備だが、同様の効果を持つキャラは他にも多く存在する。もし手持ちで耐性系の装備が足りているのであれば、リーダー/サブとして強力な究極ライトニングにするのが良い。
【アンケート】ライトニングはどれがおすすめ?
ドットライトニングのリーダー/サブ評価
ドットライトニングのリーダー評価5
リーダーフレンドで225倍の高火力を出せる
攻撃/回復タイプ縛りはあるものの、光6個消しから攻撃倍率が発動し、最大9個同時消しでリーダーフレンド225倍の高火力を出せる。高HPの敵でも簡単に倒すことができる。
短いダンジョンを駆け抜けるのに向いている
ドットライトニングは光を6個以上つなげて火力を出すリーダー。安定してドロップを供給するのは難しく、長いダンジョンでは扱いづらい。変換スキルを駆使して、短いダンジョンを駆け抜けるのに向いている。
耐久補正が無く高難易度攻略は難しい
ドットライトニングのリーダースキルにはHP倍率や軽減効果といった耐久補正が一切ない。敵から受けるダメージが大きい高難易度ダンジョンを攻略するのは難しい。
ドットライトニングのサブ評価5
スキブと無効貫通を併せ持つ貴重なキャラ
ドットライトニングはスキルブースト3個とダメージ無効貫通を2個持つ。この覚醒スキルの組み合わせを持つキャラはかなり少なく、編成次第では代用が効かない可能性も高い。無効貫通要員としての唯一性はかなり高い。
変換+コンボ加算がコンボ吸収対策で使える
ドットライトニングには光1列生成+2コンボ加算のスキルを持つ。他の列変換スキルや花火スキルと組み合わせることで、少ないパズルで多くのコンボを組めるようになる。コンボ吸収対策として使える便利なスキルだ。
ドットライトニングの総合評価と使い道5
無効貫通要員としてサブ起用するか、コンボ吸収対策としてアシスト起用するのがおすすめ。どちらも主に周回編成で使われるため、1体は確保しておきたい。リーダーとしては現環境に向いておらず、あまり使い道はない。
ドットライトニングにおすすめの超覚醒
ドットライトニングは超覚醒させるべき?
ライトニングは超覚醒で神キラーを付与でき、神タイプに対する無効貫通時の火力を底上げできる。起用する際は優先的に超覚醒させておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒5
無効貫通時に役立つ神キラーがおすすめ
ライトニングに付与できる超覚醒はどれも究極ライトニングに向いており、ドットライトニングにはあまり向いていない。ただ神キラーのみ無効貫通と相性が良く、神特化の無効貫通要員として扱うことができる。ドットライトニングの超覚醒には、神キラーを選択しよう。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 神タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
ドットライトニングにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒5
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | ダメージ無効貫通要員として使う際に有用。 特にレーダー龍などに効果的な潜在キラー。 |
潜在覚醒の関連記事
ドットライトニングのスキル上げ方法5
ドットライトニングはスキル上げすべき?
ドットライトニングは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
ドット・ライトニングのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | 攻撃/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
32 | ★8 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3775 | 2190 | 608 |
プラス297 | 4765 | 2685 | 905 |
限界突破+297 | 5709 | 3233 | 1057 |
リーダースキル
天鳴万雷 |
---|
攻撃と回復タイプの攻撃力と回復力が3倍。 光を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3.5倍)、最大5倍(9個)。 |
スキル
生きてくれ |
---|
最下段横一列を光ドロップに変化。 1ターンの間、2コンボ加算される。 |
ターン:10→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます