パズドラのクライヴのテンプレパーティ(クライヴパ)記事です。クライヴのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補、おすすめキャラを記載しているので参考にどうぞ。
FFコラボの当たりと最新情報クライヴのテンプレパーティ7
基本テンプレパーティ
![]() 飛空艇ハイウインド | ![]() ジャック | ![]() ユーリブライア | ![]() エールストライクガンダム | ![]() セイナ | ![]() プレーナのブローチ |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
![]() クライヴ | ![]() アマテラスドラゴン | ![]() レイランバード | ![]() ギルガメッシュクル | ![]() シャナ | ![]() シャナ |
Lv.99 | Lv.110![]() | Lv.120![]() | Lv.110![]() | Lv.99 | Lv.99 |
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
22個 | 100% | × | ![]() | ![]() | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 100% | 100% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6個 | 2個 | 2個 | 2個 | 2個 | 11個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
410,985 | 8,207 | 変動 | 78% | 9秒 |
正式名称
パーティの運用方法
変身までの動き |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以降 ![]() |
運用方法 |
【基本の動き】![]() ※回復は基本4個消しで消す 【覚醒無効/消せない対策】 ![]() ![]() ![]() 【ダメージ無効対策】 ![]() 【ダメージ/属性吸収対策】 ![]() 【減少効果対策】 攻撃力減少は ![]() 回復力減少対策はないが回復4個消しで十分回復できる ![]() ![]() |
パーティを組んで挑戦してみよう!
自動回復+自力回復型のクライヴパーティ
![]() 飛空艇ハイウインド | ![]() 仮面ライダーウィザード | ![]() ミオン | ![]() 徳川カズヤ | ![]() セイナ | ![]() ステイル |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||
![]() クライヴ | ![]() インデックス | ![]() レイランバード | ![]() ギルガメッシュクル | ![]() シャナ | ![]() シャナ |
Lv.99 | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.110![]() | Lv.99 | Lv.99 |
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
24個 | 100% | × | ![]() ![]() | ![]() | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 0% | 100% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
10個 | 2個 | 2個 | 2個 | 2個 | 12個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
410,985 | 8,207 | 変動 | 78% | 9秒 |
正式名称
パーティの運用方法
変身までの動き |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
運用方法 |
【基本の動き】![]() ※回復は基本4個消しで消す ![]() ┗回復を補う自動回復ループ 【覚醒無効/消せない対策】 ![]() 【ダメージ無効対策】 ![]() 【ダメージ/属性吸収対策】 ![]() 【減少効果対策】 攻撃力減少は ![]() ![]() 回復力減少は ![]() 操作減少対策はないが火2セット+回復4個消しで耐久可能 |
パーティを組んで挑戦してみよう!
電撃文庫&FFコラボのみのクライヴパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
25個 | 100% | × | ![]() ![]() | ![]() ![]() | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 100% | 100% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6個 | 2個 | 2個 | 2個 | 2個 | 8個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
315,695 | 5,840 | 変動 | 78% | 12秒 |
正式名称
パーティの運用方法
変身までの動き |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
運用方法 |
【基本の動き】![]() ※回復は基本4個消しで消す ![]() ┗回復を自動回復ループで補う役割 【覚醒無効/消せない対策】 ![]() 【ダメージ無効対策】 ![]() 【ダメージ/属性吸収対策】 ![]() 属性吸収は ![]() 【減少効果対策】 攻撃力減少は ![]() ![]() 回復力減少は ![]() 操作減少は ![]() 【アシスト代用】 ![]() ┗コンボ強化やキラーなどを同時に付与できると尚良い |
パーティを組んで挑戦してみよう!
10月クエスト15攻略のクライヴパーティ

![]() エールストライクガンダム | ![]() 徳川カズヤ | ![]() ドフラミンゴ | ![]() 春日野さくら装備 | ![]() グレオン | ![]() グレオン |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() クライヴ | ![]() 火キョウリ | ![]() 火リュウメイ | ![]() レイランバード | ![]() シャナ | ![]() シャナ |
Lv.99 | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.99 | Lv.99 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
基本 | シャナループで火の3コンボ以上を狙う 回復は4個消し意識 |
---|---|
乱入 | シャナ→コンボ ※2〜3ターン程度かけて突破 ※キョウリの軽減ループなしで耐久可能 |
B1 | レイランバード→ドフラミンゴ装備→徳川装備→クライヴ変身→フレンドシャナ変身→コンボ |
B2 | サブシャナ変身→リュウメイ→コンボ |
B3 | シャナ→コンボ |
B4 | レイランバード→シャナ→コンボ ※火吸収の場合はリュウメイも使用 ※リュウメイが溜まってない場合は溜め直す |
B5 | 【1ターン目】 シャナ→コンボ 【2ターン目】 シャナ→クライヴ→コンボ |
B6 | シャナ→リュウメイ→コンボ |
B7 | 【1ターン目】 1コンボ 【2ターン目】 シャナ→耐久 【3ターン目】 レイランバード→1コンボ 【4ターン目】 シャナ→耐久 【5ターン目】 シャナ→コンボ |
B8 | シャナ→キョウリ→コンボ ※3ターンかけて突破 |
B9 | レイランバード→シャナ→リュウメイ→コンボ |
B10 | 【クンプー出現時】 《1ターン目以降》 レイランバードを溜め直す 《溜め直し後》 シャナ→クライヴ→コンボ 《次のターン》 レイランバード→シャナ→コンボ 【ウンマ出現時】 シャナ→クライヴ→コンボ ※2ターンかけて突破 【ロックス出現時】 シャナ→クライヴ→コンボ 【ゼブン出現時】 シャナ→クライヴ→コンボ |
B11 | 【1ターン目】 シャナ→コンボ 【2〜3ターン目】 弱体化ドロップを消す 【4ターン目】 シャナ→コンボ 【5ターン目】 シャナ→クライヴ→コンボ |
B12 | シャナ→コンボ ※2ターンかけて突破 |
B13 | シャナ→コンボ ※2ターンかけて突破 |
B14 | シャナ→クライヴ→コンボ ※盤面整理してから攻撃しても良い |
B15 | 【1ターン目】 レイランバード→シャナ→コンボ 【2ターン目以降】 シャナ→コンボ |
B16 | 【超根性発動まで】 シャナ→キョウリ→コンボ 【超根性発動後】 レイランバード→シャナ→クライヴ→リュウメイ→コンボ 【次のターン】 シャナ→火の2コンボ+回復4個消し 【次のターン】 シャナ→火の2コンボ+回復4個消し 【それ以降】 シャナ→コンボ ※適宜クライヴも使用 |
クライヴパーティのサブ候補と組み方のコツ7
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 火の2コンボ以上でダメージを70%軽減、攻撃力が20倍、固定1ダメージ。 |
![]() | 火の2コンボ以上で攻撃力が28倍、2コンボ加算、固定1ダメージ、ダメージを78%軽減。 火の3コンボ以上で攻撃力が2倍。 |
サブ候補一覧
回復ドロップ強化持ち
クライヴをシャナと組んで運用する場合、HPを回復できるように回復ドロップ強化を編成することが必要となる。4個以下だとやや回復力が物足りない場合があるので、アシスト装備や他のサブでも回復ドロップ強化を足したい。
ダメージ吸収/属性吸収無効要員
覚醒無効/消せないドロップ回復要員
他のキャラを探す
クライヴのフレンド候補7
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 火の2コンボ以上で攻撃力が35倍、5コンボ加算。 回復ドロップを消すたび攻撃力が1.2倍。 火属性のHPが5倍。 |
フレンド/助っ人の選び方
クライヴは78%軽減リーダーで割合ダメージ対策の軽減率としては十分なため、フレンドはシャナのようなHP倍率があってドロップ生成をできるキャラが良い。
ログインするともっとみられますコメントできます