ヒロアカコラボダンジョン(僕のヒーローアカデミアコラボダンジョン)に出現する敵と高速周回する編成例を紹介しています。雄英高校メダルの効率的な集め方や交換すべきキャラも解説しているので、コラボイベントを行う際の参考にしてください。
開催期間 | 07/13(月)10:00〜07/27(月)09:59 |
---|
目次
コラボダンジョンの高速周回パーティ
ヒロアカコラボダンジョンの基本情報
ダンジョン基本情報3
経験値 | 42,567 |
---|---|
コイン | 115,200 |
出現モンスターと先制行動3
※スキルLvアップ確率100%です
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 攻撃力が2倍:1ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 9,486ダメージ ルーレット1マス:6ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 盤面を暗闇にする 1色を ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 200万以上ダメージ吸収:3ターン |
出現モンスターと先制行動
※スキルLvアップ確率100%です
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 全属性ダメージ30%軽減:4ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 操作時間2秒減少:6ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 最上段横1列を操作不可:5ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 現HP50%割合ダメージ |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 回復力半減:5ターン 10,819ダメージ |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 全モンスターバインド:5ターン |
B7 | ![]() ![]() | 6コンボ以下吸収:3ターン |
ヒロアカコラボダンジョンでスキル上げできるキャラ3
VSヴィラン連合

個性強化訓練

交換所限定モンスターは入手すべき?3
できれば全キャラ入手
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | ・交換にはイベントメダル黒が必要 ・素材の敷居がやや高い ・その分スペックも高め ・コラボダンジョンでもドロップする |
![]() | ・雄英高校メダル虹で交換可能 ・リーダー/サブどちらでも使える ・ファスカと合わせて好相性 ・交換所キャラにしてはスペック高め |
![]() | ・雄英高校メダル虹で交換可能 ・自動回復爆盛り装備 ・現状オンリーワン ・使用頻度は多くない |
壊理は自動回復を6個付与できる唯一性の高い武器。起用する場面が限られるが交換しておいて損はない。ホークスはファスカと好相性なリーダー性能で優秀な性能。強力なリーダーを所持していないプレイヤーなら必ず入手したい。
オーバーホールは3人ワイワイでドロップ

交換所でオーバーホールも入手可能だが、オーバーホールは3人ワイワイの専用ダンジョンで稀にドロップする。交換所で交換するよりもダンジョンを周回して入手するのがおすすめだ。
オーバーホールの評価を見る![]() | 交換所だと黒メダルが3枚も必要になります。コスパはかなり悪いので、できる限りドロップを狙いたいですね。 |
---|
交換は雄英高校メダルを集めて行う
コラボダンジョンでドロップする「雄英高校メダル」を集めることで、限定モンスターを入手できる。まずはダンジョンを周回しよう。
入手しておきたいドロップモンスター3
オールフォーワンを入手しておこう

オールフォーワンはリーダー/サブともに起用する場面は少ないが、ダンジョン周回やランキングダンジョンで輝けるキラー4種持ち。1体はBOXに残しておきたい。
オールフォーワンの評価
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | ・4種のキラーで幅広く活躍 ・キラー込みで無効貫通としても◯ ・使うならスキルレベル50上げ必須… |
可能であればオーバーホールも入手
難易度の高い3人マルチかつレアドロップなので、入手難易度は非常に高い。ただ交換所では黒メダルを3枚(=虹メダル15枚分)を要求されてしまうため、できる限りドロップを狙いたい。
雄英高校メダルを集めるならどこが良い?3
まずはスキル上げを兼ねて個性強化訓練
スキルレベルアップダンジョンの「個性強化訓練」でも雄英高校メダルがドロップする。まずはヒロアカコラボキャラをスキル上げしつつ集めるのが良い。
コラボダンジョン(超地獄級)を周回
雄英高校メダルはヒロアカコラボ期間中に登場するコラボダンジョンでドロップする。効率よく集めるには、ドロップ率も高くスタミナ効率が良い超地獄級を2人マルチで周回するのが良い。
時間効率を求めるなら3人マルチ

3人協力ヒロアカコラボダンジョンでは、雄英高校メダル【金】またはオーバーホールが確定でドロップする。敵のギミックがかなり厄介だが、少し周回するだけでメダルを集めきれる。
![]() | オーバーホールのドロップを狙って周回していれば自然とメダルも集まっているので、あまり効率は気にしなくても良いかもしれません。 |
---|
ソロならドロップ率を上げて中級周回
ソロの場合、ヴェロアなどのドロップ率を上げるリーダーやダンジョンボーナスの覚醒を用いれば、ドロップ率を上げられる。ある程度ドロップ率を上げられれば、中級ポチポチ周回で楽にメダルを集められる。
ドロップ率が上昇するリーダー
コラボダンジョンの高速周回パーティ3
超地獄級のポチポチ周回編成
下記の編成はあだちゃん(@adachan_pad)さんの編成を元に作成しました。
立ち回り
B1 | 【A】ラージャン |
---|---|
B2 | 【A】ラージャン |
B3 | 【A】ゼウス&ヘラ→シュスト |
B4 | 【A】ずらし |
B5 | 【B】マシンノア→ルー |
![]() | ラージャン装備はターンの長いHP50%以下武器、アスカはお邪魔耐性+を持つキャラで代用可能だ。 |
---|
中級のソロ周回編成
立ち回り
B1〜B5 | ラーまたはヴリトラ |
---|
![]() | アシストでダンジョンボーナスを付与すれば、より効率よく周回できるようになります。 |
---|
個性強化訓練のスキル上げ用周回編成
下記の編成はあだちゃん(@adachan_pad)さんの編成を元に作成しました。
覚醒バッジ | 自由 |
---|
立ち回り
B1〜6 | 碇ゲンドウ |
---|---|
B7 | ブルーアイズ→碇ゲンドウ ※コンボドロップが発動するように盤面注意 |
超地獄級のスキル上げ用編成
※サブのオールフォーワンは覚醒スキル2まで解放する
※オールフォーワンのレベル上げや+は不要
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
※B1〜B4は火or闇3個消し1コンボで突破可能
B1 | オメガ→闇3個以上消し ※火は残す |
---|---|
B2 | 火3個以上消し |
B3 | オメガ→闇3個以上消し ※火は残す ※オメガを使わずに盤面で突破しても良い |
B4 | 火3個以上消し |
B5 | ギルガメッシュ |
![]() | 自由枠には、トゥワイス、荼毘、オールフォーワンのいずれかを編成しましょう。スキブの数や火力は十分なので、自由枠のキャラを育成させる必要はありません。 |
---|
超地獄級のオールフォーワンスキル上げ用編成
※サブのオールフォーワンは必ず覚醒と攻撃+99にする
覚醒バッジ | 自由 |
---|
立ち回り
B1 | 碇ゲンドウ |
---|---|
B2 | 碇ゲンドウ(四季神葵) 闇5個消し |
B3 | B2で残した闇5個消し |
B4 | 碇ゲンドウ |
B5 | 風神→碇ゲンドウ |
![]() | 便宜上碇ゲンドウにはバインド耐性+を付与していますが、無効貫通または「何も付与しない」でも大丈夫です。 スキルブーストを付与してしまうと、アシストのCIEL装備が溜まってしまうので立ち回りがうまくいきません。 |
---|
パズドラの関連記事
ダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます