パズドラにおけるじんめん犬装備(アシスト進化/じんめん犬の妖怪メダル)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。じんめん犬装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
じんめん犬の関連記事
![]() | ![]() |
じんめん犬装備(アシスト進化)の評価点とステータス10

アシスト評価 |
---|
8.5/10点 |
じんめん犬装備の最終ステータスと詳細データ10
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | じんめん犬の妖怪メダル | ||||||||||
スキル | |||||||||||
チクショー! HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の木属性攻撃。 最上段横1列を木に、最下段横1列を闇ドロップに変化。 (ターン:11→11) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4455 (+946) | 1958 (+98) | 497 (+75) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★6 | 60 | 1000万 |
じんめん犬装備のアシスト評価と使い道
強い点10
進化用キラーを2個付与できる初の装備
進化用キラーを付与できるアシスト装備は他にも存在するが、2個同時に付与できるのは現在じんめん犬装備のみ。使い道はピンポイントだが、他のキャラで代用が出来ない唯一性の高いキャラ。
ターンの短い上下変換スキルも優秀
じんめん犬装備は覚醒だけでなくスキルも優秀。一般的な上下変換スキルは12〜13ターンだが、じんめん犬装備は自傷効果のおかげで11ターンで発動できる2列変換を持つ。周回編成の確定コンボ配置で役立つかなり便利なスキルだ。
確定コンボ配置一覧と組み方の解説はこちら弱い点10
キラーが不要な場面では使いづらい
基本的には進化用キラー目的での起用になるため、進化用モンスターが出現しないダンジョンでは不要になることが多い。
じんめん犬装備のおすすめアシスト先モンスター
おすすめアシスト
サブ | ポイント |
---|---|
![]() | 覚醒スキルに進化用キラーを2個持ち、アシストすることで4個持ちになる。 進化用モンスターに対して超高火力を出せる。 |
![]() | 練磨の闘技場を周回する際、 アシストで必要になる。 ▶練磨の闘技場をゼウスGIGAで周回 |
じんめん犬装備のスキル上げ10
じんめん犬装備はスキル上げすべき?
じんめん犬装備は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
じんめん犬装備のスキル上げ素材
- なし
じんめん犬装備の入手方法
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます