パズドラのソニアグラン降臨の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラソニアグラン降臨攻略の参考にして下さい。
ソニアグラン降臨の特徴とドロップ4
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
ソニアグラン降臨の攻略
出現モンスターと先制行動4
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| B1 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:約210万 | 吸収:10ターン |
![]() ![]() ![]() HP:約320万 | 状態異常無効:3ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:約260万 | 現HP99%割合ダメージ | |
| B2 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:約70万 | 2,144ダメージ |
![]() ![]() ![]() HP:約120万 | 3,228ダメージ | |
![]() ![]() ![]() HP:約110万 | 5,144ダメージ | |
![]() ![]() ![]() HP:約50万 | 3,144ダメージ | |
![]() ![]() ![]() HP:約60万 | 2,061ダメージ | |
| B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約230万 | 状態異常無効:999ターン |
| B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約200万 | 攻撃力が3倍になる:1ターン |
| B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約320万 | 5コンボ以下吸収:99ターン |
| B6 | ![]() ![]() HP:約560万 | 根性(HP50%) 光/闇属性からのダメージ半減 状態異常無効:999ターン |
ギミック対策早見表
ソニアグラン降臨の攻略/周回パーティと立ち回り4
ポチポチ周回(スキル使用のみ)
| 覚醒バッジ | ![]() |
|---|
立ち回り
※左から順にスキルを使用すれば攻略できます。
| B1 | ヴェロア(古川修装備) |
|---|---|
| B2 | ゼラキティ(R2D2&C3PO装備) |
| B3 | ゼラキティ(タジャドルオーズ) |
| B4 | ゼラキティ(タジャドルオーズ) |
| B5 | ゼラキティ(タジャドルオーズ) |
| B6 | ヴェロアキティ(ラーホルス装備) |
シヴァドラ(編成難易度低め)

| 覚醒バッジ | ![]() |
|---|
立ち回り
| B1 | ヴェロア(古川修装備) |
|---|---|
| B2 | シヴァドラ→ずらし |
| B3 | シヴァドラ→ずらし |
| B4 | シヴァドラ→ずらし |
| B5 | ヴェロアキティ(古川修装備) |
| B6 | シヴァドラ→ずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法4
攻略ポイントまとめ
- 属性吸収無効スキルを編成しておこう
- 固定ダメージリーダーで根性対策をしよう
属性吸収無効スキルを編成しておこう
B1でボルケーノドラゴンが出た際は、10ターン火属性を吸収されてしまうので、パーティ次第で足止めを食らってしまう。属性吸収無効スキルを編成して対策をしておくとスムーズに攻略ができる。
▶属性吸収無効スキル持ちキャラを探す固定ダメージリーダーで根性対策をしよう
ボスは根性持ちなので、固定ダメージリーダーを選択して対策しておこう。
▶固定ダメージリーダーの一覧
ログインするともっとみられますコメントできます