パズドラのガイノウト降臨(特殊/超絶地獄級/頑龍王)の攻略と周回まとめです。ガイノウト降臨のパーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しているので参考にどうぞ。
ガイノウト降臨の特徴とドロップ
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
ガイノウトは夏休みイベントの交換素材
ボスのガイノウトは、夏休みイベント期間限定で交換所にラインナップされる夏休みガイノウトとの交換素材となる。ガイノウト以外にもいくつかの素材を集める必要がある。
▶夏休みガチャの当たりと最新情報夏休みガイノウトの交換に必要な素材
各素材の入手方法を見る| 素材 | 入手方法 |
|---|---|
ガイノウト1体 | ■ガイノウト降臨でドロップする |
イベントメダル【黒】2体 | ■ イベントメダル【虹】×5と交換▶詳しい入手方法はこちら |
海の家の店主ガイノウトの希石10体 | ■海の家の店主・ガイノウト降臨でドロップ ※夏休みキャラリーダーでドロップ率100% |
アイランドガチャドラ10体 | ■海の家の店主・ガイノウト降臨でドロップ |
パズドラアイランドの貝殻【虹】5体 | ■ パズドラアイランドの貝殻【金】×5と交換・貝殻がドロップするダンジョン ①海の家の店主・ガイノウト降臨 ②パズドラアイランド ※希石も同時に集められる①周回がおすすめ |
ガイノウト降臨の攻略
出現モンスターと先制行動
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| B1 4~5体 | ![]() ![]() | 先制なし |
![]() ![]() | 先制なし | |
| B2 3体 | ![]() ![]() HP:約40万 | 先制なし |
| B3 2体 | ![]() ![]() ![]() HP:約150万 | 先制なし |
| B4 | ![]() ![]() ![]() HP:60 防御:250万 | 先制なし |
| B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約470万 | 状態異常無効:999ターン |
| B6 2体 | ![]() ![]() HP:約9万 防御:24万 | 先制なし |
![]() ![]() | 先制なし | |
| B7 3体 | ![]() ![]() HP:50 防御:1000万 | 先制なし |
| B8 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:約760万 | 9,079ダメージ 覚醒スキル無効:3ターン |
| B9 | ![]() ![]() HP:約830万 | ダメージ35%軽減:3ターン 15,474ダメージ 上から4列目を に変化 |
| B10 | ![]() ![]() ![]() HP:約1350万 | ロック目覚め:99ターン 状態異常無効:999ターン |
ギミック対策早見表
ガイノウト降臨の周回パーティ
高速周回パーティ(10スキップ)

- 覚醒バッジ
スキルブーストバッジ- ⬇アシスト⬇

- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
立ち回り
| B1 | ライトニング(鱗滝左近次) |
|---|---|
| B2 | Wルシファー(鱗滝左近次) |
| B3 | カミラ(鱗滝左近次) |
| B4 | カミラ(アーニャボンド装備)→ライトニング |
| B5 | ガイル(ラーホルス装備)→カミラ |
| B6 | ライトニング |
| B7 | 月島花(ラーホルス装備)→ライトニング |
| B8 | ガイル |
| B9 | カミラ |
| B10 | Wルシファー |
シヴァドラパーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
立ち回り
| B1 | 鱗滝左近次 |
|---|---|
| B2 | シヴァドラ→ずらし |
| B3 | シヴァドラ→ずらし |
| B4 | シヴァドラ→ずらし |
| B5 | シヴァドラ→ずらし |
| B6 | シヴァドラ→ずらし |
| B7 | 鱗滝左近次 |
| B8 | 貂蝉→シヴァドラ→ずらし |
| B9 | シヴァドラ→ずらし |
| B10 | シヴァドラ→ずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法
- 特殊ルールでLv1からスタート
※超覚醒はLv99を超えるまで発動しない - 覚醒無効の対策をしておこう
Lv1からスタートで超覚醒が発動しない

ガイノウト降臨では、特殊ルールによりモンスターのレベルが1からスタートする。よって超覚醒はキャラレベルが100に到達するまで発動しない。スキルブースト等を選択している場合は無意味となってしまうので注意。
覚醒無効の対策をしておこう

B8では先制で覚醒スキルを無効化されるので対策が必要。以下の方法で対策することができるが、覚醒無効回復スキルを使用する方が楽でおすすめ。
覚醒スキル無効の対策方法
| 覚醒無効回復スキルを使用する | |
| 3ターン以上の遅延スキルを使ってターンを消化する |
ガイノウト降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
| リーダー | サブ候補 |
|---|---|
童磨× 童磨 | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
鳴海弦&怪獣8号× 鳴海弦&怪獣8号 | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
メイドイデアル× メイドラビリル | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ロゼッタ× ロゼッタ | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
メニット&チャオリン× メニット&チャオリン | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
執事クロトビ× メイドジントニック | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ログインするともっとみられますコメントできます