パズドラミリー(静赫の双斧姫ミリー)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ミリーのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報ミリーの評価点と性能9

みんなの総合評価
ミリーの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
静赫の双斧姫・ミリー | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:7140(8063) 攻撃:3945(4463) 回復:297(297) | レア度:★7 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【進化スキル】 レイジングソイル(ターン:23→18) 全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 1ターンの間、ダメージを無効化。 スキルが進化。 グランドカームネス(ターン:2) 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。 水ドロップを木に、闇ドロップを火に変化。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 火か木の4個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。 体力タイプの全パラメータが4倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【超覚醒】 | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 |
ミリーの評価と使い道9
使い勝手はそれなりに高め
ミリーは火か木の4個消しの個数に応じて攻撃力が上昇する。だいたい3〜4セット組めれば十分な火力を出せるため、パズルの難易度も高すぎず使い勝手は良い。
体力タイプ縛りが厳しい
ミリーの全パラメータ補正は体力タイプにしか発動しない。体力タイプは回復力が低いキャラも多く、また相性の良いキャラとなるとさらに選択肢が狭まる。パーティが組みづらいのは間違いない。
超覚醒と潜在覚醒おすすめ9
超覚醒おすすめ
超覚醒 | 評価 |
---|---|
![]() | 対策できるギミックを増やせる。 |
![]() | 火力に特化させられる。 |
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
潜在覚醒おすすめ
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 超火力を出せるようになり火力に特化できる。 |
![]() | 2体攻撃時に火力アップだけでなく消せない回復も行える |
![]() | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 |
関連記事
スキル上げダンジョンと素材9
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
入手方法/進化系統9
ガチャ
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
ステータス詳細9
静赫の双斧姫・ミリー

図鑑番号 | No.9356 |
---|---|
レアリティ | ★7 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 38 |
必要経験値 | 500万 |
進化スキル | レイジングソイル(ターン:23→18) 全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 1ターンの間、ダメージを無効化。 スキルが進化。 グランドカームネス(ターン:2) 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。 水ドロップを木に、闇ドロップを火に変化。 |
リーダースキル | 静穏と赫怒の斧気 火か木の4個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。 体力タイプの全パラメータが4倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
ログインするともっとみられますコメントできます