パズドラデイトナ(白迅駆デイトナ)の評価と潜在覚醒/アシストのおすすめを掲載しています。デイトナのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報デイトナの評価点と性能143

みんなの総合評価
デイトナの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
白迅駆・デイトナ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:5674 攻撃:3125 回復:319 | レア度:★7 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:25) 20ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 空裂の白迅駆・デイトナに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 光を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が13倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
HP:6274 攻撃:4825 回復:329 | レア度:★8 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:6) 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップに変化。 銀翼の白迅駆・デイトナに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 光を4個以上つなげて消すとダメージを60%軽減、攻撃力が13倍、4コンボ加算、固定1ダメージ。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
HP:7474 攻撃:5725 回復:339 | レア度:★9 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:2) 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個10%)。 火ドロップを光に、水ドロップを回復ドロップに変化。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 光を4個以上つなげて消すとダメージを70%軽減、攻撃力が23倍、4コンボ加算、固定250万ダメージ。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 |
デイトナの評価と使い道143
デイトナのここが強い!(リーダー運用) |
---|
・自身が主/副属性の両方でカンストダメージを出せる ・光4個で済むので欠損がほとんどない ・属性の縛りがないのでサブでギミック対応しやすい |
2体攻撃で火力を出すアタッカー
デイトナは光の4個消しで攻撃倍率が発動するキャラ。自身が2体攻撃を複数持ち、スキルで2体攻撃の個数に応じたエンハンスも発動する。LSの発動条件が緩く、扱いやすい性能だ。
コンボ加算と固定追い打ちを補える
デイトナは自身で4コンボ加算と250万の固定追い打ちを持つ。コンボ吸収や根性持ちの敵に対して強く立ち回れるので、高難易度ダンジョンの攻略適正も高い。
無効貫通が苦手
自身の火力は凄まじいが、高難易度で必須のダメージ無効貫通を持っていない。さらに無効貫通と2体攻撃の相性が悪く、ダンジョンによってはサブに無効貫通スキルを編成して運用する必要がある。
2段階変身でサブが限られる
1段階目で25ターン、2段階目で6ターンかけて変身する必要がある。変身前はそこまで強い性能をしていないので、初手変身するなら大量のスキブやヘイストを編成しなくてはならない。
デイトナのアシストおすすめ143
厳選おすすめアシスト装備
アシスト | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 4ターンの間、HPを30%回復、ダメージを軽減。 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光ドロップに変化。 (ターン:17→8) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。 全ドロップのロックを解除し、木、光、闇、回復ドロップに変化。 (ターン:18→10) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (ターン:18→13) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
変身に必要なスキルブーストと持っていないバインド耐性を補いたいので、基本的にはスキルブースト+バインド耐性を持つアシスト装備を選ぶのがおすすめ。高難易度ダンジョンでは耐久力を上げたいので、チームHP+バインド耐性などもあり。
潜在覚醒おすすめ143
潜在覚醒おすすめ
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 変身前提かつ変身後は自身のスキルを回す必要があるため、遅延対策の優先度が高い。 |
![]() | リーダーで使うことがほとんどなので対策しておくと良い。 |
関連記事
デイトナの進化はどれがおすすめ?
デイトナの進化比較
【アンケート】進化はどっちがおすすめ?
スキル上げダンジョンと素材143
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
- なし
入手方法/進化系統143
ガチャ
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
ステータス詳細143
白迅駆・デイトナ

図鑑番号 | No.7849 |
---|---|
レアリティ | ★7 |
タイプ | ![]() |
コスト | 33 |
必要経験値 | 500万 |
スキル | モードチェンジ・ブリッツ(ターン:25) 20ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 空裂の白迅駆・デイトナに変身。 |
リーダースキル | 白迅駆の厳秘 光を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が13倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
空裂の白迅駆・デイトナ

図鑑番号 | No.7850 |
---|---|
レアリティ | ★8 |
タイプ | ![]() |
コスト | 43 |
必要経験値 | 500万 |
スキル | モードチェンジ・ファイター(ターン:6) 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップに変化。 銀翼の白迅駆・デイトナに変身。 |
リーダースキル | 白迅駆の本能 光を4個以上つなげて消すとダメージを60%軽減、攻撃力が13倍、4コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
銀翼の白迅駆・デイトナ

図鑑番号 | No.7851 |
---|---|
レアリティ | ★9 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 53 |
必要経験値 | 500万 |
スキル | ビリーフウィング(ターン:2) 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個10%)。 火ドロップを光に、水ドロップを回復ドロップに変化。 |
リーダースキル | 白迅駆の威風 光を4個以上つなげて消すとダメージを70%軽減、攻撃力が23倍、4コンボ加算、固定250万ダメージ。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
ログインするともっとみられますコメントできます